「オリジナル動画にピッタリの音を付けてアップしてみたいけど、著作権っていろいろ難しいし、もしNGで動画を消されたら怖いな。」
「音楽が大好きで音楽活動をしているけど、プロを目指すわけでもないし、音楽で収入を得るなんて夢のような話だな。」
こんな悩みはありませんか?そんなあなたにピッタリのサービスを提供しているのが、オーディオストックです。
オーディオストックに登録すれば、音を使って活動したいあなたにも、音を作って活動したいあなたにも便利なサービスをたくさん使うことができます。
魅力がいっぱいのオーディオストックの登録は、とても簡単ですよ。
音楽愛にあふれるサービス、オーディオストックの登録方法や特徴、音楽で収入を得る方法をあなたにご紹介します。
オーディオストックの登録は無料!魅力的な特徴とは
オーディオストックとは、BGMや効果音、歌などをロイヤリティフリーで購入することができる音楽販売サイトです。
ロイヤリティフリー…?ロイヤルミルクティーしか浮かばない!
著作権に保護されている商品は、公共の目に触れる場で使う際には、特別な場合を除いて著作者に対して使用のたびに使用料(ロイヤリティ)を支払う決まりになっています。
結婚式、小規模のイベント、YouTube動画への使用でも、一般に売られている音楽を使用する場合は著作権が関わっていて、個人での申請手続きはとても面倒。
ロイヤリティフリーというのは、購入元が定める利用規約の範囲内であれば、購入した後は追加料金を払うことなく、複数回、複数コンテンツで使える商品ということです。
オーディオストックで購入した音楽なら、動画作成でも、イベントでも使用料や著作権侵害などの心配なし。
オーディオストックには、クリエイターの作った「音」に関する様々な商品があり、BGMや歌だけでなく、効果音やボイスも販売されています。
国内最大の音源数を誇るオーディオストック。私の調べた2021年5月現在、その数なんと70万点以上。
それらの音を使って、YouTubeやTikTokなどの動画作成、ゲームアプリの効果音、店舗やイベントのBGM、CMやテレビでの利用も可能です。
オーディオストックは、音源販売サイトであると同時に、音楽クリエイターの活躍を応援するサイトでもあります。
オーディオストックを設立した社長自身が、4歳のころからエレクトーンを始め、学生時代は音楽制作に打ち込んできたそう。
暮らしを豊かにしてくれる音楽の作り手に対する尊敬の念と、そんな音楽の作り手をもっとハッピーにしたいという思いで始めたのがオーディオストックなのです。
そんなオーディオストックのサービスを利用するためには、まずは登録が必要になります。登録方法をご紹介しますね。
オーディオストックの登録は無料でとても簡単!
オーディオストックの登録は入会費も年会費もなく、全て無料。
トップページ上部の「会員登録」をクリックし、メールアドレスを記入して送信したら、届いたメールに記載されたアドレスから登録します。
登録内容は、パスワード、主な利用目的(購入者か、クリエイターか、の2択)、企業か個人か、という項目のみです。
購入者は、支払方法が単品購入とサブスク購入(企業プランと個人プランあり)に分かれているので、自分に合った支払方法で購入しましょう。
クリエイターで登録した方には、有益な情報が詰まったメルマガも届きますので、ぜひチェックしてくださいね。
続いて、「音楽を使いたい人」と「音楽を作る人」の両方に便利なオーディオストックの特徴を紹介します。
音楽を使いたいあなたに便利な検索機能
70万以上も音源がある中で、どうやってピッタリな音楽を探したらいいの?
大丈夫!オーディオストックの検索は使いやすくて、とても便利だよ。
オーディオストックで音源を探す場合、方法は2つあります。1つは「キーワード検索」もう1つは「似た曲検索」です。
具体的なイメージは決まっていないけれど、いろいろな音を聞きながら絞っていきたいあなたには、キーワード検索がおすすめ。
- 「BGM」「効果音」「ボイス」「歌」の中からカテゴリーを選ぶ
- 検索窓に自分のイメージに合った単語(例えば、「明るい」「夏」など)を入れる
- 曲の長さや用途、テンポなどから絞り込む
検索窓にどんな言葉を入れたらいいのかイメージが湧かなくても大丈夫。
BGMや歌は、「ポップス」「アニメ」などのジャンルや「ロマンチック」「和風」などのイメージで分類されていて、そこから検索もできるので便利ですよ。
CMや動画などで「こんな感じの曲がいい!」と具体的なイメージが決まっているあなたは、「似た曲検索」を使ってみましょう。
似た曲検索を利用する際は、ログインしてから利用してくださいね。
- トップページの検索窓下にある「音楽で検索」の部分をクリック
- 曲を持っている場合は、「手元の曲から検索する」の部分にファイルを貼り付け、カテゴリーを選択して検索
- YouTubeで利用されている音楽の場合は、「YouTubeから検索する」の部分にURLを入力し、カテゴリーを選択して検索
- どちらの場合も数分~数十分かかるので、検索が終わるまで待つ
イメージしている曲があれば、それを引用するだけで似ている曲を探して提案してくれるなんて、とても便利な機能ですね。
どちらかの方法で検索をしたら、試聴しながら気になったものをお気に入りに登録します。
サンプルデータをダウンロードすると、自分の作ったコンテンツに当てはめることもできるので、いろいろな音で試しながらベストな1曲を選ぶことも可能です。
音楽を使いたいあなたにとても便利な検索機能をぜひ使ってみてください。
もっと音楽を活用したいあなたに役立つ無料講座
オーディオストックでは、音響のプロが教えるオンラインセミナーを、不定期ですが無料で開催しています。
2021年5月上旬までの開催実績を以下にまとめておきます。
- 2021年1月「プロが教える!バラエティ番組の音付け講座」
- 2021年2月「TV・ラジオの音楽著作権セミナー 実践編」
- 2021年3月「プロが教える!動画の音付け MA・整音 入門編」
- 2021年4月「プロが教える!動画の演出 SE・効果音 実践編」
これからオーディオストックを使って自分で動画作成をしていきたいあなたにとって、どの講座もとても魅力的なのではないでしょうか?
参加方法はZOOMを活用したオンラインセミナーで、どの講座も先着100~300名までとなっていました。
申し込みをした場合、後日アーカイブ配信も行っているそうですよ。
実際に活躍しているプロを招いて、無料で講座を開いてくれた上に、アーカイブ配信まであるなんて、申し込むしかありませんね。
動画作成に取り組んでいるあなたも、動画作成に興味があってこれから挑戦しようとしているあなたも、まずはオーディオストックに登録してみましょう。
あなたの音楽作品を世界に発信できる!
続いて、音楽制作に取り組んでいるあなたがオーディオストックでできることを紹介します。
オーディオストックでは、音楽を作る人が収入を得るためのルートを4つ確保しています。
ライセンス販売 | YouTube動画、TV、アプリなど | 映像等で利用できる使用権を販売し、使用料と購入された額に応じて印税を受け取る |
配信 | オーディオストックを通じて音楽配信サービスで配信 | AppleMusicやspotifyなど、数十社に配信可能 |
提供 | TikTokなど著名なサービスに提供 | 提供先の各サービスから収益を得ることが可能 |
店舗BGM | 店舗BGMとして配信 | 姉妹サービスである「オーディオストックストアミュージック」から、契約店舗のBGMとして配信される |
これらすべての方法を自分1人で開拓して収入を得ようと思ったら、並大抵ではない努力が必要です。
何か月、何年という歳月を、本来やりたい音楽制作ではなく、収入ルート開拓に充てなくてはなりません。
それがオーディオストックに登録するだけで、今プロとして活動していなくても、あなたの音楽を世界中の人に聞いてもらうチャンスを得ることができるのです。
テレビをつけた時にあなたの歌声が流れたり、入ったお店であなたの作った曲を耳にしたりする日が来るかもしれないなんて、夢が膨らみますよね。
実際、大塚製薬「ポカリスエット」のCMではオーディオストックでダウンロードした音楽が使われています。
そして、クリエイターとしての登録は無料!つまり、一切のお金と時間をかけることなく、自分の音楽を発信するルートが一気に開けるのです。
システムは無料で整えておくので、あなたは音楽作りに専念してください、なんて、音楽を作る人に対する敬意と愛情がにじみ出るように感じられますね。
「プロなんて遠い夢」と思っていたあなたも、一度オーディオストックに登録してみるのはいかがでしょう。
オーディオストックには審査がある!審査内容とは
とっても簡単に登録できるけど、誰でも登録できるなら音楽のクオリティは大丈夫なの?
オーディオストックでクリエイターが音楽を販売する場合、審査を通過する必要があります。
ライセンス販売において、一定の基準を満たしていない場合には販売を見合わせる場合もある、と公式ページに明記されていました。
購入者が安心して買うためにも、サイト全体の品質を維持するためにも、作品の審査は大事なプロセスなのですね。
クリエイター登録を考えているあなたが気になる、審査内容や審査結果の通知について、公式ページの回答を下の表にまとめてみました。
審査の内容は? | 品質、ノイズの有無、余計な空白、権利侵害の有無など |
審査結果のお知らせは? | 合否に関わらず、登録されたメールアドレス宛に連絡が届く |
審査に落ちた理由を知りたい | 個別の審査内容に関する質問への回答はしていない |
審査に落ちた作品を再申請できる? | 修正などをした後に再度登録申請を行うことは可能 |
実際オーディオストックに申請して修正依頼が来た内容を公開している方もいたので、そちらもまとめます。
- ノイズ(リップノイズ、ポップノイズ、クリックノイズ、ホワイトノイズなど)
- 余韻の途切れ
- 音圧の上げ過ぎによる音割れ
- 音質の悪さ
- タイトル・説明文・タグに不適切、過不足あり
- 冒頭、末尾の空白が長い、または短い
「音圧」に「ポップノイズ」…。人生で初めて聞く単語が並んでいる…。
ド素人の私は「なるほどね~」とすべての意味を理解することはできませんでした。
でも、質のいい音楽を提供するために1曲ずつこれだけの項目を審査している、ということは分かりました。
オーディオストックの審査を通過した作品なら、安心して購入・使用することができますね。
オーディオストックで収入を得る方法!!
音楽が好きなあなたは、オーディオストックで収入を得る方法にも興味が出てきたのではないでしょうか?
クリエイターとして登録をしてから収入を得るまでには、5つのステップがあります。
- 会員登録後、個人認証情報を設定
- 作品(楽曲、効果音、ボイスナレーション)のデータをアップロードし、投稿
- 投稿した作品をオーディオストックが審査
- 審査を通過したら作品の販売開始
- 販売されている作品が購入されることで収入ゲット
個人認証や審査にはある程度の時間がかかり、曲が誰かの目に留まって購入されるまでにもやはり時間がかかるので、登録したらすぐ収入が入る、というわけではありません。
それでも、思いを込めて作った自分の作品を誰かが買ってくれたら、とても嬉しいですよね。
オーディオストックで収入を得る仕組み、社長の分析していた売れ筋などを調べたので紹介します。
オーディオストックで収入を得る仕組み
記事の前半で、クリエイターとして収入を得る4つのルートを紹介しましたが、その際の収入についてもう少し詳しく解説します。
販売方法 | 対象作品 | 収益 |
ライセンス販売 | 楽曲全般、効果音、ボイス | 売上金額に対して40%~60%(販売実績やクオリティなど、実績で変動あり) |
配信 | オリジナル楽曲全般 | 各サービスからの売上金額に対して60% |
提供 | 提供先によって変動する | 提供先によって変動する |
店舗BGM | 楽曲全般 | 売上金額に対して25% |
ライセンス販売については、それぞれの楽曲で価格が決まっていて、BGMは1100円~、効果音とボイスは550円、歌は3300円~となっています。
BGMや歌を販売する場合は、他のクリエイターが設定した価格も参考に、自分で販売価格を設定することが必要となります。
販売価格がそのまま収入となるわけではなく、オーディオストック側の手数料などを引いた後の各パーセンテージが収入となるので注意が必要です。
オーディオストックには、「専属クリエイター」という制度もあります。
専属クリエイターは、BGMや歌を制作するクリエイターで、審査を通過し、オリジナル楽曲をオーディオストックのみで販売できる人が対象です。
専属クリエイターになると、テレビやラジオで作品が使用された場合に印税が分配されたり、作品を優先的に宣伝してもらえたりするメリットがあります。
収入アップを目指すあなたは、専属クリエイターを目指すのもいいですね。
ただ、2021年5月現在、専属クリエイターは募集されていないようです。
今のうちにオーディオストックの登録を済ませて音楽制作に取り組みながら、次の募集に向けて実力をつけていきましょう。
まずはここから!収入アップの必須項目
オーディオストックで収入を得ている方の書いている記事をいくつか読んでリサーチしましたが、あっという間に収入を増やせるような魔法はありませんでした。
定期的に収入を得ている方は、コツコツと音楽制作に取り組み、リサーチや分析、技術磨きに取り組んでいるからこその結果だということが分かりました。
これはオーディオストックに限らず、どんな仕事でも言えることですよね。
まずは挑戦しながら技術を磨くとしても、それ以外にもできることがあるなら、やっておきたいですよね。
オーディオストック専属クリエイターで、年間100万円程度の収入を得ている方が「note」というプラットフォームで発信している情報を見つけました。
オーディオストックに登録後、まずやることとして、アカウント情報の設定を上げていました。
どちらの曲を買おうかな、と迷ったときに、購入する側からすれば信頼性のある人から買いたい、と思いますよね。
あなたの経歴に興味をもってもらったり、アイコンを覚えてもらったりすることで、ライバルとの比較で有利になることがあるとしたら、やらない手はありません。
また、オーディオストック社長である西尾周一郎さんのTwitterフォローも推奨していました。
提供している楽曲の使われ方や、オーディオストックの新しい事業についてもつぶやいているので、売れ筋戦略を立てる参考になるはず。
技術の向上に励みながら、実際収入を得ている人が取り組んでいる戦略も、ぜひ取り入れてみましょう。
オーディオストック社長が語った売れ筋とは?
オーディオストックの西尾社長がインタビューで、売れている音楽について語っていた内容を少しご紹介します。
オーディオストックで購入者アンケートを実施した結果、映像関係で利用する人が最も多く、映像に合う音楽が求められている、ということが分かりました。
動画コンテンツ市場が伸びていることで、動画CMや動画メディアのコンテンツ、自社サイトの動画広告などで利用するために、音楽の需要も伸びているのですね。
あなたの好きなCMやYouTuberのチャンネルなどを分析し、その映像に合うような音楽を作成してみると、購入者のニーズとマッチした作品ができるのではないでしょうか。
また、インタビューが掲載された2018年7月時点では、「和風」「和楽器」といったキーワードでの検索が多かったそう。
今風のリズムに、伝統的な和楽器でメロディーを演奏している作品が売れている、というデータがありました。
アップテンポで和楽器のメロディーを合わせた曲って、かっこいいよね。
「自分の系統とは違うなぁ…。」と思ったあなたも、あきらめることはありません。需要は日々変化しています。
今売れている曲を調べたい場合は、オーディオストックのトップページから「人気作品」を見てみましょう。
BGMとYouTubeのカテゴリーに分かれていて、BGMは過去7日間、YouTubeは過去30日間の人気作品をそれぞれベスト30まで掲載しています。
売れ筋作品を試聴しながら、傾向や特徴を分析することで自分の作品作りに活かすことができますね。
クリエイター宛に届くメルマガでも、運営からのアドバイスや今熱いキーワードなどの情報を配信することがあるので、きっとあなたの作品作りに役立つはずです。
まとめ
- オーディオストックの会員登録は無料でとても簡単
- オーディオストックは、ロイヤリティフリーで音楽を購入できる音源販売サイト
- 音楽を作るクリエイターには、すべて無料で自分の音楽を発信できるサービスが提供されている
- オーディオストックでは、商品の品質を維持するために、販売前に審査が設けられている
- オーディオストックでは、音楽クリエイターが収入を得るためのルートを4つ確保している
- 収入が爆増する魔法はないが、アカウント情報の設定と社長のTwitterチェックはぜひやるべき
- 社長の語っていた売れ筋は、映像に合う音楽と和テイストを感じる音楽
- 最新の売れ筋は、人気作品やクリエイター向けのメルマガでチェック
以上、私が調べたオーディオストックのサービスや収入を得る方法でした。
これから動画作成に取り組むあなたは、ぜひオーディオストックに登録して、素敵な音源を探してみてください。
クリエイター登録に迷うあなた。歌がへたっぴ、唯一できる楽器のピアノはバイエル程度である私にとって、あなたの才能は憧れです。
ぜひクリエイター登録をして、あなたの才能をさらに磨いてください。あなたの活躍を応援しています。
コメント