動画見放題のサブスク(定額サービス)はとても便利ですよね。
外出せず家にいながら見たい映画やドラマを見ることができるので、私もほぼ毎日利用しています。
ビデオ見放題だとついつい夜更かしして、一気見してしまうことも…。
今回ご紹介するunextのビデオ見放題は、映画やドラマだけでなく雑誌・コミック・書籍まで利用できますよ!
視聴した映画やドラマの原作を読みたい!と思ったら、unextでそのままコミックや書籍を読むということも可能です。

unextは気になるけど申し込み方法が複雑なんじゃない?
申し込み方法はとても簡単で、初回申し込みは無料トライアルを、アカウント取得済ならログインして月額プランに再申し込みするだけです!
今回はunextのビデオ見放題サービスへの申し込み方法を詳しく説明していきますよ♪
unextビデオ見放題サービスの申し込み方法は簡単!
unextビデオ見放題サービスの申し込み方法は、初回申し込みとアカウント取得済の2通りあります。
unextは無料トライアルキャンペーンで、初回申し込みの場合のみ31日間無料でビデオ見放題サービスが適用されます。
31日間の無料トライアル期間が終了すると、自動的に有料プランのビデオ見放題コースへと移行されます。
アカウント取得済であれば、有料プランのビデオ見放題を申し込む方法があります。
それでは早速、ビデオ見放題サービスの申し込み方法をチェックしていきましょう♪
初回のビデオ見放題申し込み方法
unextビデオ見放題サービスへ初めて申し込みするあなたは、公式ホームページから「31日間無料トライアル」を申し込みすれば完了です。
申し込みが完了した時点から31日間は無料でビデオ見放題サービスを利用することができます。
31日間の無料トライアル期間中に解約すれば、利用料金は一切発生しませんよ。
- 公式ホームページから「まずは31日間無料体験」をクリック
- お客様情報を入力する
- お手続き内容で「無料トライアルに申し込む」にチェック
- 決済選択でクレジットカードの情報を入力
- 「送信」ボタンを押して登録完了
unextから受付完了のメールが届いたら、登録が完了しています。

申し込み方法はとっても簡単ね!
31日間の無料トライアル期間をすぎた時点から、毎月2,189円(税込)が課金されるシステムになっています。

解約するのをうっかり忘れていて、課金されてしまった人は結構いるみたい。
無料体験だけしたい!というあなたは、申し込み時に無料トライアル終了期限を忘れずにメモしておきましょう。
ビデオ見放題サービスが気になるあなたは、無料トライアルで体験してみてはいかがでしょうか♪
アカウント取得済のビデオ見放題申し込み方法

1度解約したんだけど、またビデオ見放題の契約がしたいな。
unextのアカウントをすでに持っているあなたへ、有料のビデオ見放題サービス申し込み方法をご説明していきます。
以前に無料トライアルまたは有料プランの契約をしていて解約した場合、アカウントが残っている可能性があります。
- unext公式ホームページからログインする
- メニュー画面からログインする
- 見放題サービス対象の動画を選択→「ビデオ見放題サービスの登録が必要です。」をクリックする
- 手続き画面で必要情報を入力する
- 「申し込む」をクリックして申し込み完了
- 受付完了のメールが届く
前回登録したアカウントでログインして、料金プランに申し込みをすればまたビデオ見放題サービスが利用できるようになります。
料金は前述の通り月額2,189円(税込)で、ビデオ見放題のほか、雑誌も読み放題、毎月1200ポイント付与…。などなど大充実のサービス内容ですよ♪

利用していたときのアカウントがわからなくてログインができないの…。
ログインIDやパスワードを忘れてしまったあなたは、以下の方法で確認することができますよ。
- ログイン画面から「ログインID/パスワードを忘れた方」をクリック
- 専用フォームが表示される
- 登録しているメールアドレスを入力→「このアドレスに送信」を選択
- 選択した後に表示される情報を記録する
- 入力したメールアドレスへメールが届く
- メール内容で手順を確認する
- ログインIDの確認、パスワードを再設定する
- 再設定した情報でログイン
再設定用のメールは、〜@unext-info.jpのアドレスから届きます。迷惑メール設定をしている場合は届くようにしておきましょう。

そもそも登録しているメールアドレスが思い出せないの。
アカウント登録をしてから期間があいていると、登録したメールアドレスが思い出せないときがありますよね。
そんな時はメールアドレスを再設定してログインができるようになりますよ。
- 問い合わせフォームへ進む
- 必要情報を入力する
- 詳細の欄に以下の内容を入力する
・問い合わせ内容→登録したメールアドレス・SMSが使えない
・生年月日
・ご登録いただいたお支払い方法
・申込方法(web/お電話/対面) - unextからの連絡を待つ
unextを一度解約しても、またビデオ見放題サービスが見たくなったらいつでも再申し込みができます。
ログインIDやパスワードを忘れてしまっても再設定は可能ですが、できれば忘れないようにメモをしておくと手間がはぶけていいですね。
unext無料トライアルがお得すぎる
unextの無料トライアルは初回申し込み時のみ、31日間無料で以下の特典が受けられます。
- ビデオ見放題
- 雑誌読み放題
- 600円分のポイントプレゼント
非常に魅力的ではないでしょうか?映画もドラマも雑誌も見放題だなんて、お得にもほどがあります。
31日間家から出たくない!時間の許す限り見ていたい!と思ってしまうのは私だけではないはず♪
無料トライアル期間が終了し、有料の月額プランへ移行してからのサービス内容はこちらです。
- 210,000本以上のビデオ見放題
- 無料マンガ約5,000冊
- ポイントでレンタルできる商品20,000本以上
- unextオリジナル書籍読み放題
- 雑誌読み放題110誌以上
- 毎月もらえるポイント1,200円分
- 同時視聴可能アカウント4つ
- ダウンロード機能
- テレビ、スマホ、パソコン対応
無料トライアル期間はあくまでお試しなので、料金が発生する月額プランの方が受けられるサービスは多いです。
とはいえ、ビデオ見放題サービスは無料トライアル期間で利用可能ですので、2回目以降も利用できたらお得ですよね♪
unextの無料トライアルは、リトライキャンペーンを利用することで2回目以降も体験が可能です。
ですが、unextの公式ホームページでは無料トライアルキャンペーンはお一人様1回のみとアナウンスされています。

じゃあできないってことだよね?怪しい方法は嫌なんだけど…。
安心してください。今回ご紹介するのはちゃんと公式から案内されているキャンペーンです。
本来であれば、無料トライアルキャンペーンは1人につき1回のみしか申し込みできませんが、unextでは「リトライキャンペーン」というものが不定期で開催されています。
このリトライキャンペーンを利用すると、31日間の無料トライアルをもう一度体験することができるのです!

1回解約しても、もう一度無料トライアル期間を体験できるなんて最高!
リトライキャンペーンはunextから不定期に届く「お知らせメール」からのみ申し込みすることができます。
残念ながら、対象者は全員ではありません。unextのリトライキャンペーン対象になるためには条件があります。
- 過去に1度でもunextを利用したことがある
- 現在は料金プランを解約している
- 退会をしていない

解約はしているけど退会をしていない?どういう状況なの?
「解約」というのは、unextの無料トライアルキャンペーンなどを利用したことがありアカウントは残っていて、有料プランの申し込みは解除している状態です。
「退会」というのは、有料プランの申し込みを解除したうえでログインできるアカウントも削除している状態です。
アカウントが残されていないとunextからお知らせメールは届かないので、リトライキャンペーンの案内自体が届かなくなってしまいます。
無料トライアル期間で解約をするけど、また利用するかもしれないあなた。退会はせずにアカウントだけ残しておくことをオススメします。
unextの解約方法を申し込み方法ごとに解説!
unextの解約方法は、申し込み方法によって異なるので注意しましょう。アプリの削除や、ログアウトでは解約はできません。
unextで見たいものがなくなった、無料トライアルだけ体験したかったあなたに解約方法をご説明していきます。
解約が完了した段階で、すぐ視聴できなくなってしまうので注意しましょう。
すでに料金が発生しているあなたは、月ごとに料金が課金されるため、月末までは利用することをオススメします。
これから説明する解約方法は、アカウントを残して契約中のプランを解約する方法です。
公式ホームページから申し込みした場合
公式ホームページからunextに申し込みした場合の解約方法はこちらです。
- unextの公式ホームページにログインする
- メニューから「アカウント設定」を選択する
- 「契約・決済情報」→「契約内容の確認・解約」を選択する
- 利用中のサービスが表示される
- 解約したいサービスを選択して解約完了
もしも「契約内容の確認・解約」が表示されない場合は、子アカウントでログインしていないか確認して下さい。
子アカウントから親アカウントでログインしなおして、手順通り操作をすれば「契約内容の確認・解約」が表示されますよ。
Amazonアカウントで申し込みした場合
Amazonアカウントで申し込みした場合は、Amazonのサイト上から解約する必要がありますよ。
それでは解約方法の手順をご紹介していきます。
- amazon.co.jpのwebサイトにアクセスする
- Amazonのアカウントでログインする
- メニューから「アカウント&リスト」→「アカウントサービス」
- デジタルコンテンツとデバイスの「アプリライブラリと端末の管理」を選択
- 管理の「定期購読」を選択
- 一覧に表示されるU-NEXTの中から「アクション」を選択
- 「自動更新をオフにする」を選択して解約完了
Amazonのサイトでログインして解約することで、自動的にプラン料金は発生しなくなります。
AppleIDで申し込みした場合
iPhoneやiPadのアプリなどから申し込みをした場合、利用料金はAppleIDの自動課金に設定されています。
AppleIDアカウント管理画面からの解約方法はこちらです。
- iOSアプリにログインする
- マイページから「アカウント設定」を選択する
- 「契約内容の確認・解約」を選択する
- 「定額制サービスを停止」を選択する
- AppleIDの管理画面に移動する
- 「U-NEXT」を選択する
- 「サブスクリプションをキャンセルする」を選択→確認を押す
- 「サブスクリプションをキャンセルする」が非表示になっていれば解約完了
「サブスクリプションをキャンセルする」が表示されたままの状態は解約ができていません。時間を置いてもう一度試してみましょう。
ドコモ払いで申し込みした場合
ドコモ払いとは、毎月の携帯料金と合算して請求がくるサービスです。
ドコモ払いで申し込みした場合は、プランを解約してもドコモの「継続課金一覧」にU-NEXTの明細が残ることがあります。
継続課金一覧にU-NEXTが表示されていても、実際に請求が発生するのは以下の場合のみです。
- 継続中の月額サービスの料金
- ポイントチャージした料金
この表示を消したい場合は、アカウントを削除(退会)する必要があります。
- メニューの「アカウント設定」を選択する
- 契約・決済情報→「契約内容の確認・解約」を選択する
- 最下部からアカウントを削除
アカウントの削除が完了してから2~3日でドコモへ解除通知が送信され、送信日の翌月には継続課金一覧からU-NEXTの表示が消えます。
まとめ
- unextビデオ見放題サービス申し込み方法は初回とアカウント取得済の2通りある
- unextビデオ見放題サービスへの初回申し込み方法は「31日間無料トライアル」に登録すること
- unextアカウント取得済の場合、ビデオ見放題サービスに申し込むにはログインして月額プランへ登録
- unextの31日間無料トライアルでもビデオ見放題サービスは利用可能
- リトライキャンペーンの利用でビデオ見放題サービスの無料トライアルは2回目からも利用できてお得
- リトライキャンペーンの申し込み方法は公式から届くお知らせメールのみ
- unextの解約方法は申し込み方法によって違う
- unextの解約はログアウトやアプリ削除では完了しない
動画配信サービスによって扱っている作品が違うため、どこと契約するか迷ってしまいますが、unextはビデオ見放題の無料期間があるのでとりあえず申し込みをして損はないですね♪
動画だけでなくコミックなども読めるunextで、より良いお家時間を満喫してみましょう。
コメント