ノートパソコンは軽くて持ち運びもできるし、コンパクトで場所を取らないのでとても便利ですよね。
自宅で使っているのはノートパソコンという方も多いと思います。
無印良品にノートパソコンの置き台は売っているの?
無印好きの方なら一度は考えたことは無いでしょうか。
無印の商品はシンプルで非常に使い勝手が良いですよね。
自宅の雰囲気を変えたくない人やすっきりと整頓させたい方からの人気が高いです。
残念ながら、無印にノートパソコンの専用台(スタンド)はありません。
専用の台はありませんが、パソコン周辺環境を向上できそうな商品が複数ありましたので紹介していきます。
ノートパソコンの置き台にできそうな無印の商品
家具はもちろん収納雑貨も豊富な無印良品。シンプルな商品が多いので、他のインテリアとも組み合わせやすいですね。
無印良品に専用のノートパソコンスタンドはありませんが、置き台として使えそうな商品がありました。さっそくご紹介していきます。
ポリプロピレンケース
奥行や幅のサイズ展開が豊富な無印を代表する引出し式の収納用品です。
その中でも、横ワイドの引出しのサイズは幅【約37cm×奥行26cm】あるので、16インチまでのノートパソコンは天板からはみ出ることなく置けます。
天板の耐荷重は【5kg】なので、ノートパソコンを乗せても大丈夫ですね。
引き出しに周辺機器をしまえるので、パソコン周りをきれいに整頓できます。
また、半透明ではなく顔料を入れてホワイトグレーに着色しているものなら、引出しの中が見えず、デスクをよりすっきりと見せることができそうです。
高さも9cm、12cm、17.5cmの3種類から選べます。
小さいサイズのアクリル仕切棚
こちらはカラーボックスや冷蔵庫の収納を増やすコの字型の収納グッズ。
サイズが約【幅26cm×奥行17.5cm】と小さめなので、外付けのキーボードを使用してデスクトップ風に使いたい方におすすめです。
高さは10cmと16cmの2種類が展開されています。
100均にもスチロール樹脂製の類似の商品がありますが、置き台として考えた場合強度のあるアクリル系樹脂で作られた無印の製品を選ぶのが無難です。
アスクルとロハコ限定のスチールモニタースタンド
モニタースタンドとありますが、約【幅38cm×奥行26cm×高さ10cm】なのでノートパソコンの置き台としても使用できます。
耐荷重も【15kg】なので、安心して使う事ができそうです。
ポリプロピレンケースを組み合わせて収納を充実させることもできます。
無印良品のHPや店頭での取り扱いはありませんので、購入の際はご注意ください。
ノートパソコンを台に置くメリット
いくつかの商品をご紹介しましたが、果たしてノートパソコンの置き台は本当に必要なのでしょうか?
ここでは、ノートパソコンスタンド(置き台)を使用した場合のメリットを見ていきましょう。
視線が上がる事で猫背を防ぐ
ノートパソコンを長時間使用し続けると、どうしても姿勢が悪くなり体に負担が掛かってしまいます。
かくいう私も、最近自宅でノートパソコンを触る時間が増えた事で、猫背になってきたような気がします。
ノートパソコンはモニターとキーボードが繋がっているので、どうしても視線が下がって猫背になりやすいです。
猫背の姿勢を続けると、肺を圧迫している状態の為呼吸が浅くなります。
軽い酸欠状態になるので、疲れやすく集中力も低下してしまいます。
また、肩や腰への負担も増えるので身体全体のバランスが崩れ、様々なトラブルを招きます。
どうしたら良い姿勢を保てるでしょうか?これに対する回答はズバリ”目線を上げる事”です。
昇降式のデスクやチェアを使わなくても、台で高さを出す事で簡単に視線を上げられます。
収納に使用するスペースを増やせる
置き台を使うと、台の下にスペースができるのでデスク周りの小物をしまうことができます。
無印のポリプロピレンケースを使用した場合には引出しに好きなものを入れられます。
マウスや充電器など、ノートパソコンの周辺は意外と散らかってしまうもの。
メモ書きなどは、使用しない場合は近くにしまっておきたいですよね。
視界がごちゃつかないので作業にも集中できそうです。
角度をつければパソコンの放熱もできる
ノートパソコンは長時間使用していると、熱を帯びてきます。
熱を帯びたパソコンは動作が遅くなるだけではなく、故障や寿命が縮む原因にもなります。
長く使う為に、自分だけではなくパソコンの負担もなるべく減らしてあげたいですよね。
そんな時に便利なのが100均に売っているノートパソコンスタンドです。
私はダイソーで購入しましたが、セリアにも売っています。
スタンド自体は折りたためるので、ノートパソコンを持ち運ぶ際にも支障はありません。
パソコンの底面に貼るだけで簡単に角度が付けられます。
置き台で視線を上げ、さらにこのスタンドで角度をつけることで快適にパソコンが使えますよ。
粘着力がとても強いので、剥がす際にはご注意ください。
ノートパソコンの置き台を100均でDIY
こちらは、今私が自宅で使っているパソコンと自作のスタンドです。
自作と言っても、ラックにパソコンを乗せただけの簡易的な置き台ですが…。
前述の通り、姿勢が気になって視線を上げたいと思い急ごしらえで用意しました。
実は、100均の商品でもノートパソコンの置き台は作れるんです。
- 無印の商品を買いに行きたいけどすぐには行けない
- 他のインテリアとの組合せをどうしようかまだ決めかねている
そんな私のような方は、100均で安く済ませてしまうのも一つの手です。
きちんとした置き台を購入した後は、本来の用途で使用すればいいので無駄にもなりませんよ。
ディスプレイラックを使う
本来は模型やコスメグッズを飾る棚ですが、こちらを2つ使用してノートパソコンを置く「足」にします。
角度を付けるノートパソコンスタンドと合せても税抜き300円で作れました。
ディスプレイラックは様々なサイズが売っていますが、お使いのノートパソコンの縦幅に合わせて細長いものを選ぶと良いかと思います。
使用している間にずれてしまう場合は、デスクとスタンドの間に滑り止めのシートを敷くと安定しますよ。
発泡スチロールブロックを使う
ダイソーの工作グッズ売り場にあるレンガの形をした長方形のブロックです。
色やサイズも種類が豊富なので好みに合わせて選べます。
サイズが合わない時はカッターで切ることが出来るので、ノートパソコンの大きさに応じて調整できて便利です。
ボンドでつなぎ合わせる事もできるので、安定感もあります。
シューズラックを使う
靴を上下に重ねるタイプのラックを2つ使います。最近では角度が調節できるものも売っているのでそちらをおすすめします。
そのままノートパソコンを置くとずれ落ちてしまうので、耐震マットや滑り止めのテープを貼ってから置いてあげると安定します。
もちろん、滑り止めのテープも100均に売っているのでご安心ください。
ノートパソコンは台から降ろして収納した方が良い?
ところで、ノートパソコンを使い終わった後皆さんはどのように片付けていますか?
台の上にそのまま置いてもいいのですが、掃除が大変だったりデスクが狭くて他の作業がしづらかったりします。
また、閉じたノートパソコンの上についつい手紙やチラシを置いてしまう事も考えられます。(私だけかもしれませんが…。)
上に物を置くのは故障や思わぬ事故の原因になるので、避けた方が良いです。
とはいえ、机からわざわざ収納棚に移動するのも面倒ですよね。
そんな時はデスクにノートパソコンを縦置きするのがおすすめです。
そう不安に思う方も、もしかしたらいるかもしれませんよね。
しかしノートパソコンはそもそも持ち歩くことを想定して作られているので、縦置きにしたり多少揺らしても故障することはありません。
ノートパソコンを使わない時は、台の上から降ろして収納しておくと掃除も簡単です。
本やノートのように立てて収納することで、広い作業スペースが確保できます。
ノートパソコンを立てる時は、ある程度の重さに耐えられる安定感のある仕切りが必要です。
無印のアクリル仕切りスタンドはメタクリル樹脂という素材で作られているのでとても頑丈です。
ノートパソコンだけでなく、本やタブレットも一緒に収納できるので便利ですよ。
まとめ
- 無印良品にノートパソコン専用のスタンドは無いが、代用品はある
- 無印商品で代用品になるものは、ポリプロピレンケースやアクリル仕切棚、アスクル・ロハコ限定でモニタースタンドがある
- ノートパソコンを台に置くメリットは猫背防止や収納スペースが増えること、パソコンの放熱ができることなどがある
- ノートパソコンの置き台は、100均の商品で作ることもできる
- ノートパソコンは台に置きっぱなしにするよりも収納した方が掃除しやすい
- ノートパソコンの収納には無印のアクリル仕切りスタンドが便利
ノートパソコンはコンパクトで利便性が高い反面、使っている最中はなかなか姿勢を変えることができないので体に負担が掛かります。
猫背の姿勢を続けていると肩こりや腰痛の原因になるだけでなく、生活全体にも影響を及ぼす危険があります。
視線を上げたり角度を付ける事で、少しでもご自分の体とパソコンの負担を減らしてあげましょう。
もちろん、ストレッチや適度な休憩をとる事も大切ですよ。
無印に専用のスタンドはありませんが、代用できそうな商品や他にも役に立つアイテムがたくさんあります。
リラックス効果のあるアロマディフューザーを置いてもいいですね。
無印良品や100均を駆使して、ご自宅で快適なパソコンライフを満喫しましょう。
コメント