保存版!宅配弁当は一人暮らしの若者におすすめ!イチオシ7社とメリット大公開!! | オンライン総合研究所

保存版!宅配弁当は一人暮らしの若者におすすめ!イチオシ7社とメリット大公開!!

※当サイトは広告を使用しています。

生活全般

毎日元気に生活するため、食事の存在は欠かせませんよね。しかし、忙しくしているとついつい疎かになってしまいます。

私は大学進学に合わせ一人暮らしをスタートさせました。そこでなにより先に思い知ったのが、毎日の食を確保することの大変さ!!

ついつい栄養補助食品に頼って食べた気になってしまう…。

そんな、冷蔵庫が空っぽになりがちなあなたにおすすめなのが、宅配弁当です。

特に、食事の栄養が偏りがちな若者にはおすすめですよ。

宅配弁当が若者に?高齢者が食べているイメージしかないなあ。

最近の宅配弁当をあなどるなかれ!栄養バランス・ボリューム・価格の3拍子がそろった若者向け宅配弁当が意外にもたくさんあるのです。

普段の食事とうまく組み合わせ、より健康的な食生活を送りましょう♪

 

銀座明天のシェフが監修しているので、味は抜群!栄養面やカロリーも計算されているので一人暮らしで偏りがちな栄養もカバーしてくれますよ。

1食あたり約600円なのでコンビニやスーパーでお弁当を買うのと、それほど差はないのではないでしょうか?

冷凍庫にストックとしてお弁当があれば、便利ですよね。

 

 

宅配弁当の中で一人暮らしの若者向けのおすすめ7選

では早速、おすすめの宅配弁当を見ていきましょう。若者にとって宅配弁当を選ぶ際に重要なポイントは、1にボリューム、2に価格、3に栄養でないでしょうか。

なんだかんだ、多くて安いものに惹かれてしまう。

きっと若者目線と、その親目線では、優先順位が変わりますね。(笑)

しっかり基本の3要素を押さえ、若者からも、親からも支持される宅配弁当7社を紹介していきます!!

 

ワタミの宅食

まずは絶対に外せないおすすめの2社から。一つ目はずばりワタミの宅食です。

ワタミといえば、有名外食チェーンですね。私はよく居酒屋のお世話になります(笑)

ワタミの宅食は、メニューのラインナップが豊富であることが1番のおすすめポイントです。

4つのコースがあり、ボリュームが欲しいあなたから、食は細いけど栄養バランスを考えた食事が欲しいあなたまで、たくさんのニーズをカバーしています。

4つのコース、それぞれ日替わりメニューで5日間届けてくれるんだ!

また、家を空けがちなあなたでも安心なのが、鍵付きの安全ボックスを無料で貸し出してもらえること。

不在でも弁当を届けてもらうことが可能です♪

さらに、一部の地域を除き、送料無料で宅配をしてくれるというのも大きなポイント。

送料がかかる地域も108円(税込)と、続けやすい金額ですね。

ちなみに、こちらの宅配弁当、毎日工場で作られたものが冷蔵で届くという、冷凍が多い宅配弁当の中ではかなり珍しい特徴も持っています。

ひとつ注意点として、冷蔵品のため、他の弁当よりは早めに消費しないといけません。

しかし、ここまでのサービスで当日作ったものを届けてもらえるんだ!という驚きの方が大きいです♪

ボリューム
価格◎ 453〜592円(税込)/個
栄養◎ 管理栄養士監修
宅配形式冷蔵/鍵付き受け取りボックス利用可能(自社スタッフ配達)
送料無料/一部地域へは108円(税込)

 

noshナッシュ

こちらの宅配弁当はずばり、ダイエット志向がある若者向けの弁当と言えます。とはいえ、量が少なかったり、味が薄かったり、というわけではありません。

低糖質&高カロリーメニューがあり、好きなメニューを選んで購入するシステムなので、選び方次第ではかなり満足度の高い弁当になること間違いなし。

メニューは管理栄養士と一流シェフが監修していることもあって、味の不安がありません!もちろん濃すぎない味付けなども用意されていますよ。

そうしたこだわりの宅配弁当は、美味しさをキープするため急速冷凍されて届きます。受け取った後、冷凍庫で保管しておけば好きな時に食べられますね♪

さらに!宅配弁当だけではなく、スープやリゾット、スイーツも揃っています。しっかりと栄養が考えられている安心感で、食べ過ぎには注意ですよ(笑)

ボリューム
価格◯  568〜700円(税込)※クーポンや注文数に応じて割引あり 特典利用で500円を切ることも
栄養◎ 特に低糖質などでダイエットにも向く
宅配形式冷凍/ヤマト運輸
送料初回無料 2回目以降836円(税込)〜

 

ベルーナ

上記2社に加えて検討していただきたい5社をこれからご紹介いたします。一つ目はベルーナです。

ファッション通販サイトとして有名なベルーナですが、食品販売をしている「ベルーナグルメ」の中で、宅配弁当も展開されています。

もちろんこちらも管理栄養士が監修しているので栄養バランスは文句なしですね。

「お惣菜定期便」として、いくつかのラインナップがありますが、若者の食生活を助けてくれる宅配弁当は「宅菜便」です。

嬉しいのは「量多め」かつ「味濃いめ」という2つのポイント!しっかり管理されている中での「量」と「味」なので、自分で作るより栄養バランス的に安心です(笑)

こちらも冷凍クール便で届くので、今すぐ食べなくても冷凍保存しておけますよ♪

ボリューム
価格◯  538〜638円(税込) ※定期購入で割引あり
栄養◎  管理栄養士監修
宅配形式冷凍/ヤマト運輸または佐川急便
送料880円(税込)

 

健康三彩

惣菜・弁当の販売を行うトオカツフーズ株式会社が運営する宅配弁当シリーズです。

和洋中からバラエティーメニューまで数多くを取り揃えていて、そのどれもが管理栄養士監修です♪

また、利用する上で嬉しいポイントが、時間指定可能な宅配を利用できるところです。

これなら日中家を空けがちなあなたでも受け取りやすいですよね♪

6種類の「おまかせコース」(主菜1品+副菜2品のセット)と、「カロリーコントロールコース」、2種類の「塩分コントロールコース」が用意されています。

これなら好みが見つかりそう!

ボリューム◯ 若い男性にはおかずとして少ない可能性あり
価格◯  647円(税込) ※定期購入で割引あり
栄養◎  管理栄養士監修/塩分・カロリーに特化したコースあり
宅配形式冷凍/業者不明
送料670円(税込)

 

コープデリ

言わずと知れた、生協が提供している宅配弁当です。コープは、住んでいる地域によって弁当の種類が異なっています。

ちなみに「コープデリ」という名前は、東京都で利用する場合の名称です。

コープで嬉しいポイントは、冷蔵のお弁当を毎日届けてくれるところです。

さらに!コープから無料の配達ボックスを貸し出してもらえるため、家を空けていたとしても留め置きボックスに置いておいてもらえます。

食材などの購入にコープを利用したこともありますが、夏でも冷たい状態のまま、自宅の前に配達してもらえて、家を空けていても安心でした♪

宅配弁当と一緒に、日用品なども配達してくれるコープのサービスも利用することができる点は、忙しい若者にとって朗報ですね。

ボリューム
価格◎  550円(税込)〜
栄養◎ 管理栄養士監修
宅配形式冷蔵/配達ボックスの貸し出しあり(自社スタッフ配達)
送料無料

 

セブンミール

こちらは、大手コンビニチェーン「セブンイレブン」が提供している宅配弁当サービスです。

セブンイレブンといっても、こちらの弁当はコンビニ弁当でなく、お惣菜屋で買ったような、しっかりしたつくりのお弁当です。

1番の特徴は、近くのセブンイレブンで受け取ることができるということです。

そして、店舗受け取りの場合、弁当1点から、送料無料で購入することができますよ。

家に配達してもらう場合は注文合計1000円以上、送料もかかるからセブンイレブンで受け取った方がお得!

24時間営業のコンビニであれば、家に帰る前の時間でピックアップできてとても便利ですよね。

ついでにビールでも買おうかな…。

飲み過ぎには注意ですが(笑)、コンビニへ寄るついでに、コンビニ弁当よりも栄養バランスが良いお弁当を受け取れるなんて魅力的ですね♪

ボリューム◯ 一般的なサイズ・量
価格◎  550円(税込)〜 
栄養◯ コンビニ弁当よりはしっかりとした作り
宅配形式自宅へ冷蔵便またはコンビニ受取
送料無料 ※コンビニ受取の場合のみ

 

わんまいる

こちらは冷凍惣菜の専門店で、料理人などプロが監修しているので味は間違いなし。

和食が多いので、家で食べるならやっぱり和食!というあなたにぴったりです。

こちらは弁当としてトレーに入っているのではなく、おかずがそれぞれ個別包装され、冷凍の状態で家に届きます。

弁当として食べることも、食卓に一品お惣菜を加えるのに利用することもできます。

もう一つ嬉しいポイントは、使用されている食材が国産100%、合成保存料・着色料不使用というところです。

普段食べるものに気を付けているあなたもきっと気に入るはずです!

ボリューム◎ 個別包装のため、食卓で組合せができる
価格◯  796円(税込)〜  
栄養◎ 医療専門栄養士・料理人監修
宅配形式冷凍/ヤマト運輸
送料935円(税込)

 

 

宅配弁当で一人暮らしの若者に一番おすすめなのはワタミの宅食!!

宅配弁当として一番スタンダード、かつ若者におすすめといえるのはワタミの宅食です。

具体的にどういったところが若者に向いているのかをご紹介していきます♪

 

ワタミの宅食には4つのコースがある

ワタミの宅食には、「まごころおかず」「まごころ手鞠」「まごころダブル」「まごころ御膳」という4つのコースがあります。

4つのコース、それぞれ5食1セットで月〜金曜日に毎日届けてもらうことができます。

他の宅配弁当と違い、自社スタッフが手渡しで届けてくれることが1つの大きなポイントでしたね。

受け取れない場合は、鍵付きの安全ボックスを無料で借りられたよね!

ワタミの宅食、4つのコースは以下の金額で提供されています。

コース名セット金額(税込)一食あたり金額(税込)
まごころおかず3080円616円
まごころ手鞠2450円490円
まごころダブル3400円680円
まごころ御膳2900円580円

この金額で管理栄養士が監修し、自社工場で毎日作られているものを受け取ることができます。一食あたりの金額をみても、コンビニ弁当+数十〜百円ほどで手に入りますね。

 

言われてみると全然高くない!逆に1人分の食事を自分で作るより経済的かも!

 

まごころダブルは食べ盛りも大満足のボリューム

4つのコースで、ボリュームも重視したいあなたにおすすめなのは「まごころダブル」です。

こちらのコースは、魚と肉、どちらもついているダブル主菜。

ご飯はついていませんが、おかずだけで平均500キロカロリー。お茶碗一杯(150g)のご飯を合わせると750キロカロリーで、食べ盛りの若者にもぴったりのコースです。

お米は家でたくさん炊いたものを冷凍しておけばいつでも好きな量を食べられる!

参考までに、4つのコースをその内容で比べてみましょう。

コース名一食あたりの平均熱量一食あたりの食材数ご飯の有無お茶碗一杯(150g)のご飯とあわせた熱量
まごころおかず400キロカロリー20品目以上なし650キロカロリー
まごころ手鞠250キロカロリー12品目以上なし500キロカロリー
まごころダブル500キロカロリー15品目以上なし750キロカロリー
まごころ御膳500キロカロリー15品目以上あり

毎食、様々な食材が使用されているのも嬉しいですね♪

 

一食あたりの金額に40円プラスで回数を減らせる

ワタミの宅食は、それぞれのコースに一食あたり40円(税込)をプラスすることで配達日を5日から2〜3日に減らすことができます。

1週間ごとに申し込むことができるので、翌週の予定に合わせ、曜日を絞ることもできるのです。

忙しいけど食事はおろそかにしたくない!というあなたのニーズにもしっかり応えてくれる宅配弁当です♪

 

 

宅食を若者が利用するメリットは栄養面!

若者におすすめの宅配弁当を7社みてきました。低糖質など、ダイエットにも向くような特徴があり、あなたも気になる宅配弁当があったのではないでしょうか。

次は、これらの宅配弁当がなぜ若者に向くのか、宅配弁当のメリットについて考えていきます。

 

偏りがちな栄養をカバーできる

若者が宅配弁当を頼むことで、普段選ばない食材や栄養素を補う機会を持てることは、とても大きなメリットだと思います。

特に一人暮らしをしているような若者だと、毎日コンビニ弁当とか、自炊が面倒で外食といったように、食べるものが偏りがちですよね。

こうしたことを考えても、宅配弁当は栄養面でかなり大きなメリットと言えるでしょう。

 

弁当として必ず食べるものが届く

続いてはこちら。作るのも買ってくるのも面倒くさいから食べない、という選択肢を排除することができるという点です。

しっかり食べている人からすると、疑問に思うかもしれませんが、あなたは「食べたいものを選ぶ」ということが面倒なこと、ありませんか?

仕事が忙しい時、帰りにお店で夜ご飯を選ぼうとするものの、何が食べたいのか分からず、そのまま何も買わずに帰宅してしまう…。

友人の1人にも同じ状況におちいる子がいて、その子は困ったらコンビニ弁当をとりあえず買ってくると言っていました。

誰かが家でご飯を作ってくれていれば、と思いつつ、一人暮らしでそんなことは望めません。

そこで、宅配弁当です。上に紹介してきた宅配弁当の多くが定期便を用意しており、一度注文すると、何回分かは決まった曜日や指定日に宅配してくれます。

これなら、食べたいものが分からない時でも、実家に住んでいるのと同じように料理を食卓に並べることができます。

宅配弁当をうまく活用することで、「家に絶対に食べられるものがある」という状況を作り出すことができます♪

 

デメリットは経済的負担が大きいこと

ここまでメリットを紹介してきましたが、宅配弁当を若者が利用するデメリットもあります。

若者が宅配弁当を選ぶ上で考えられるデメリットには、「注文でかかる費用が外食などに比べて高くつく」ことが挙げられます。

特に送料の負担は大きいです。おすすめとして紹介した宅配弁当の中にも、送料が1000円近くしてしまうものなどがありましたね。

例えばあなたが働き始めてまもない社会人であったとしたら、そうした「弁当以外の費用」がかかる宅配弁当は、続けることが難しいかもしれません。

栄養がしっかりと考えられている分、値段が高くついてしまうというデメリットは確かにあります。

その場合は、弁当自体が多少高くても送料無料であるものを選ぶと良いと思います。

デメリットについて確認しましたが、これは「多少高くても健康維持のために必要な経費」と考えることもできます。

コンビニ弁当や外食を続け、偏った栄養のまま過ごしていると、いずれ重大な病気になったり、日常的に体調を崩してしまったりすることがあるかもしれません。

そうなると、通院費用や薬代がかかりますね。その費用を出す時、「あの時こうしていればよかった…。」という後悔をするかもしれません。

多少高くても、しっかりと考えられた食事ができるので、長い目でみれば良い方向に考えられそうですね♪

 

 

宅配弁当は若者にも高齢者と同じくおすすめ

宅配弁当は、高齢者だけでなく若者にも向いています。

しかし、一般的に宅配弁当が高齢者向けだと思われているのはなぜか、考えたいと思います。

  1. 栄養や塩分量などがしっかり考えられていて、健康面へ気を遣いたい高齢者に歓迎されるから
  2. 宅配弁当を注文することで、高齢者の見守りを兼ねることができるから

おそらくこの2つが大きなポイントになると思います。

しかし、1については高齢者だけでなく、若者を含めたすべての人に当てはまりますね。

2については、毎日弁当を受け取ることで、1日1度、誰かが高齢者を見守ることができ、高齢な両親と離れて暮らす家族のニーズに応えられていることが考えられます。

実際、ワタミの宅食も自社スタッフが毎日手渡しするメリットとして「みまもり」を挙げています。

でもこれって、若者にも当てはまりますよね。元気な世代とはいえ、誰かに見守られていることって安心だと思います。

宅配弁当って本当に高齢者向けだけではないんだ!

そうなのです。宅配弁当、ぜひ前向きに検討してみてくださいね。

 

 

まとめ

  • 宅配弁当は、栄養士が監修しているものが多く、栄養が偏りがちな若者にもおすすめできる
  • 宅配弁当の多くは家を空けがちな若者でも受け取りやすい工夫がなされている
  • 宅配弁当の中でも、「ワタミの宅食」は一食あたり700円以下の弁当を最小2日から自宅に届けてもらえる
  • 宅配弁当を若者が利用するメリットは、「栄養が豊富」なことと、「食べないという選択肢をなくすことができる」ということの2つ
  • 宅配弁当を若者が利用するデメリットは、通常の食費に比べ、送料などで費用が高くついてしまうことがあるという点
  • 宅配弁当は高齢者向けだと思われがちだが、若者も満足できるボリュームや、糖質などにこだわった弁当もたくさんある

若者におすすめの宅配弁当についてご紹介してきました。普段は自炊をしていても、時には外食やコンビニご飯が恋しくなることがあると思います。

「たまの休憩」感覚でも、栄養とボリュームがしっかりした宅配弁当を取り入れることは、生活のプラスになりますよ。

あなたの食生活に宅配弁当をうまく組み合わせて、毎日を健康に過ごしてくださいね。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました