ノートパソコンで机が狭い時にスペースを広げる方法4選!自作もできる | オンライン総合研究所

ノートパソコンで机が狭い時にスペースを広げる方法4選!自作もできる

※当サイトは広告を使用しています。

ゲーム・家電

ノートパソコンは、持ち運びがしやすくどこでも作業ができるのが便利なところですよね。

でも、机にノートパソコンを置くと、資料や筆記用具などを広げるスペースがすぐに無くなる・・・

私は在宅ワークの部屋を確保するのが難しいので、リビングの一角にノートパソコン用の机を置いています。

横幅と奥行きが狭い机しか置くことができないので、ノートパソコンを置くと作業スペースがすごく狭いんです。

賃貸に住んでいると、専用の部屋を作るのは難しいという方がほとんどですよね!

狭い作業スペースを広げる方法は、机上台を置いたりノートパソコンスタンドを活用したりするなど4つの方法があります。

おすすめの商品や、100均で手作りする方法もまとめました。

限られたスペースを最大限に使えるように、ぜひ取り入れてみてくださいね♪

ノートパソコンで机が狭い!スペースを広げる方法4選!

ノートパソコンを置いて机が狭いなと感じた時に、作業スペースを広げることができる方法4選をご紹介します。

作業スペースを広げることは、仕事の効率アップにも繋がるといわれていますよ。

ぜひあなたのデスク周りにあったものを取り入れてみてくださいね。

机上台を置いて効率良く使える作業スペースを作ろう

狭い机でも机上台を置くと、効率良く使える作業スペースを作ることができます。

机上台とは、机の上に置くノートパソコンを乗せる台のことです。

ノートパソコンを置いて、下にできた空間にノートや筆記用具を広げたり、マウスや外付けキーボードを収納したりすることができます。

机上台のサイズは、ノートパソコンと机の大きさに合わせて選ぶのがおすすめです。

机上台のサイズを選ぶポイント
  • ノートパソコンの横幅と奥行きがはみ出ないものを選ぶ
  • 机のサイズを調べて、机上台を置いた時にうまく作業スペースが確保できるか計算する
  • ノートパソコンの重量より耐荷重があるものを選ぶ
  • ディスプレイは視線が水平よりも少し下に来るのが理想的な高さ

机の奥行きに少し余裕がある方が、机上台の下にできた収納空間をうまく活用することができますよ。

そして、ディスプレイは視線が水平より少し下に来るぐらいが理想的な高さです。

理想の高さに合わせることで、姿勢が正しくなって疲れ目や肩凝りが和らぐといわれています。

ノートパソコンスタンドは奥行きが狭い机にもおすすめ

ノートパソコンスタンドはコンパクトなデザインが多いため、奥行きが狭い机にもおすすめです。

机上台と同じように、ノートパソコンを乗せて作業スペースを広げることができます。

私は奥行きが狭い机を使っているので、ノートパソコンスタンドが重宝しました。

高さが出るため、外付けキーボードを使うとデスクトップパソコンのように使えます。

外付けキーボードを置いたら更に狭くならない?

外付けキーボードの方がサイズが小さく、動かすことができるので、作業スペースは広く取ることができますよ。

角度を好きなように変えられる商品が多く、折りたたみタイプは持ち運びもできて、使わない時は小さく収納することができます。

ノートパソコンは机に直接置くと熱がこもりがちですが、ノートパソコンスタンドを使うと底面が浮いた状態になるので熱が逃げやすくなるというメリットもありますよ。

モニターアームを使ってノートパソコンを浮かせる

ノートパソコン用のモニターアームを使えば、ノートパソコンを丸ごと浮かせることができますよ。

モニターアームとは、本来は関節のあるアームにモニターを取り付けて、上下左右好きな位置に動かすことができるという商品です。

ノートパソコン用のモニターアームは、取り付け方法がいくつかあるので購入する時はよく確認することをおすすめします。

クランプ式机の天板を挟んで設置、比較的取り付けが簡単だが天板の厚さと耐久性をよく確認する必要がある
グロメット式机の天板に穴を開けてボルトで固定して設置、安定するが穴を開けるので手間がかかる
スタンド式机に固定せず直接置く自立型、バランスを崩さないように耐荷重をよく調べる必要がある

ノートパソコン用ではないモニターアームも、「マウントトレー」という部品を取り付けると、ノートパソコン用として使うことができます。

こちらも高さが出るため、外付けキーボードを使うのがおすすめです。

ノートパソコンの収納は縦置きがスッキリする

ノートパソコンを机の上に収納する時は、縦置きがスッキリするのでおすすめです。

使わない時に机にノートパソコンが出しっぱなしになっていると、邪魔に感じてしまいますよね。

縦置きに収納することで、広々と机を使うことができます。

縦置きにおすすめの収納
  • ノートパソコン専用の収納スタンド
  • 無印のアクリル仕切りスタンド
  • ニトリや100均のまな板スタンド

ノートパソコン専用の収納スタンドは、簡単に幅調整ができるものや、滑り止め付きの安定感があるものが多いです。

タブレットと一緒に2~3台収納できる便利な商品もあります。

専用の収納スタンドの価格帯は、調べたところ約2,000~3,000円でした。

収納に2,000~3,000円は高いなと思ったあなたには、無印のアクリル仕切りスタンドもおすすめですよ。

様々な収納に使える商品で、ノートパソコンを置いても安定感があると好評なので安心して使うことができますね。

アクリル仕切りスタンドは見た目が透明なので、どんな机にもなじみやすいところも取り入れやすいポイントです。

ノートパソコンスタンドに使えるサイズは2種類ありました。

サイズ税込価格
3仕切り 幅13.3×奥行き21×高さ16cm1,190円
3仕切り 幅26.8×奥行き21×高さ16cm1,490円

ノートパソコンスタンドに使わなくなっても、様々な収納に使えるので、これくらいの価格なら手を出しやすいですよね。

もっとお手頃に手に入れたいあなたは、まな板スタンドをノートパソコン用の収納として使うのもおすすめです。

ノートパソコン専用の商品では無いですが、ニトリや100均で購入できるのでコスパが抜群ですよ!

ニトリでもまな板スタンドは500円程度で販売されています。

ちなみに、もっとお手軽に手に入れたい場合は、100均グッズを使って机上台を自作する方法もご紹介していますのでぜひ最後までご覧ください。

ノートパソコン机上台のおすすめとスライダーを紹介!

機能性抜群なおすすめの机上台を2つと、キーボードスライダーをご紹介します!

ノートパソコンの机上台は、作業スペースをより効率良く使うために、機能性が優れた商品を選ぶことがおすすめです。

そして外付けキーボードの収納には、机の下に収納できるキーボードスライダーという商品が便利ですよ。

作業中に物を多く使う人は引き出し収納付きがおすすめ

作業中に物を多く使う人は、引き出しなどの収納が付いている机上台がおすすめです。

私はノートパソコンを使いながら、ノートや筆記用具、電卓などを広げることがあります。

使ったあとに、また元の場所に戻すのもめんどうだなと思っていました。

そんな時にすごく便利だったのが、引き出しなどの収納が付いている机上台です。

狭い机だと収納も少ないですが、机上台に収納が備え付けられていると、取り出すのも片付けるのも簡単ですよ!

この机上台はA4ファイルが入る引き出し付きなので、ノートや筆記用具を収納しやすいです。

更に、引き出しの下にも空間があるので、外付けキーボードや資料を収納することができますよ。

イーサプライ 楽天市場店
¥4,980 (2022/03/31 19:00時点 | 楽天市場調べ)

スマホやタブレットを良く見る人はホルダー付きが便利

ノートパソコンを使いながら、スマホやタブレットをよく見るあなたは、ホルダーが付いている机上台を使うと便利です。

特にスマホは、机の上にそのまま置いている人がほとんどではないでしょうか?

スマホホルダーがあれば立てかけて置くことができるので、作業スペースが広がるだけでなく、机に置いているよりも画面が見やすくなりますよ。

こちらの机上台は、スマホホルダーと収納の引き出しも付いているので、机周りの収納にピッタリです。

価格もお手頃で組み立ても簡単なので、届いたらすぐに使うことができますね。

キーボードは机の下に収納できるスライダーが便利

外付けキーボードは、机の下に収納ができるキーボードスライダーを使うのが便利です。

キーボードスライダーは机の下に取り付けができるため、外付けキーボードを机の上に出す必要が無くなります。

引き出しのようになっているので、使う時は引き出して使わない時は収納する、という動作もスムーズにできます。

また、キーボードとマウスを体に近い位置で使うことで、前のめりにならず背筋を伸ばした正しい姿勢で作業できるというメリットもあります。

こちらの商品は、ネジが不要で取り付けできるクランプ式で、机の天板の厚さは0.5cmから8cmと幅広く対応しています。

横幅も52cm、65cm、75cmと3種類展開されているので、机に合わせて使いやすいサイズを選ぶことができますね。

ノートパソコン用の机上台は100均グッズで自作できる

ノートパソコン専用の机上台は100均グッズを使って自作することができます。

100均で自作の机上台に使える素材
  • 天板部分・・・すのこ、板材
  • 足部分・・・発泡スチロールブロック、アクリルケース、ウッドボックス

天板と足になる部分の素材を重ねて接着すれば、手作り机上台の完成です。

発泡スチロールブロックは、カッターでカットできるので、簡単にお好みの高さにすることができます。

耐荷重が心配な時は、天板を2枚重ねにしたり、足を多めに置いたりすることで安定しますよ。

専用の机上台やスタンドは安心感がありますが、100均アイテムで手作りする机上台はコスパが抜群ですよね♪

また、ダイソーに税込550円で折りたたみスタンドが販売されていました。

デスクトップ用であれば、机上台もダイソーで販売されています。

名称サイズ税込価格
折りたたみ式PCタブレットスタンド16インチまでのパソコンやタブレットに対応550円
パソコン用テーブル幅50cm×奥行き19.5cm×高さ9cm550円

どちらも税込550円の商品ではありますが、専用の商品と比べると安く手に入れることができますね!

パソコン用テーブルは、2個使うとノートパソコン用として使うことができると思いましたが、合計で税込1,100円になってしまいます。

2個置くと奥行きも39cmになってしまいますので、場所を取り過ぎてしまう可能性もあります。

ノートパソコンの机上台はシンプルな商品なら2,000~3,000円で購入することができるので、手作りするか専用の商品を買う方がお得かな?と思いました。

まとめ

  • ノートパソコンを置いて机が狭いなと感じた時は、机上台やノートパソコンスタンドなどの作業スペースを広げられるアイテムを取り入れよう
  • モニターアームを使えば、ノートパソコンを丸ごと浮かせることができる
  • ノートパソコンの収納は縦置きがスッキリする
  • 作業中に物を多く使う人は、引き出しなど収納が付いている机上台、スマホやタブレットをよく見る人は、ホルダーが付いている机上台がおすすめ
  • 外付けキーボードは、机の下に収納できるキーボードスライダーを使うのが便利
  • ノートパソコン用の机上台は100均グッズで自作できる

ノートパソコンは置き方を工夫すると、狭い作業スペースを広げることができます。

賃貸で狭い机でも、使えるスペースは最大限に活用したいですよね。

ご紹介したアイテムを、ぜひ取り入れてみてください♪

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました