鶴ヶ峰の塾おすすめを小中高生別に一挙公開!テストも受験もおまかせ! | オンライン総合研究所

鶴ヶ峰の塾おすすめを小中高生別に一挙公開!テストも受験もおまかせ!

※当サイトは広告を使用しています。

オンライン

快速や通勤特急も停車する鶴ヶ峰駅は、横浜市旭区にある相鉄本線の駅です。

駅前は再開発されて商業ビルもオープンして生活に便利ですよね!

そして神奈川大学附属中学・高校や県立保土ヶ谷高の最寄駅になっているので、通学に使う学生さんも多いのではないでしょうか。

学校帰りに通える駅近の塾を探してる!

自宅の最寄が鶴ヶ峰なんだけど、おすすめの塾はどこ?

そんな小中高生へ向けて、鶴ヶ峰駅周辺にある塾や予備校のおすすめをセレクトしてみました!

駅から徒歩での所要時間や、個別・集団指導の有無、定期テスト対策・受験対策等の目的からおすすめポイントを掲載します!

塾選びに悩む生徒さんや保護者のあなた、ぜひご一読くださいね。

 

 

鶴ヶ峰の塾おすすめ3選!小学生の中学受験対策編

さて、さっそくですが小学生向けのおすすめ塾を紹介していこうと思います。

子どもの中学受験を考えているんだけど、受験コースが設置されている塾って少ないよなぁ。

小学生のお子さんですと、電車で他の駅まで通塾するというのも少々心配ですよね。

鶴ヶ峰に位置する、おすすめ中学受験塾の特徴を一覧でまとめてみました。

塾名 個別指導 集団指導 自習室 対象 アクセス
臨海セミナー ○※1 小1〜 鶴ヶ峰駅北口より徒歩7分
城南コベッツ 小1〜 鶴ヶ峰駅北口より徒歩1分
代々木個別指導学院 小1〜 鶴ヶ峰駅北口より徒歩3分

※1:個別指導は中学受験コースではありません

 

臨海セミナー

神奈川県民ならご存じの方も多いですよね。私も神奈川出身なのですが、同級生が何名か通っていました。

地域に根ざした豊富な入試情報をもち、的確な進路指導が可能です!

小学1年生から入塾できるので、早くから受験準備を進めたいならおすすめです。

国立・私立中学受験コースのポイント
  • 臨海方式AQuA×四谷大塚YTnet受験システムを採用
  • 充実した模試・テストと豊富な講座
  • 特待制度

臨海方式AQuAという授業方式と、中学受験大手である四谷大塚の新カリキュラムを合わせて、無理なく無駄のない指導を行います。

一週間で一単元を学習し、土曜あるいは翌週に確認テストを実施します。定着度を常に把握し、必要に応じて補習も行います。

そして5週目には総合回として1週〜4週で学んだ内容を総復習。小3〜小6はここで、徹底テストを実施します。

また、通常授業とは別にさまざまな模試や講座を設けています。

5週目の総合回テストを始め、クラス分けテスト、全国受験合判模試、全国統一小学生テストなど種類はさまざまです。

全国にいる小学生のうち、自分はどのレベルなのか?ということを客観的に把握するためにも、模試は大事ですね。

講座も、御三家中対策講座や弱点克服講座、復習講座などがあり、授業とは別にきめ細かい指導が受けられます!

特待制度は四谷大塚組み分けテストでの偏差値を考慮して受けられる制度で、授業料全額免除や授業料割引など、特待内容が異なります。

鶴ヶ峰校ならではのおすすめポイントもありますよ。

鶴ヶ峰校の講師は、全員が中学受験専門講師です。

さらに生徒との面談を担当するのも、実際に授業を受け持っている講師なので、生徒のことはよく把握しているという強みがあります!

安心ですよね!大きい塾だと面談してくれるのは講師ではなくチューターだったりしますが、お互いのことがわからず、深いところまでは相談できないこともあります。

そして鶴ヶ峰校は自習室も完備!授業のない日も勉強する習慣を身に付けるのに最適です!

家庭だと弟や妹がうるさくて、本人が集中できていなさそう…。

そんなご家庭にもぴったりですね!さらに、土曜日はチュートリアルタイムという質問時間を設けているので、分からない箇所があればそこで個別に解決してくれます!

 

城南コベッツ

城南コベッツは、目的に合わせて生徒に最適な指導をしてくれる個別指導塾です。

個別指導は講師1人:生徒2人が基本で、集団指導では気づいてもらえない、生徒自身も気づいていない「細かな疑問」を解決していきます。

中学入試対策では、5つのポイントをもとに指導を行なっています。

中学入試対策5つのポイント
  1. 中学入試に必要な共通学力を固める
    苦手分野をしっかり把握→克服するためのカリキュラムを作成
  2. 入試独自の高難易度問題
    担当講師が生徒の状況を見ながら取り入れる
  3. 志望校の出題傾向対策
    国語や算数の記述問題に対しても、志望校の研究を重ねて実施
  4. 解答スピードのチェック
    試験本番も平常心で取り組めるよう、日頃からスピードチェックを行う
  5. 苦手範囲を集中克服
    中学受験教材の苦手範囲を集中的に克服するための受講も可能

その他、城南コベッツでは2021年に「スタディ・フリープラン」なるものを導入していますよ!

AIを利用して過去まで遡り、放置していた苦手範囲を発見、克服。成績アップの土台を固めます。

時間割制度を見直し、成績アップのために十分な時間を確保。学ぶべき量を、自分の時間を個々が決めることで時間割に捉われない学びが可能になりました。

勉強の進め方、目標達成に必要な課題については、教室スタッフが週1回の面談で指導。生徒の方向性がブレないようにしてくれます!

個別指導なので料金は高いが、満足度も高い指導が受けられたのでおすすめ!という口コミも多数だよ。

 

代々木個別指導学院

「人を信じて人を頼らず、自分の力で歩める人を育てたい」という理念のもと、生徒の指導をおこなっています。

個性や自主性を伸ばす指導で生徒の成功体験を積み上げ、成績アップに繋げてくれるのが特長。

指導のポイント
  1. 一人一人の専用カリキュラム
    個人の学力や目的に応じて勉強方法も柔軟に対応!科目、ペース、時間割、全てが自由自在!
  2. フリーステップ学習
    理解度、知識の定着までの時間も人それぞれ。他人のペースに合わせることなく、自分のペースで納得いくまで学習できる
  3. 反復学習システム
    わかった「つもり」で終わらせず、できるようになるまで徹底的に弱点克服!また、弱点のリサーチにはコンピューター解析システムを使用!
  4. 志望校合格へのモチベーション維持
    入塾時、生徒が自然と勉強に向くよう、動機付けの面談を実施。入塾後も「認める・褒める・励ます」指導でモチベーション向上をバックアップ

中学受験では難問が多く出題され、その対策ばかりに目が行ってしまいますが、最初からレベルの高い問題にチャレンジしても、全く歯が立ちませんよね。

そういった経験から、生徒のやる気喪失につながるケースもあります。

しかし基礎学力の積み重ねなくして、難問など解けるはずがありません。

代々木個別指導学院では、個々に専用カリキュラムを作り、時期や習熟度に合わせて、基礎固め→応用→志望校別対策と無理なくステップアップできるようにしています!

2021年4月、塾ナビという塾・予備校検索サイトでランキング1位を獲得しているよ!学生や保護者からの支持が厚い証拠だね。

 

 

鶴ヶ峰の塾で中学生向けおすすめ3選をご紹介!

中学生になると周りの友人が続々と塾に通い始めますよね。部活三昧だった私は完全に出遅れましたが…。

授業は難しくなるわ、部活は忙しいわでもう、勉強する気なんて起きないよ…。

そんな中学生のあなた。わかります!!私も中2までは落ちこぼれでした。

特に数学など、一気に難しくなって成績が急降下し「足し算と引き算ができればいいや…。」と開き直っていたこともありました。

しかし中3になり受験を視野に考え始めた際、その開き直りを激しく後悔しました。

そうならないために、定期テスト対策から高校受験まで、フルサポートしてくれる塾を紹介しますね。

塾名 個別指導 集団指導 自習室 対象 アクセス
湘南ゼミナール ○※1 中1〜 鶴ヶ峰駅北口より徒歩8分
中萬学院 ○※1 中1〜 鶴ヶ峰駅よりバス、鶴中入口徒歩1分
STEP 中1〜 鶴ヶ峰駅北口より徒歩7分
代々木個別指導学院 中1〜 鶴ヶ峰駅北口より徒歩3分
※1:個別指導コースは校舎が異なります。

ここから中学生向け各塾の詳細を記載しますが、代々木個別指導学院については前章でも紹介していますので割愛します。

代々木個別指導学院は中学生コースもあり、一般入試・推薦入試対策、学校の補習、定期テスト対策など自由自在なカリキュラムで対応してくれますよ!

 

湘南ゼミナール

近隣の中学校そばに教室があるので学校情報を豊富に持つことが強みの塾です。

したがって、定期テスト対策は完璧に指導してくれますよ!学校別のテスト準備はとても信頼性の高い内容です!

私の同級生で最も塾生が多かったのは「湘ゼミ」だった気がします。

受験ではやはり、地域の公立高校への対策が非常に強く、翠嵐高校を始め横浜緑ヶ丘高校、川和高校など上位校合格者を多数輩出しています。

湘ゼミ授業の特長は、QEという独自手法を利用したものです!

QE授業5つの要素
  1. テキストなし
    生徒の理解度に合わせ授業をアレンジすることで、テキスト通りでは実現できない、深い理解力を育む
  2. 挙手確認
    1問ごとに「できた」「できなかった」の挙手確認を行います。周りの状況を知ることで生徒一人一人の意欲向上にも繋がる
  3. ほめる
    生徒が自信をつけることを目的とし、都度ほめる機会を意識的に設ける
  4. スピード
    インプットとアウトプットの素早い繰り返しから、着実に学習力が身に付く
  5. ライブ感
    「できた!」「ここは分かりにくい」といった、生徒によるリアクションに合わせて授業を発展させるため、全員参加の一体感が生まれる

また、湘ゼミには個別指導コースも併設されており、集団指導とは別校舎になりますが鶴ヶ峰でも個別指導が受けられます。

生徒と講師の対話へ重点を置いた湘ゼミメソッドはそのままに、オーダーメイド指導できめ細かい学習ができますよ!

 

中萬学院

中萬学院は50年以上に渡り、神奈川県での受験に関して実績を持ち、12万人以上も卒業生を輩出してきた伝統の塾です。

中学部では、高校受験合格のために必要な学力を身に付けるとともに、中学校別定期テスト対策も強力サポートしてくれますよ。

授業は少人数制で分かりやすく、また生徒一人ずつに担任講師がつき、責任を持って成績アップへあたります。

特色検査対策や面接対策も抜かりなく実施されているほか、英検、数検、漢検などの資格取得支援もありユニークですね。

口コミでもやはり、「生徒一人一人に目が行き届いた指導をしてくれる」といった内容が目立つので安心ね!

 

高校受験STEP

STEPは講師の評判がとても良い塾で、生徒の個性に合わせて少人数(16〜20人)で授業を行うため、生徒が自分に合った勉強法で楽しみながら効率よく学習できます。

学習を楽しむ工夫として、「わくわく理科実験教室」や天体観測など、個性的なイベントが数多く用意されています!

理科の実験は子どもも大好きよね!興味のきっかけを作ってくれるのは嬉しいね♪

STEPの授業おすすめポイント
  1. 少人数の学力別クラス
    生徒一人一人の問題意識を大切にするため、学びやすく無理・無駄を省いた学力別クラス編成を取り入れている
  2. 机と椅子も個別に用意
    生徒一人ずつに机や椅子が用意されていて集中しやすい環境を実現。
  3. 授業の進度
    学校の授業より少し早めの授業進度で進められ、テスト前は中学校別の定期テスト対策授業になる。中3の後半からは入試に的を絞ったカリキュラムに。
  4. 評判の講師陣
    STEPの講師は全て専任(ネイティブ講師を除く)。各教科の内容や高校入試の状況、地域情報まで熟知し、質の高い授業を提供。

STEPでは宿題が多く出されるため、「子どもが自宅学習をする習慣が身に付いた」という口コミも多く寄せられています。

部活で忙しいお子さんには少々大変かもしれませんが、時間を有効活用するというスキルは大人になってからも必要となるものですよね!

 

 

鶴ヶ峰の塾で高校生向けおすすめ3選!浪人生も通える!

鶴ヶ峰には高校生の勉強を見てくれる塾ももちろんありますよ!

高校生向け塾でこれから紹介するのは全て個別指導、もしくは映像授業です。

大学受験を見据えて塾をお探しのあなた。大学受験問題はレベルも高く範囲も広いため、塾なしでは合格できないと思っているでしょうか?

しかし、塾で質の良い授業を受けたとしても結局重要なのは、自主的に、自分に合った勉強をして学力を上げることです!

一人一人に寄り添い、自分で学習する力をサポートしてくれる塾をご紹介しますね!

塾名 映像授業 自習室 浪人生 対象 アクセス
創英ゼミナール 高1〜 鶴ヶ峰駅北口より徒歩6分
城南コベッツ ○※1 高1〜 鶴ヶ峰駅北口より徒歩1分
東進衛星予備校 高1〜 鶴ヶ峰駅北口より徒歩1分
※1:オンラインによるライブ授業

それではひとつずつ、おすすめ塾のポイントを紹介します。

 

創英ゼミナール

創英ゼミナールは神奈川県に105校舎を展開し、21万人の指導実績がある個別指導塾です。

高校生向けのコースは以下のようなものが用意されていますよ。

  • 弱点克服基本コース
    個別指導に加えて映像授業1コマを加えた基本のコース。授業数は希望に合わせて選択でき、他の習い事や部活との両立も可能。
  • 大学進学アドバンスコース
    定期試験対策と並行し、大学受験対策に特化した映像授業で、入試に必要な5教科の応用力を養う。共通選抜から一般選抜まで対応可能!
  • 大学進学ベーシックコース
    個別指導+映像授業2コマで、大学受験に向けた基礎力を養成するためのコース。定期試験対策で内申点アップも狙える。小論文対策も実施!

質の高い講師と映像授業で、基礎学力を伸ばせるよ!

浪人生も入塾可能です。完全オーダーメイドの授業と、分かるまで徹底的に教えてくれる指導により、二人三脚で志望校合格を目指しましょう!

 

城南コベッツ

小学生向けおすすめ塾としても登場しましたが、城南コベッツは城南予備校グループの運営する個別指導ですから大学受験に強いのです!

「城南」が長年にわたり積み上げた指導ノウハウと、個々の学習状況データから、客観的・論理的に最適な学習目標・スケジュールをオーダーメイドで作成!

また、「城南予備校オンライン」が受講できるのも大きな特長です。

城南予備校オンラインのポイント

城南予備校オンラインとは、オンラインツールを使ったリアルタイムのライブ授業。

最新の入試動向をいち早く授業に反映させる、また、生徒の反応に合わせて講師が柔軟に授業を展開するといった双方向コミュニケーションが可能!

講師が一方的に行う講義を見るだけの映像授業とは全く異なります。

また、授業は見逃し配信を行います。期間内ならいつでも何度でも視聴できます。

リアルタイムで参加できなくても、しっかりと理解を深めて次の授業に臨むことができます。

集団指導と個別指導のいいとこ取りですよね!私が受験生だった時代に受けたかったです。

浪人生対応の春期講習や夏期講習も用意されているので、周りからプラスの刺激を受けながら勉強に取り組めそうです!

 

東進衛星予備校

有名講師陣による映像授業が全国どこからでも受けられる、東進衛星予備校。

東進による大学受験対策は次のようなポイントがあります。

    • スモールステップ学習法
      小さな一歩(スモールステップ)を着実に積み重ねて志望校合格を実現。自分に合った12レベルから選択する講座は、20回の授業で構成されています。

内容を理解しながら確実にステップアップできます。

  • 担任制度
    一人一人に担任がつき、合格指導面談を実施。受験指導のプロが最適な学習方法をともに考えます。さらに担任助手が中心となり、日々の学習状況を確認します。

 

  • 実力講師陣
    東進の講師は全国から選りすぐられた大学受験のプロフェッショナル。人気参考書の執筆者をはじめ、多数の受験生を合格へと導いてきたエキスパートです。

難関大学を目指す浪人生にも大充実の授業内容です!

気になる塾は見つかりましたか?これを書いている私自身、受験生時代には集団指導の大手予備校と個別指導塾、どちらも通った経験があります。

個別指導塾はやはり講師と生徒の距離が近くて、面倒見が良いのが私には合っていました!

大きな予備校だと質問したい箇所があっても、自習室から講師室まで遠くて面倒くさいし、せっかく足を運んでも講師が不在もしくは先客がいることもあります。

個別指導塾はこぢんまりとしており、自習ブースで勉強していると講師のほうから

調子どう?分からないところはない?

と声を掛けてくれることが何度もあったので、非常にありがたかったですよ!

個別指導塾に通ったことがないというあなたも、ぜひ検討してみてくださいね。

 

 

まとめ

  • 鶴ヶ峰駅には徒歩圏内に多くの塾がある
  • 中学受験を考える小学生へのおすすめ塾は、臨海セミナー、城南コベッツ、代々木個別指導学院
  • 鶴ヶ峰の中学生向けおすすめ塾は、湘南ゼミナール、中萬学院、STEP、代々木個別指導学院
  • 鶴ヶ峰の高校生向けおすすめ塾は、創英ゼミナール、城南コベッツ、東進衛星予備校
  • 高校生向け3塾は、浪人生も入塾可能
  • 個別指導は一人一人に寄り添い、オーダーメイドで学習計画を作成してくれる

この記事で、少しでも塾選びのお手伝いができましたでしょうか。

塾とご自身の相性も大事ですよね!まずは各塾で用意されている、無料体験に足を運んでみましょう。

講師や教室の雰囲気、他の生徒さんの様子も実際に感じ取ることができますよ。

塾に通いたいと思い立ったら吉日!気になるところは全部見て回っても良いと思います。

成績アップ、目標達成に向けて塾をとことん利用してくださいね!

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました