在庫管理はオンラインにて無料で管理できる!!おすすめサイトを紹介! | オンライン総合研究所

在庫管理はオンラインにて無料で管理できる!!おすすめサイトを紹介!

オンライン

事業をしていると、必要になる業務の一つが在庫管理です。

在庫管理がしっかり出来ていないと、取引先のお客さまや企業に迷惑をかけてしまいます。

しかし、在庫管理ってとても手間がかかりますよね…。

事業を始めたばかりでどうしようか困っているんだよね…。

実は、在庫管理はオンラインにて無料で管理できます!さらにオンラインなので、ネット環境があればいつどこでも確認できます。

オンラインで無料は魅力的だな。どのサイトがいいのだろう?

実際にネットで、在庫管理が無料でできるサイトを調べると、さまざまなサイトが出てきて迷いますよね。

今回は、在庫管理をオンラインで取り入れようと考えているあなたに向けて、オンラインの在庫管理について紹介していきます。

 

 

在庫管理はオンラインにて無料で管理できる!

冒頭でもお伝えした通り、在庫管理はオンラインでできます。しかも無料で管理できてしまいます。

私は本業で、ほぼ毎日仕入や出荷、在庫数などを確認しているのですが、在庫数が多く、会社には在庫管理のシステムが整っています。

もし在庫管理のシステムが導入されておらず、自分で管理することを考えると気が滅入りそうです…。

しかし個人で事業をしている場合、そのようなシステムを導入するには、コストやITの知識が必要です。

そんな時に、オンラインで在庫管理が無料でできると嬉しいですよね!

オンラインであれば、パソコンやスマホからいつでも在庫を確認できるのも便利です。

無料なのは嬉しいけど、結局有料版を買わないと機能が使えないんでしょう?

もちろん無料版と有料版の両方を提供している場合、使える機能に差は出てきます。

では、実際に無料でどのくらいの機能が使えるのか、サイト別に紹介していきます。

 

 

在庫管理ができるオンラインサイトの比較

こちらでは、在庫管理をオンラインにて無料でできるサイトを紹介し、使える機能を比較していきます。

 

①ロジクラ

株式会社ロジクラが提供している、オンラインの在庫管理システムです。

ロジクラは、通販や小売業、個人向けの小規模での取り扱いをしているあなたに向いています。

パソコンだけではなく、iPhoneのアプリでも在庫管理ができます。

しかし残念ながら、Androidのスマホには対応しておらず、今後も対応する予定はないようです。

ロジクラで利用できる機能を、表にまとめています。

データ登録数 100件/月
在庫データ一括登録 ◯(PCのみ)
納品データ、仕入データの作成
在庫一覧の表示
在庫の検索
QRコード、バーコードラベルの印刷
在庫データのcsvファイルダウンロード
拠点数 1拠点のみ

データの登録から納品や仕入の確認まで、さまざまな管理がオンラインにて無料で行えます。

データ登録数は100件なので、あまり多くの種類を取扱っていない場合はロジクラの管理で十分です。

ロジクラへの登録は、会社名とメールアドレス、パスワードを入れれば、すぐに使うことができます。

また、会員登録した日から14日間は、有料版の機能も合わせて全ての機能が体験できます。

14日間全ての機能を試してみて、無料版と有料版のどちらにするか決めても良いかもしれません!

14日間経過後は、無料版の機能しか使えなくなり、勝手に有料版へ課金されないのも嬉しいポイントです。

 

②クラウド管理在庫ソフトZAICO

ZAICOは、利用者が10万人を突破している非常に人気のある在庫管理システムです。

ロジクラと同様、パソコンだけではなくiPhone、さらにAndroidのスマホにも対応しています。

データを複数人と共有できるので、いつでもどこでも在庫管理が可能です。

ZAICOでは無料版と有料版があり、無料版の機能を以下の表にまとめています。

データ登録数 200件
在庫データ一括登録 200件
納品データ、仕入データの作成
在庫一覧の表示
在庫の検索
QRコード、バーコードラベルの印刷
在庫データのcsvファイルダウンロード
拠点数 複数可

データ登録数は200件と、ロジクラと比較すると2倍になります。管理する商品の種類が100以上ある場合、ZAICOを利用した方が良いですね!

さらに拠点数が、ロジクラは1拠点しか登録できませんが、ZAICOは複数拠点登録できます。

その他の機能は、ロジクラとほとんど同じように使用できます。

ZAICOへの会員登録は、会社名とメールアドレス、パスワードを入力すると、すぐに在庫管理ができます。

会員登録の手間を比較しても、ZAICOとロジクラはほとんど差がなく、どちらも簡単に始めることができます!

ZAICOでは、いつでも有料版を31日間無料で体験できるので、無料版を使ってから有料版を検討することができます。

体験期間も31日間と長いので、有料版の機能が本当に必要かどうかしっかりと吟味できそうです♪

 

 

在庫管理をオンラインにて無料で管理する注意点は?

ロジクラやZAICOといった在庫管理システムを活用すれば、オンラインにて無料で在庫管理ができます。

しかし無料ということもあり、事前に知っておきたい注意点があります。

それは、使える機能には限界があるという点です。例えばロジクラとZAICOでは、データ登録数が決まっています。

そのデータ登録数を超えると、無料版では在庫管理ができません…。

また在庫管理で欠かすことのできない、棚卸しの機能は、どちらも無料版には無いことも注意点です。

棚卸しできないの⁈せっかく使いたかったのにな…。

もし初めから棚卸しの機能まで使いたいのであれば、それぞれ有料版の無料体験期間があるので、体験してからの加入がおすすめです!

ロジクラとZAICOはスマホのカメラを使って、バーコードやQRコードを読み取れるので、スマホ一台で棚卸しもできます。

有料にはなりますが、作業効率を考えると導入を検討する価値はありそうですよ。

またスマホでロジクラやZAICOを利用する場合、パソコンでオンライン上にてデータを確認する際や、アプリを開く際にパスワードは設定できません。

万が一スマホを紛失した場合、他の第三者に在庫の状況を知られてしまう可能性があることも注意点です!

オンライン上で一度情報が漏洩すると、あっという間にその情報が広まってしまいます。

スマホ自体にパスコードなどを登録し、他の人に操作されないようにする事もできるので、セキュリティ対策は各々が対策していきましょう。

 

 

まとめ

  • 在庫管理はオンラインにて無料で管理できる
  • ロジクラはパソコンとiPhoneからオンラインにて無料で在庫管理ができる
  • ロジクラは会員登録から14日間は有料版の機能も体験できる
  • ZAICOはパソコンとiPhone、Androidのスマホから無料でオンラインにて在庫管理できる
  • ZAICOは有料版が31日間好きなタイミングで体験できる
  • ロジクラよりもZAICOの方がデータ登録数が多いがどちらも棚卸し機能は使えない
  • 無料版は機能が制限されることやセキュリティに関して注意が必要

在庫管理をどうするか迷っている場合、ぜひロジクラやZAICOを使って在庫管理を体験してみてください。

最初の商品のデータ登録などは時間がかかりそうですが、日々の作業効率化を手助けしてくれると思いますよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました