「ロッテ 雪見だいふくとろける生チョコレート」が2020年8月31日に発売されます!!
秋が近くなると発売されるこのシリーズ、待ちわびている方も多いと思います。
ロッテ雪見だいふくとろける生チョコレートをいつもとちょっと違う食べ方で楽しんでみませんか?
アイスだからそれ以外に食べ方なんてないと思いましたか?美味しいアレンジ方法があります。
そして、食べるからには気になるのがカロリーですよね。ロッテ雪見だいふくとろける生チョコレートのカロリーをご紹介します。
また、定番の雪見だいふくのカロリーとも比較をしてみました。
ロッテ雪見だいふくとろける生チョコレートの食べ方アレンジ
もうすぐ発売される、ロッテ雪見だいふくとろける生チョコレート。待ち遠しいですよね。
通常の食べ方でも十分美味しいのですが、せっかくならアレンジしてみませんか?
秋冬ならではの食べ方や、ちょい足しアレンジをご紹介します。
ホットドリンクにin
ホットココアやホットミルクに入れてみるのはいかがでしょうか?
ホットミルクに入れたら溶けて色が変化していくところを見ることができてお子様も喜びそうですね。
on the トースト
ハニートーストの上にのせるアイスを雪見だいふくに!!とっても贅沢です♪
いつものアイスとは違い、お餅もあるので少し和テイストの豪華なハニートーストにアレンジできます。
雪見だいふくにふりかけ⁉
雪見だいふくとろける生チョコレートにふりかけをかけてみましょう。ふりかけと言ってもご飯にかけるものではなく、ナッツです。
雪見だいふくをお皿に移してナッツをかければ一気におしゃれなデザートに大変身♪お客様が来た時などに最適だと思います。
雪見だいふくってどの硬さで食べるのか好みで意見が割れませんか?
私の息子はわりとどろどろになるまで待つタイプでして…もはやアイスではないと思っています(笑)
今回発売されるのは、とろける生チョコレートなのでやわらかくなるのを待つと中がとろけすぎてしまう可能性が…。
食べ方は固めがおすすめです!!今回ばかりは息子にもすぐ食べさせます。
発売されたら雪見だいふくの食べ方討論会を家族でしてみてください。
ロッテ雪見だいふくとろける生チョコレートのカロリーは?
美味しいアイスやデザートがたくさん出てくる秋シーズンは、嬉しい反面やはりカロリーが気になりますよね?
秋冬の定番になりつつある雪見だいふくとろける生チョコレートの気になるカロリーは1個あたり93キロカロリーです!!
これから発売されるシリーズは、多少の前後があるかもしれません。
2つ食べたら約200キロカロリーです。とろける生チョコレートは、雪見だいふくシリーズの中で高カロリーな部類です。
でもカロリーの高い食べ物って美味しいですよね…(笑)
定番の雪見だいふくのカロリーと今まで発売された期間限定商品についても、カロリーを調べてみました。
アイス | カロリー(1個あたり) |
雪見だいふく | 82キロカロリー |
雪見だいふく生チョコレート | 92キロカロリー |
雪見だいふくクリーミースイートポテト | 84キロカロリー |
雪見だいふくコクのショコラ | 77キロカロリー |
※雪見だいふくとろける生チョコレート | 93キロカロリー |
ロッテから発売されているモナ王が約226キロカロリー、ガーナチョコ&クッキーサンドは約262キロカロリーです。
ロッテアイスの中でみれば、低カロリー商品と言えるかもしれません。しかし食べすぎは注意!!
200キロカロリーを消費するには、体重50キロで考えると約4キロ走らなければなりません。
私は走るのが嫌なので、ご飯を減らして食べようと思います。
ロッテ雪見だいふくとろける生チョコレートの値段は?
雪見だいふくとろける生チョコレートファンとしては、販売されている間にできるだけたくさん買いだめしておきたいですよね!!
アイスは販売されている場所によって値段が変わります。
1番高い販売場所は、定価で販売されているコンビニです。
定価と分かっていても、急にアイスが食べたくなると値段など気にせずつい買ってしまいますが…(笑)
コンビニの値段を覚えておけば、お買い得な値段を知ることができるので覚えておきましょう!!
2019年に発売されたロッテ雪見だいふくとろける生チョコレートはコンビニで180円(税込み194円)で販売されていたそうです。
スーパーなどでこれ以下の値段を見かけたら、迷わずまとめ買いをしましょう。
冷凍庫に入りきるのかをチェックすることも忘れずに!!
ちなみに定番の雪見だいふくは、コンビニで140円(税込み151円)で販売されていました。
雪見だいふくとろける生チョコレートは少しリッチなアイスですね。自分へのご褒美にぴったりな商品です。
プラス50円くらいでプチ贅沢気分を味わえるなら嬉しいですよね♪
私の家の近所にはドン・キホーテがあるのですが、たまにアイスが破格で売られているのでぜひチェックしてみてください。
そして、たくさん購入するときは保冷バッグを忘れずに♪
まとめ
- ロッテ雪見だいふくとろける生チョコレートは2020年8月31日発売
- ホットドリンクに入れる、トーストにのせるなど食べ方のアレンジ方法がたくさんある
- ロッテ雪見だいふくとろける生チョコレートの1個あたりのカロリーは93キロカロリー
- ロッテ雪見だいふくとろける生チョコレートの値段はコンビニで税込み194円
- スーパーでは安く売られていることがある
ロッテ雪見だいふくとろける生チョコレートの食べ方アレンジ、カロリー、値段についてご紹介しました。
まだ買ってもいないのに、にやにやしてきちゃいます。
発売されたらまずは通常の食べ方をして、そのあと食べ方アレンジに挑戦。
頭の中でシミュレーションがどんどん進んでいきます。
高級アイスではないので値段はさほど気にならないのですが、やはりカロリーが気になりますね!!
4キロ走るのは…子供と家でYouTube見ながら運動してそのご褒美で雪見だいふくとろける生チョコレートという流れにします。
発売されたら、いろんな食べ方で雪見だいふくとろける生チョコレートを堪能してみてください♪
コメント