ユーネクストは月額1,990円で利用でき、映像20万本、電子書籍57万作品以上、雑誌80誌以上と様々なコンテンツを配信している、日本最大級の動画配信サービスですね。

月額1,990円かあ、ほかの動画配信サービスより高いなあ。

ちょっと待って!!ポイントが毎月1,200ポイントももらえるんですって!!お得な使い方があるみたい!
4通りの使い方ができるユーネクストポイント(1ポイント=1円)が、毎月1,200ポイントもらえるんです。
実質毎月790円で楽しめるということなので、決して高い金額ではないと思いませんか?
ユーネクストポイントを上手に活用する使い方や、賢く貯める方法を知ってお得にユーネクストを楽しんじゃいましょう!!
ユーネクストポイントはどんな使い方があるの?
ユーネクストでは毎月1,200ポイントが付与されます。
使い方がよく分からない…と放置しているあなた!!有効活用しないともったいないので、どんな使い方ができるのかみていきましょう。
最新作をレンタルする
ユーネクストには月額料金のみで見られる見放題作品と有料のレンタル作品があり、最新作は有料になっています。

映画が好きだから最新作をいち早く見たい!!

ユーネクストポイントを使ってレンタルするとお得だよ。
ユーネクストは最新作が充実していてDVD化を待たなくても、ポイントを利用すれば課金なしで見られるのは大きな魅力ですね。
映画 | 324~540ポイント(最新作になるほど高くなる) |
ドラマ | 108~432ポイント(1話あたり) |
アニメ | 108~216ポイント(1話あたり) |
1,200ポイントで映画だと2~3本、ドラマだと2~11話、アニメだと5~11話見られます。
ただしレンタルなので視聴期限があり、2日~1週間となっています。
レンタルではなく購入すると視聴期限は無期限になりますが、購入するには1,200ポイント以上必要でDVDを買った方が安く済みます。
アプリからスマホやタブレットにダウンロードできるので、あらかじめWi-Fi環境下でダウンロードしておけば外出先でも通信量を気にすることなく視聴できます。
最高画質で視聴すると2GB近く通信量が必要になり、あっという間に通信制限がかかってしまうことになるので、ダウンロード機能をうまく使いたいですね。
- ログインする
- サイト右上にある「一覧から探す」を押す
- レンタルしたい動画のカテゴリー(洋画、邦画、海外ドラマなど)を選ぶ
「すべての作品」を選択 - サイト右上の見放題/ポイントの横にある▼をクリックすると「すべて」「見放題」「ポイント」が出てくるので「ポイント」を選択
- 作品を選んだら再生アイコン▶を押す
- 購入画面が表示されるので「ポイントを利用して0円でレンタル」を押す
ポイントで視聴できるレンタル作品は、タイトル画面右上に「P」の文字が表示されるので、作品一覧からでも分かりやすいですね。
マンガ・本・雑誌(電子書籍)の購入
ユーネクストは動画だけでなく34万冊もの電子書籍も配信されています。
雑誌は読み放題で月額料金内で読むことができ、漫画、ラノベ、文庫本、ビジネス書などは無料作品もありますがポイントで購入することもできます。

ポイントを使えば月に2冊分くらいは浮かせられるなあ。

本をよく読むから助かるね。
- 読みたい作品を検索
- 読みたい作品のページに「ポイント」の表示があるかチェック
- 「読む」ボタンを押す
- 「ポイントを利用して0コインで購入」を押す
スマホにダウンロードできるのでネット環境がない時でも好きなだけ読むことができ、通信量を気にしなくてもいいので便利ですね。
映画のチケットに交換する
ユーネクストではポイントを利用して、映画のチケットに引き換えることができます。
1,500ポイントでチケットを発行でき映画館で映画を1本見ることができます。

普通に映画館で見たら1,800円だからお得だね!!

その場で座席予約もできるんだって!!
【対応している劇場】
- イオンシネマ
- 松竹マルチプレックスシアターズ
- なんばパークスシネマ・大阪ステーションシティシネマ
- ユナイテッド・シネマ
- 109シネマズ
- KINEZO
イオンシネマ、109シネマズ、KINEZOは座席予約が可能です。
映画を映画館でよく見るあなたには、映画のチケットに交換するという使い方がおすすめです。
- 公式サイトにアクセスして「クーポン・ギフトコード」を押す
- 「映画チケット割引」を選択
- 劇場の一覧ページになり場所や使い方を確認できる。ページ下にある「劇場を選択」を押す
- 劇場を選択して「映画チケット割引を利用」を押す
- 注意事項やポイント数が出てくるので確認して「ポイントを利用して0円で購入」を押す
- 確認画面がポップアップででてくるので確認して「発行」を押す
座席予約ができる劇場はこの後の、「映画引き換えクーポンを発行しました」という画面で「オンライン座席予約する」というボタンを押すと、座席予約へ進むことができます。
その後の手順は劇場によって異なりますが、映画館でクーポンや発行後のメールを提示する必要があるので忘れないようにしましょう。
クーポンの有効期限は10日間なので映画館に行く日を決めてから割引クーポンに交換するといいですね。
「NHKまるごと見放題パック」に加入
ユーネクストではポイントを使ってインターネットで配信されている、「NHKオンデマンド」というサービスを利用できます。
NHKオンデマンドの「NHKまるごと見放題パック」は月額990円ですが、ユーネクストで毎月付与される1,200ポイントを充当すれば、実質無料で楽しめるということになります。

もう一度見たい大河ドラマがあるんだ。

この前のチコちゃん、見逃しちゃったからこれで見られるね。
NHKは子供向けの番組からドキュメンタリーまであって家族みんなで楽しめるので、ユーネクストの動画見放題とNHKの見放題が一緒にまとめて利用できるのはお得ですね。
NHKまるごと見放題パックをポイントで購入する時はタイミングに要注意です!!
NHKオンデマンドは日割り計算されないので、月初に購入しても月末に購入しても1か月分の利用料がかかってしまいます。
ユーネクストポイントも毎月1日に付与されるので、購入するなら月初がお得です。
NHKまるごと見放題パックを契約すると、翌月からは自動的にサービスが更新されてしまうので、利用しなくなった場合はサービスの解約が必要です。
- ユーネクスト公式サイト右上の虫メガネマークを押して「テレビ局」を選択
- 「NHKオンデマンド」の項目から「見逃し」または「特選」を選択
- 番組のリストが表示されるので見たい番組を選択
- 再生ボタン▶を押す
- 購入確認画面になるので、見放題パックを選んで「ポイントを利用して0円で購入」を押す
NHKをよく見るというあなたは「NHKまるごと見放題パック」をポイントで楽しむ、という使い方がおすすめです。
ユーネクストポイントが使えない!?注意したいことは?
最新作のレンタルに使ったり映画のチケットと交換できたりと、ユーネクストポイントはいろいろな使い方ができ、重宝するものというのはお分かりいただけましたか?
しかし、「貯まっているはずのユーネクストポイントが使えない!!」や、「ユーネクストポイントがなくなってしまった!!」というトラブルもあるようです。
せっかくのポイントを無駄にしないために、注意したいことをみていきましょう。
有効期限が切れた
ユーネクストポイントには有効期限があります。有効期限が切れてしまったポイントは利用することができません。
毎月もらえる1,200ポイントの有効期限は「90日間」、自分でチャージしたポイントの有効期限は「120日間」となっていて違いがあります。
把握しづらいというあなたは、3か月内を目安にポイントを消費する、と意識するといいかもしれませんね。
- 公式サイトにログイン(スマホアプリからはできません)
- 画面左上にあるメニュー「≡」ボタンを押す
- 「P」印のとなりに現在保有しているポイント数が表示されるので、このポイント数を押す
- 現在のポイント数とポイント失効日が表示される
ポイントが失効するともうそのポイントは使えないので「ポイントが貯まってきたな」と思ったら有効期限を確認して、失効前にポイントを何かに使うといいかもしれません。
iPhoneアプリでログインしている
iPhoneユーザーでユーネクストを利用している方も多いと思いますが、iPhoneアプリからログインしてユーネクストポイントを利用することができません。
iPhoneアプリからログインすると、「Uコイン」というユーネクストポイントとは全く異なるものが表示されます。
iPhoneアプリでは「ユーネクストポイント」と一切表示されないため、「ポイントが使えないのじゃないか」と思ってしまうパターンが多いようです。
iPhoneではアプリではなく、safariで「ユーネクスト」と検索して公式サイトにログインし、ユーネクストポイントを使いましょう。
ユーネクストポイントはチャージして貯めることができる!!

ユーネクストで最新作をレンタルしたいけどポイントが足りない!!

ポイントはチャージして貯めることもできるよ。
ユーネクストポイントをチャージして貯める方法をみていきましょう。
毎月1,200円分のポイント付与
毎月1日に自動で1,200ポイントがもらえて、有効期限は90日間となります。
3か月分貯めたら映画チケット2枚と交換できますね。
公式サイトでチャージ(購入)する
足りないポイントは公式サイトにログインして100ポイント(100円)から購入できます。
例えば1か月分の1,200ポイントを持っていて、映画のチケットと交換したい時は300ポイントをチャージすれば1,500ポイントとなり、映画のチケット1枚と交換できます。
- 公式サイトにログイン
- メニュー「≡」→「アカウント」→「ポイントチャージ」
- チャージしたい金額を選択
- 確認のポップアップが出てくるので確認して「はい」で購入完了
スマホアプリからポイントチャージはできないので要注意です。
ユーネクストカードでチャージする
コンビニやオンラインショップなどの店頭でプリペイド式のカードを購入して、記載されているコードを入力すると、購入した金額分のポイントがチャージされます。
自分で使うだけでなく、プレゼントもできますね。
・ファミリーマート ・セブン-イレブン ・ローソン ・ミニストップ
・ヨドバシカメラ ・ヤマダ電機 ・ビックカメラグループ ・エディオングループ
・ドン・キホーテ ・東海キヨスク
【オンラインストア】
・giftee ・Kiigo ・Amazon ・Qoo10
- ユーネクスト公式サイトにログインして「クーポン・ギフトコード」を押す
- 一番下の「ギフトコード」を押す
- カード裏面のスクラッチを削って記載されているコードを入力しカードの種類を選択
- 次へを押す
- 「適用」を押して完了
ポイントバックプログラムを利用して貯める
ポイント以外で有料レンタル作品や電子書籍を購入した時や、ポイントをチャージした時に支払い金額の最大40%がポイントで還元される、ポイントバックプログラムというものがあります。
例えば映画のチケットに引き換える時、足りない分の300ポイントをクレジットカードでチャージすると、40%に当たる120ポイントが還元される、ということになります。

1,000円の電子書籍をクレジットカード決済で購入したら400ポイント還元されるんだ。

その400ポイントで漫画が購入できるね。
支払い方法によって還元率が違い、最大の40%を還元するにはクレジットカード決済かAmazon決済にすれば40%還元されます。
【注意点】
- 決済日から32日後に還元される分のポイントが付く
- 決済時に見放題プラン(月額1,990円)に加入していないと対象外
- NHKオンデマンドパックを購入した時は対象外
いつの間にかポイントが増えてる!!とうれしくなりますね。
ポイントバックプログラムをうまく使ってポイントを貯めることができれば、最新作をレンタルしたり、電子書籍を買ったり、映画を見たりと思う存分楽しめそうです。
まとめ
- 最新作をいち早く見たいあなたはユーネクストポイントを使って有料レンタル作品を見よう
- ユーネクストのポイントで電子書籍を購入する使い方ができる
- 映画をよく見るあなたはユーネクストポイントを映画のチケットに引き換える使い方がおすすめ
- NHKをよく見るあなたはユーネクストのポイントでNHKまるごと見放題パックに加入するのがおすすめ
- ユーネクストのポイントには有効期限があり、失効してしまうと使えなくなるので注意
- ユーネクストのポイントは公式サイトやユーネクストカードからチャージできて貯められる
- 40%還元のポイントバックプログラムを活用して賢くポイントを貯めよう
毎月1,200ポイントというポイントの多さもさることながら、使い方もいろいろなので賢く貯めてうまく活用し、月額料金以上にユーネクストを楽しみましょう!!
コメント