先日母と電話をしていて、入院していた祖父がもうすぐ退院できそう、と聞きました。
祖父の退院を聞いて嬉しい気持ちと同時に、認知症の対応や療養食の用意など、日々介護をする両親の体調を心配に思う気持ちが出てきました。
あなたも、様々な計算や配慮が必要な療養食の用意に苦労されているかもしれませんね。
実家から離れて暮らす私ができることはないかな?と職場の先輩に相談すると、宅配弁当で療養食を届けてくれるサービスを教えてくれました。
紹介されたページを見て、これなら実家から離れている私でも、サポートできそう!と考え、詳しく調べてみることに。
今回は、全国に配送可能な療養食の宅配弁当サービスをまとめました。
私と同じく、療養食の宅配弁当サービスを検討中のあなたは、ぜひご覧ください。
宅配弁当で療養食に対応している5社を紹介
健康の源でもあり、日々の楽しみでもある食事。できる限りおいしいもの、豊富な種類の栄養を摂りたいですよね。
しかし、病気の症状がある場合、医師から特定の栄養素の摂取を制限されることもあります。
病気の症状に合わせて糖質、たんぱく質、塩分、カロリーなど、様々な計算をしながら食事を作ることはとても手間がかかります。
そんな時にあなたを助けてくれるのが、療養食の宅配弁当サービスです。
全国に療養食を配達してくれる宅配弁当メーカー5社の特徴をまとめました。
宅配弁当のタイヘイ
タイヘイグループは、明治時代に酒造業から味噌や醤油作りの会社に転身し、長い歴史があります。
「タイヘイファミリーセット」では、たんぱく質、塩分、カロリー、糖質制限に対応した宅配弁当を扱っています。
- 送料…税込715円~(定期便の場合は送料無料)
- 配送時の状態…冷凍
- ご飯の有無…一部選択可能
- 定期便の有無…有
弁当の種類によっては、主菜1品と副菜4品が付いているものもあり、制限のある療養食なのに毎日こんな食事が食べられるなんて、と驚きでした!
添加物や着色料は使わず、国内工場で製造しているというこだわりに安心感をもてますね。
定期・継続購入の場合は毎回送料無料や特別価格などの対応があったり、支払いに使えるポイント制度があったりするので、お得に購入することができます。
継続して利用したいあなたには嬉しいサービスですね。
メディカルフードサービス
メディカルフードサービスの宅配弁当は、医療、介護食の専門メーカーが作っています。
メディカルフードサービスの弁当はたんぱく質、塩分、糖質、カロリーの制限に対応しています。
- 送料…送料込み
- 配送時の状態…冷凍または冷蔵(シリーズによって異なる)
- ご飯の有無…シリーズによって異なる
- 定期便の有無…有
それぞれの療養食は、メディカルシリーズ、プレミアムシリーズ、バリューシリーズなどから選ぶことができます。
メディカルシリーズは冷凍タイプで、おかずのみ。プレミアムは冷蔵タイプで、ご飯は選択可能。バリューシリーズは冷凍タイプで、ご飯付きとなっています。
また、かむ力、飲み込む力が弱くなってきた方向けのムース食にも対応しています。
様々なニーズに合わせて、豊富なバリエーションの中から選べることが嬉しいですね。
お試しコースがあるので、初めて注文する際には、まず6食セットのお試しコースを注文してみるとよいでしょう。
ウェルネスダイニング
ウェルネスダイニングは、健康的でバランスの良い食事や、食事制限が必要な方の食事を宅配する通販ショップです。
ウェルネスダイニングの宅配弁当は、たんぱく質、塩分、カロリー、糖質の制限に対応しています。
- 送料…税込770円(定期便の場合は税込385円)
- 配送時の状態…冷凍
- ご飯の有無…無
- 定期便の有無…有
弁当は主菜1品、副菜3品で、たくさんの食材が使われています。
公式ページでメニューの写真を見ましたが、彩りのきれいなおかずに、思わずお腹がすいてしまいました(笑)
療養食であることを忘れてしまいそうなくらい種類豊富なおかずで、食事が楽しみになりそうです。
お試しコースは、初回送料無料で2パターンあります。
7食、14食、21食セットを選択して1回でお届けするコースか、毎週1回、合計8週分継続して配達してくれる2か月トライアルコースから選んでみてください。
宅配クック123
高齢者専門の宅配弁当を販売しているのが、宅配クック123です。
宅配クック123では、たんぱく質、塩分、カロリーの制限に対応しています。
- 送料…送料込み
- 配送時の状態…常温
- ご飯の有無…選択可能
- 定期便の有無…無
その他、消化にやさしい食、ムース食、たくさん食べたい方に向けた健康ボリューム食など、様々なニーズに対応した宅配弁当を用意しています。
全国約350店舗で作りたてを届けるから、届いたお弁当をそのまま食べられるのは嬉しいですね。
しかし、常温配送をするからこそ、対象外となってしまう地域もあります。
公式ページに郵便番号を入れると、配達対象地域が確認できるので、確認してみるとよいでしょう。
宅配弁当を利用する高齢者の「お隣さん」となることをモットーとして、手渡し配送で安否確認や、従業員が認知症理解を深めるための研修を行っています。
配達時のコミュニケーションを大切に、人と人のつながりを感じられるような温かい取り組みが素敵だな、と思いました。

1人暮らしをしているおばあちゃんに、毎日顔を見て、会話もして届けてもらえるなら、とても安心だわ!
武蔵野フーズ
武蔵野フーズは、療養食の宅配弁当や、レンジで温めて手軽に食べられる食事を販売しています。
武蔵野フーズの療養食は、たんぱく質、塩分、カロリー調整に対応しています。
- 送料…冷凍は税込916円(2ケース以上注文で送料無料)、冷蔵は1配送税込132円で2セットまで注文可能
- 配送時の状態…冷凍または冷蔵(コースによって異なる)
- ご飯の有無…冷凍はおかずのみ、冷蔵は選択可能
- 定期便の有無…無
冷凍タイプは「和のおかず」「和洋中」「肉のおかず」などテーマごとの7食セットになっています。
冷蔵タイプは日替わり献立で、「魚がメイン」「肉がメイン」「いろいろメニュー」の中から選ぶことができます。
3種類の主菜から好きなメニューを選択して注文できるので、飽きることなく毎日の食事を楽しめそうですね。
しかし、冷蔵タイプの配送は、関東圏と、宮城、福島、静岡、愛知の地域に限られています。
冷蔵タイプの献立表を見て、祖父が喜びそうだな、と思っていましたが、私の実家は対象外となってしまい残念です。
あなたの配送したい地域が対象か、公式ページで確認してみてくださいね。
宅配弁当の療養食でたんぱく質制限対応食
腎臓の機能が低下している場合、たんぱく質制限に対応した療養食が必要になります。
宅配弁当各社の、たんぱく質量を制限した療養食のコースを紹介します。
カリウムやリン、塩分の制限が必要な場合もあるので、そちらも記載しておきます。
宅配弁当メーカー | 療養食のコース | たんぱく質量 | カリウム | リン | 塩分 |
タイヘイ | たんぱく調整食 | 10g以下 | 500mg以下 | 200mg以下 | 2g以下 |
メディカルフードサービス | たんぱく質制限食(A、B、Cの3コース)
|
A:16g
B:9g C:9g
|
A:700mg以下
B:550mg以下 C:500mg以下 |
A、B、C:240mg以下
|
A:2g
B:1.7g C:1.7g |
プレミアムたんぱく制限食(A、B、Cの3コース) | A:20g
B:16g C:16g |
A:700mg以下
B:570mg以下 C:570mg以下 |
A:350mg以下
B:ー C:ー |
2g以下
|
|
バリューたんぱく調整食 | 11g以下 | ー | ー | 1.7g以下 | |
ウェルネスダイニング | たんぱく&塩分調整気配り宅配食 | 10g以下 | 500mg以下 | ー | 2g以下 |
宅配クック123 | たんぱく・塩分調整食 | 10g以下 | 500mg以下 | 170mg以下 | 2g以下 |
透析食 | 14.4g~17.6g | 600mg以下 | 225mg以下 | 2g以下 | |
武蔵野フーズ | 健康美膳 | 約9.8g | ー | ー | 1.9g |
やすらぎ膳(数値はおかずのみ) | 約12g | ー | ー | ー |
複数の宅配弁当メーカーで、たんぱく質やカリウムなど、制限の数値に合わせて数種類の療養食を作っていることが分かりました。
続いて、気になるおかずの数や、1食当たりの価格をコースごとに記載します。
宅配弁当メーカー | 療養食のコース | 配達時の状態 | おかず・ご飯 | 1食の税込価格(送料) |
タイヘイ | たんぱく質調整食 | 冷凍 | 主食1、副菜3、ご飯無 | 520円~(送料別) |
メディカルフードサービス | たんぱく制限食(A、B、Cの3コース) | 冷凍 | 主食1、副菜3、ご飯無 | 871円~(送料込) |
プレミアムたんぱく制限食 | 冷蔵 | 主食1、副菜3、ご飯は選択可能 | 1,350円~(送料込) | |
バリューたんぱく制限食 | 冷凍 | おかず3品、ご飯付 | 666円~(送料込) | |
ウェルネスダイニング | たんぱく&塩分調整気配り宅配食 | 冷凍 | 主食1、副菜3、ご飯無 | 715円~(送料別) |
宅配クック123 | たんぱく質調整食
透析食 |
常温 | 主食1、副菜3、ご飯は選択可能 | おかずのみ777円、ご飯付820円(送料込) |
武蔵野フーズ | 健康美膳 | 冷凍 | 主食1、副菜3、ご飯無 | 681円(送料別) |
やすらぎ膳 | 冷蔵 | 主食1、副菜3、ご飯は選択可能 | 810円~(送料別) |
それぞれのメーカーを比較できるよう一覧表にしましたが、様々な種類のコースがあるので、大きな表になってしまいました。
それだけ、たんぱく質制限食を必要としている方は多いのかもしれません。

たんぱく質制限は必要だけど、例えば豚肉と牛肉、バラ肉とロースなどでたんぱく質量が違うから、調べたり計算したりするのが大変だわ。
どの食品にどれだけの量たんぱく質が含まれているか調べながら献立や食事を作ることは、とてもハードルが高く感じます。
自分で作ることを想像してみましたが、肉好きでよく食べる旦那の胃をたんぱく質制限の食事でどうやって満たしたらいいのだろう、と悩んでしまいました。
しかし、プロの管理栄養士や専門医が監修した療養食なら、たんぱく質制限をしながら、お肉やお魚のおいしいおかずが食べられますね。
様々な種類の療養食があるので、たんぱく質量や価格など、あなたのニーズに合ったものを選んでみてくださいね。
宅配弁当の療養食でカロリー制限対応食
糖尿病の症状やダイエットが必要な場合、カロリー制限に対応した療養食が必要になります。
宅配弁当各社の、カロリー制限に対応した療養食のコースを紹介します。
宅配弁当メーカー | 療養食のコース | カロリー | 塩分 | 配送時の状態 | おかず、ご飯 | 1食の価格 |
タイヘイ | ヘルシー御膳 (おかずのみ) |
200kcal | 2.5g以下 | 冷凍 | 主菜1、副菜3、ご飯無 | 750円~(送料別) |
ヘルシー御膳(主食付) | 360kcal | 2g以下 | 主菜1、副菜3、ご飯付 | 780円~(送料別) | ||
メディカルフードサービス | カロリー制限食(A、Bの2コース) | A:200kcal
B:240kcal |
2.5g以下 | 冷凍 | 主菜1、副菜3、ご飯無 | 785円~(送料込) |
プレミアムカロリー制限食 | 500kcal(ご飯付) | 2g以下 | 冷蔵 | 主菜1、副菜3、ご飯は選択可能 | 1,350円(送料込) | |
バリューヘルシー食 | 平均480kcal | 2g以下 | 冷凍 | 主菜1、副菜2、ご飯付 | 666円~(送料込) | |
ウェルネスダイニング | カロリー制限気配り宅配食 | 約240kcal | 2.5g以下 | 冷凍 | 主菜1、副菜3、ご飯無 | 679円~(送料別) |
宅配クック123 | カロリー・塩分調整食 | 252kcal以下(おかずのみ) | 2g以下 | 常温 | 主菜1、副菜3、ご飯は選択可能 | 777円~(送料込) |
武蔵野フーズ | 健康美膳 | 約270kcal | 2g以下 | 冷凍 | 主菜1、副菜3、ご飯無 | 681円~(送料別) |
すこやか膳 | 約250kcal(おかずのみ) | 約2g | 冷蔵 | 主菜1、副菜3、ご飯は選択可能 | 756円~(送料別) |
カロリー制限食も、様々なコースがありますね。

カロリー制限食かぁ…。あっさりした食事しか食べられなくなってしまったらさみしいな。
メニューを見てみると、デミグラスソースのハンバーグやチキンカツなど、カロリー制限を感じさせないようなおかずを用意しているコースもたくさんありましたよ。
療養食となると、どうしても食事に対する制約が増えてしまいます。
カロリー制限をする前と同じような食事を安心して楽しめるのは、嬉しいですよね。
各宅配弁当メーカーの公式ページでは、毎月のメニューやセットの献立などを紹介しているので、お好きなメニューを探してみてくださいね。
宅配弁当の療養食で糖質制限対応食
糖尿病や肥満の症状がある場合、糖質制限が必要になることもあります。
宅配弁当各社の、糖質制限に対応した療養食のコースを紹介します。
宅配弁当メーカー | 療養食のコース | 糖質量 | 塩分量 | 配達時の状態 | おかず・ご飯 | 1食の税込価格(送料) |
タイヘイ | 糖質少なめセット | 16g以下 | ー | 冷凍 | 主菜1、副菜4、ご飯無 | 680円~(送料別) |
メディカルフードサービス | 糖質制限食 | 40g以下 | 2.5g以下 | 冷凍 | 主菜1、副菜2、ご飯付 | 893円(送料込) |
ウェルネスダイニング | 糖質制限気配り食 | 15g以下 | 2g以下 | 冷凍 | 主菜1、副菜3、ご飯無 | 695円(送料別) |
糖質制限の療養食は、他のものと比べて対応している宅配弁当が少なく、3社のみでした。
しかし、5種類のおかずが楽しめるものや、ご飯の分も含めて糖質を計算してあるもの、糖質だけでなく塩分も控えてあるものと、それぞれの良さがありますね。
スーパーやコンビニで売っている食品も、低糖質のものや糖質の表示があるものは、以前に比べて多くなっています。
それらの商品も上手く利用して、食べる楽しみを十分感じながら糖質制限に取り組めるとよいですね。
まとめ
- タイヘイ、メディカルフードサービス、ウェルネスダイニング、クック123、武蔵野フーズの5社は、全国に療養食を配送している
- たんぱく質制限対応の療養食は、宅配弁当メーカー5社で9種類のコースがある
- カロリー制限対応の療養食は、宅配弁当メーカー5社で9種類のコースがある
- 糖質制限対応の療養食は、宅配弁当メーカー3社で3種類のコースがある
様々な種類の療養食を紹介してきましたが、どのメーカーのメニューもおいしそうで、調べながら思わずお腹がすいてしまいました(笑)
私はまず各社の資料請求をして、実家の家族と話し合ってみようと思います。
今回調べた宅配弁当を参考に、価格や味、サービスなど、あなたやあなたのご家族が満足できる療養食を見つけられますように!
コメント