povo2.0(ポヴォ)にauから乗り換えることは手順が少なく簡単にできますよ。

最近CMでもよく見るけどpovoって何?
なんとなく安いのだろうなと思っているけど仕組みがわからない。電波が悪かったり通信の速度が遅くなったりするのではなど色々な不安があると思います。
あまり仕組みを理解できないまま安いからと言って契約してしまい失敗したとなると余計なお金や時間が無駄になってしまうかもしれません。
そんなあなたにこの記事ではpovo2.0にauから乗り換える方法とメリット・デメリットなどさまざまな疑問を分かりやすく解説いたします。
お得に乗り換えるタイミングもご紹介しますのでぜひ参考にしてくださいね。
読み終えるころには乗り換え方法が分かり疑問も晴れ、その不安は吹き飛んでいますよ!
auから乗り換えてpovo2.0に加入するタイミングで、スマホもあたらしく変えたいというあなたにおすすめです!
長く使えるスマホとして発売されたOPPO Peno7 A。36カ月システム劣化防止機能があるので3年後も購入時と変わらずサクサク動きます。

povo2.0にauから乗り換えは簡単!手順は4ステップ

povo2.0にauから乗り換えることは、手順が少なく簡単に行うことが出来ます。
その前にpovo2.0って最近よく聞くけどいまいちどんな仕組みなのか分からないというあなたにpovo2.0の仕組みをお教えしますね。
povo2.0は自分でプランを選ぶシンプルな仕組み
まず、auの新料金プランpovo2.0の仕組みを解説します。
povo2.0とは基本料金0円でご自身に必要なオプションをトッピングして使えるスマホプランです。
何も入っていないグラスにあなたの好きなフルーツやシリアル、アイスクリームなどをトッピングしたあなただけのオリジナルパフェのようなイメージです。
povo2.0で好きなプランをトッピングしてあなただけのスマホプランを作れます。

美味しそう!すごく魅力的ね!
月々の使用頻度によってプランを変えることが出来るためかなり柔軟に使用できますよ。
基本料金0円というと勘違いしやすいですが、格安SIMではなくpovo2.0はauの料金プランです。
格安SIMのように電波状況など心配かもしれませんが、povo2.0はauの回線を使用しているのでauから乗り換えても通信品質はそのままで使用できます。
まずはあなたのスマホがpovo2.0に対応しているか確認してください。
- iPhone6s以降
- Galaxy S6 edge SCV31*7以降
- Xperia Z4 SOV31*7以降
- AQUOS SERIE SHV32*7以降
- Qua phone*7以降
など現在発売されているほとんどのスマホ端末が対応しています。
povo2.0にauから乗り換えはオンライン上で4ステップ!
povo2.0は店頭受付を実施していないのでオンラインでの申し込みになります。
オンラインでの手続きは4ステップで完了します。
- povo2.0の公式サイトで「お申し込みはこちら」をクリック
- 「auからpovo2.0へ変更」をクリックし、「auからpovo2.0への変更手続き」をクリック
- 注意事項を確認し、キャンペーンコードの入力を行いau IDにログインする
- povo2.0のプランや契約内容などを入力して申し込み手続きを完了する

めんどうな手続きもなく簡単に申し込むことができるのは魅力的ね♪
今までの新規加入申し込みは店舗に行ってたくさんの申し込み書に記入してとても時間がかかっていました。
povo2.0はオンラインでの申し込みなので24時間いつでもどこからでも申し込みができます。
登録の際の注意点についてはメリットデメリットで詳しく説明しますね。
povo2.0のデメリット5選!使用方法によって注意が必要

povo2.0にauから乗り換えるときのデメリットは以下の5選です。
- 端末の販売が無いためスマホを自分で用意する必要がある
- povo2.0は海外で通話やデータ通信の利用ができない
- 留守番電話サービスが利用できない
- povo2.0はキャリアメールアドレスが使えない
- povoは店舗が無いのでオンライン受付しかできない
では、それぞれどういう事なのか解説していきます。
端末の販売が無いためスマホを自分で用意する必要がある
auでは端末の買い替え時期に機種変更ができ、その場で新しいスマホを購入することできました。
povo2.0ではスマホの販売をしていないのでご自身でスマホを用意する必要があります。
そろそろ買い換えようと思っていたというあなたにとっては機種変更を行っていないのでデメリットになる可能性があります。
そうでなければ現在お使いのスマホでもpovo2.0の対応機種であればそのまま使うことができますよ。
povo2.0は海外で通話やデータ通信の利用ができない
auの場合何もしなくても海外でデータ通信や通話が出来ました。
povo2.0ではまだ海外での通信サービスを提供していないため海外での利用ができません。
海外によく行くという方は使用できないので、かなりのデメリットと言えるでしょう。
しかし、海外利用サービスの利用を提供する予定をしているようです。近い将来利用できる日が来そうですね。
留守番電話サービスが利用できない
povo2.0では留守番電話サービスがついていません。
auでは留守番電話サービスが利用できます。auで留守番電話サービスを付けているのであれば、これはかなりデメリットと言えるでしょう。
私が調べたところ留守番電話サービスをおこなう予定は今のところ無いようでした。
仕事用でも携帯を使っており、よく留守番電話を使用していた方などは注意が必要ですね。
povo2.0はキャリアメールアドレスが使えない
auからpovo2.0に乗り換えると今まで使っていた「@ezweb.ne.jp」や「@au.com」などのメールアドレスが利用できなくなります。
ですが今までのメールアドレスを使う方法として、2021年12月からauのメール持ち運びサービスが利用できるようになりました。
auを解約しても現在利用しているメールアドレスがpovoでも月額330円で利用することができます。
povoに限らずUQ mobileやほかの携帯電話会社に移行しても利用できるので、現在auのメールアドレスをメインで利用しているのであればメール持ち運びサービスの利用をおすすめします。
povoは店舗が無いのでオンライン受付しかできない
povoは店舗を構えていないため、申し込みや問い合わせなどがすべてオンラインでの対応となってしまいます。
お申込み時の分からないことや何かトラブルがあった場合、電話受付もしておらずチャットでの対応になってしまいます。
チャットで言いたいことがちゃんと伝わるのか不安、店頭やお電話のお問い合わせの方が安心という方はデメリットと感じると思います。
しかし、店頭に行くのがめんどうとか、時間が合わない方は24時間いつでもお申し込みやお問い合わせが出来るのでメリットかもしれません。
povo2.0のメリット5選!料金や使いやすさも魅力

povo2.0にauから乗り換えるときのメリットは以下の5選です。
- データや通話容量など自分で選べ料金が安く抑えられる
- auの回線を使用しているため高速通信ができる
- povo2.0にauから乗り換えた場合SIMロック解除は不要
- 違約金・事務手数料がかからない
- povo2.0にauから乗り換えは料金が日割りでムダがない
では、それぞれのメリットについて詳しくご紹介していきますね。
データや通話容量など自分で選べ料金が安く抑えられる
povo2.0の最大のメリットは何といってもデータ容量や電話かけ放題などを組み合わせてあなたに最適なプランに仕上げることができます。
たとえば、データ追加を30日間有効の3GB990円とし、5分以通話かけ放題30日間有効の550円のプランを選ぶと料金は1,540円となります。
約1カ月たったの1,540円で利用することができるのはとてもお得で嬉しいですよね♪
あまり電話を利用しないという方は5分以通話かけ放題を付けずに3GB990円でも利用できます。
3GBでは少ないという方は6GBを6,490円で90日間利用できるので、約1カ月2,163円でも利用することができますよ。
auのピタットプラン4GBまでの利用で1カ月約4,378円であり、30GBまでの使い放題では1カ月約6,028円の料金が発生します。
比べるとauよりpovo2.0の方が月々の料金が安いことがわかりますね♪
auの回線を使用しているため高速通信ができる
povo2.0はauの回線を使用しているため、通信速度は今お使いのauと同じ環境で使用することができます。

格安SIMは電波状況が不安なイメージがあるのでそれは安心だね!
しかし、トッピングしているデータ容量が無くなってしまったり、使用期限が終わったりすると速度はかなり遅くなってしまいます。
速度を戻したい場合はプランの追加をする必要がありますよ。
データ容量と使用期限をきちんと確認しながら使うことが大切ですね。
povo2.0にauから乗り換えた場合SIMロック解除は不要
auからpovo2.0に乗り換えた場合またはauでスマホを購入した場合、ともにSIMロック解除の必要はありません。
他の通信キャリア端末ではSIMロック解除が必要なので、解除のための手続きや手数料が発生します。
めんどうな手続きや費用が発生しないのはとても嬉しいですね♪
他社からの乗り換えと比べてもauからpovoへの乗り換えが簡単なことが分かりますね。
違約金と事務手数料がかからない
povo2.0は2年契約などの契約期間のしばりなどが無いため、解約の時に違約金や事務手数料がいりません。
そのため解約するタイミングは自由に決めることができます。
お試しに乗り換えてみたい方も、気軽に乗り換えられるところが嬉しいですよね♪
いつ解約しても違約金や手数料がかからない自由さが魅力的ですね。
povo2.0にauから乗り換えは料金が日割りでムダがない
auからpovo2.0に月途中で乗り換えた場合、auの最終利用月の料金は日割りになります。
月の半ばで解約するのはもったいないなと感じることも無いのでムダなく解約できるのはメリットですね。
ただし、月途中でpovo2.0に加入した場合のトッピングは日割りで利用できません。
データ通信のトッピングなど、日数で期間を決められているプランに関してはトッピングした日からの日数になりますが、通話トッピングは月締めになるので注意が必要です。
長く使えるスマホだからこそのシンプルで飽きの来ないデザインであるpovo2.0の対応機種OPPO Peno7 Aがおすすめです!
肌身離さないものなので薄型で軽量に作られているおり、持ち運びやすいのも魅力です♪

povo2.0のトッピングは料金プランを選ぶこと!

povo2.0ではデータ容量や通話かけ放題など様々なプランがあり、それをトッピングと言います。
さまざまなトッピングを組み合わせることによって、自分に合ったプランを見つけられるのが嬉しいですよね♪
povo2.0の基本料金は0円であり、そのまま何もトッピングしない場合は国内通話が30秒で22円(税込)、国内SMS送信が70字までで3.3円(税込)となります。
それぞれのトッピングの2022年8月時点の料金と、使用期間などをまとめてみました。
〈データトッピング〉
トッピング | 金額(税込) | 期間 |
使い放題 | 330円/1回 | 24時間 |
1GB | 390円/1回 | 7日間 |
3GB | 990円/1回 | 30日間 |
20GB | 2,700円/1回 | 30日間 |
60GB | 6,490円/1回 | 90日間 |
150GB | 12,980円/1回 | 180日間 |
povo2.0のデータトッピングの金額は、使用ギガ数と使用期間を確認することが大切です。
例えばトッピングの使用期間が「使い放題」のプランは、使い放題で330円!?と思いますが期間が24時間であるので注意が必要です。
〈通話トッピング〉
5分以内通話かけ放題 | 550円/月 |
通話かけ放題 | 1,650円/月 |
通話トッピングでは5分以内の場合とかけ放題で値段が変わります。
電話は仕事で使う人もいれば全く使用しない人もいるので、自分の使用状況に合わせられるは嬉しいですね♪
〈コンテンツトッピング〉
DAZN使い放題パック | 760円/回 | 7日間 |
smash.使い放題パック | 220円/回 | 24時間 |
コンテンツトッピングはDAZNとsmash.どちらのコンテンツを使用するか選ぶことができます。
料金だけでなくDAZNは7日間、smash.は24時間の利用期間と異なるので確認したうえで決めましょう。
〈サポートトッピング〉
スマホ故障サポート | 830円/月 |
サポートトッピングではスマホ故障サポートが用意されており、価格は月額で830円です。
スマホが万が一故障したときにサポートしてもらえるので、よくスマホを落としてしまうなど不安がある人は入っておくと安心ですね♪
この様々なプランを組み合わせてあなただけのスマホプランができます。
povo2.0はキャンペーンでお得に乗り換えられることも!

povo2.0では定期的にキャンペーンを実施しており、活用するとことでお得に申し込むことができます。
2022年8月時点で新規契約の時に使えるキャンペーンや、povo2.0の契約者対象のキャンペーンもありました。
あなたの契約前にもキャンペーンがあるか、公式ホームページにてぜひチェックしてみてくださいね。
例えばGoogleストアキャンペーンでは、Googleストアでイヤホンやスマートウォッチなどを購入すると3GB分もらえるキャンペーンコードが同封されます。
イヤホンなど欲しいなと悩まれていたらpovo2加入前に購入するとお得ですよ。
それでは2022年8月時点で実施しているキャンペーンのうち、お友達紹介プログラムについて詳しく紹介していきます。
povo2.0のお友達紹介プログラムでプレゼントし合える♪
povoのお友達紹介プログラムはすでにpovo2.0に加入されているお友達に紹介してもらうキャンペーンのことです。
紹介コードを入力することで、紹介する方と紹介されたあなたにそれぞれ特典がもらうことができますよ。
これはお得ですね!加入する前にお友達などがpovo2.0に加入しているか確認してみるのもいいかもしれません。
ではpovo2.0のお友達紹介プログラムでもらえる特典について詳しく紹介していきます。
1名お友達が新規加入されるごとに3GBがもらえます。
10名様まで紹介できるので最大30GBもらう事ができます。
紹介コードを受け取り、新規加入した後SIMカードまたはeSIMを有効化すると
なんと。データ使い放題ボーナス(24時間)が一回もらえます。
SIMカード有効化したと同時に24時間のボーナスが適応されるので、なるべくお早めに通信の利用設定をしてくださいね。
そして、さらに加入後30日以内に初めて購入した対象のデータートッピングでデータ使い放題ボーナス(24時間)のプロモコードがもらえます。
購入データ トッピング | 1GB | 3GB | 20GB | 60GB | 150GB |
特典 データ使い放題 ボーナス(24時間) | 1回分 | 2回分 | 3回分 | 4回分 | 5回分 |
紹介してくれたお友達とあなたにもこの特典がもらえるのは嬉しいですね。
私はフードデリバリーのアプリでお友達紹介のキャンペーンを使うのを忘れて登録してしまい、2,400円の2食分に相当するクーポンをもらい損ねてしまったなんて事がありました。
とても悔しい思いをしたので是非忘れずに聞いてみてくださいね。
povo2.0のギガ活でデータ容量を増やすことができる!

povo2.0のギガ活とは買い物など日常生活でギガを貯め使うことができるサービスであり、契約するギガ数を抑えられお得に利用することができます。
たくさんのお店でpovo2.0のギガ活が行えるので、コンビニやドラッグストアで買い物する時やお食事に出かけた時やデリバリーを頼んだ時も利用することが出来ますよ。
どんなところでpovo2.0のギガ活が行えるのか紹介しますね。
500円(税込)以上の購入で300MBもらえる(有効期限3日間) | ローソン・ナチュラルローソン・ローソンストア100・menu・餃子の王将・すき家・ドトールコーヒーショップ・はま寿司・日高屋・松屋・丸亀製麺・ほっかほっか亭・ウエルシアグループ・サンドラッグ・ダイコクドラッグ・ビッグエコー |
2,000円(税込)以上の購入で1GBもらえる(有効期限7日間) | (株)モンテローザの各ブランド・魚民・白木屋・山内農場・目利きの銀次・笑笑・ワタミ(株)の各ブランド・ミライザカ・オーケー・ベイシア・カインズ |
7,000円(税込)以上の購入で3GBもらえる(有効期限30日間) | AOKI・オートバックス |
20,000円(税込)以上の購入で20GBもらえる(有効期限30日間) | アート引越センター |
一部ですが紹介しました。まだまだありますので、povo2.0に加入したら是非チェックしてギガ活してくださいね。
まとめ

- povo2.0にauから乗り換えることは手順が少なくとても簡単に出来る
- povo2.0で好きなプランをトッピングして自由にスマホプランを作れる
- 端末の販売が無いためスマホを自分で用意する必要があり、店舗が無いのでオンライン申し込みしかできない
- povo2.0は海外での通信サービスを提供していないため海外での利用ができない
- データや通話容量など自分で選べ料金が安く抑えられる
- auで使っていたメールアドレスは月額330円でpovoに乗り換えても利用できる
- povo2.0はauの回線を使用しているため高速通信ができる
- povo2.0はauから乗り換えた場合SIMロック解除の手続きは不要で、料金が日割りになるのでムダがない
- povo2.0にauから乗り換えるときはお得なキャンペーンを使用し、契約後はギガ活でお買い物しながらギガがもらうことがおすすめ
povo2.0はどちらかというとインターネットをよく使う方に向いているプランだなと感じました。
あなたがインターネットをよく使うのであれば毎月の料金が明確に分かって安いのでとても使いやすいプランですよ。
是非キャンペーンなどを使ってお得に加入してくださいね。
povo2.0に加入するなら対応機種のOPPO Peno7 Aがおすすめです!
環境の負担に少ない、リサイクルしやすい素材を本体に使用しているのでサスティナブルですよ♪

コメント