時間があればつい手にとってしまうスマホ。あなたは今、どんなオンラインゲームをプレイしていますか?
今プレイしているオンラインゲームにも飽きて、なにか新しい無料アプリをとろうかな?と思っても、ストアに登録されているオンラインゲームは200万本以上あります。
おすすめアプリ一覧を見てみても、無料アプリと有料アプリが混ざっていたり、ジャンルがバラバラだったりするので、なかなか選べません。
そこで、今回は自分で無料オンラインゲームを探して、私自身におすすめしてみようと思います!(笑)
評判が良いオンラインゲームのおすすめアプリを厳選し、ジャンル別に分けてみました。
あなたもぜひ私と一緒に、お気に入りのオンラインゲーム無料アプリを探しましょう!
オンラインゲーム無料アプリのおすすめを厳選!!
プレイしたいオンラインゲームは、日々変わっていきますよね。

おもしろいと評判のオンラインゲームなら、とにかくなんでもプレイしてみたい!

暇つぶしできる無料アプリがいい!

じっくりストーリーを進めるRPGがしたい!
こんな感じで、まずはあなたの求めているジャンルを探ってみましょう。
あなたの気分にピッタリなオンラインゲームを探してみてくださいね。
アクションゲーム
暇つぶしにもなり、爽快感も得られるアクションゲーム。
アクションゲームといっても格闘系からシューティング系までさまざまです。
爽快感のあるアクションゲームは、ストレス発散になりますよ♪
- Smash Hit
- A.I.M.$
- Sniper 3D
- 崩壊3rd
- 浪人:ザ・ラスト・サムライ
- シャドウファイトシリーズ
- いあい斬り!ヒーロー
- 私、転がります。
- Hungry Shark World
- Roof Rails
- ショボーンのカオスワールド 3D
1.Smash Hit
おすすめ度★★★★☆4.3
画面タップでボールを投げ、クリスタルや障害物の破壊でポイントを稼ぎます。
ガラスを割る音が爽快!!単純操作で初心者にも優しいオンラインゲームです。
2.A.I.M.$ (エイムズ)
おすすめ度★★★★☆4.3
51人で現金強奪バトルをするオンラインゲームです。
4分間生き残り、一番多く現金を持っているプレイヤーが優勝です。敵やATMを破壊して、どんどん現金を強奪しましょう!!
3.Sniper 3D
おすすめ度★★★★★4.8
あなたがスナイパーになって敵を遠くから狙撃します。
スコープで狙いを定めるのに苦労しますが、慣れてくるとヘッドショットも決められるようになりますよ。
狙ったとおりに狙撃できたときの爽快感がたまりません!
4.崩壊3rd
おすすめ度★★★★☆4.4
刀で敵を撃破していくのが爽快です。キレイなグラフィックと、高クオリティのストーリーを楽しむことができます。
5.浪人:ザ・ラスト・サムライ
おすすめ度★★★★☆4.5
あなたは侍になって敵を倒します。バトルで得たお金を使って、どんどん強化しましょう!!独特な墨絵スタイルがツボにはまります!
6.シャドウファイトシリーズ
おすすめ度★★★★☆4.5
シャドウファイトシリーズは、全部で3作リリースされているオンラインゲームです。
- Shadow Fight Arena: Online PvP
- Shadow Fight2
- Shadow Fight3
世界中のプレイヤーと1vs1で戦います。ストーリーモードで装備品を集めたり、アビリティを自由にカスタマイズしたり、自由に楽しむことができますよ。
7.いあい斬り!ヒーロー
おすすめ度★★★★★4.6
棒人間が、敵や障害物を切りながら進んでいきます。いあい切りがバッチリ決まったときは爽快ですよ。
単純操作で分かりやすく、初心者にも優しいオンラインゲームです。
8.私、転がります。
おすすめ度★★★★★4.7
頭を転がす無料アプリです。頭の叫び声を調節して、うまく転がりましょう!!
頭は進めば進むほど、歳をとっていきます。あなたは何歳までいけるでしょうか?
9.Hungry Shark World
おすすめ度★★★★★4.7
サメになって魚や人間を食べまくる爽快オンラインゲームです!!
たくさん食べてレベルが上がれば、食べられるものも増えていきます。
自分より大きな魚もどんどん食べてポイントを稼ぎましょう!!
10.Roof Rails
おすすめ度★★★★☆4.3
棒を持ったキャラクターが、コースを駆けめぐります。スワイプのみの操作なので、簡単に楽しめます。
コース上に落ちているアイテムを拾うと棒が伸びます。
長い棒でレールを滑り降りるのが爽快です。暇つぶしにはもってこいですよ!!
Roof Railsの開発元「Voodoo」は、他にも無料アプリをたくさん配信しています。
- Snake vs Block
- Hole.io
- Crowd city
- Roller Splat!
- グッドスライス
手軽に遊べる無料アプリが多いので、おすすめです。気に入ったものがあればぜひダウンロードしてみてくださいね。
11.ショボーンのカオスワールド 3D
おすすめ度★★★★☆4.5
ただただ出現する敵を倒すだけの、非常にシンプルなオンラインゲームです。
独特なキャラクターたちをどんどんやっつけてください!
鬼ごっこ系ゲーム
敵からひたすら逃げる、いわゆる鬼ごっこ系ゲーム。
私は怖いオンラインゲームが苦手なので、「Identity V」は序盤でリタイアしてしまいました。
もしお化け屋敷やホラー映画が大好きなら、あなたは鬼ごっこゲームに向いています。スリルを味わいたいときにおすすめです!
- Identity V(第5人格)
- 定時退社オンライン 非対称型マルチバトル
- トムとジェリーチェイスチェイス
- No One Escape
- ただいま逃亡中
- 青鬼オンライン
1.Identity V(第5人格)
おすすめ度★★★★☆4.5
1vs4の脱出系ホラーゲームです。プレイヤーはまずハンターかサバイバーどちらになるかを選びます。
サバイバーなら3人以上脱出で勝利です。ハンターになった場合は、サバイバー3人以上を脱落させなければいけません。
鍵を開けるのに最初は少し手間取ってしまいますが、勝利目指して頑張りましょう!
2.定時退社オンライン 非対称型マルチバトル
おすすめ度★★★★★4.6
定時から3分以内に職場から脱出するゲームです。上司に見つかってしまうと仕事を振られてしまいます。
さらに鍵が何重にもかかっていて、なかなか帰れません。
4人で協力しながら労基に連絡し、鍵を開けてもらいましょう!
3.No One Escape
おすすめ度★★★★★4.6
ゲームスタート時に、追うか追われるかがランダムで決まります。
自分以外のプレイヤーは全員CPUです。短時間で終わるうえ、キャラクターもかわいいので、ホラーゲームが苦手でも楽しめそうですね。
5.ただいま逃亡中
おすすめ度★★★★☆4.1
名前のとおり、人気番組「逃走中」をテーマにしたオンラインゲームです。
制限時間までハンターに捕まることなくやり過ごすことができれば賞金がもらえます。
6.青鬼オンライン
おすすめ度★★★★☆4.5
人間100人vs青鬼のバトルロイヤルです。時間が経つと安全なエリアが狭くなりますが、青鬼に捕まることなく、無事「青逃げ」してください。
ロールプレイングゲーム
RPGのオンラインゲームは1人で地道にストーリーを進めたり、仲間と協力したりできます。
ストーリーやグラフィックをじっくり楽しみたいあなたにおすすめです。
- ダンジョン探索アクションRPG
- 勇者の飯
- タイムプリンセス
- 原神(げんしん)
- Sky 星を紡ぐ子どもたち
- ディズニーツイステッドワンダーランド
- SAO アリシゼーション・ブレイディング
- Ash Tale-風の大陸-
- ハリー・ポッター:ホグワーツの謎
- ねずみバスターズ
1.ダンジョン探索アクションRPG
おすすめ度★★★★★4.8
かわいいドット絵の勇者が主人公です。ダンジョンは入るたびに自動生成されるので何度やっても楽しめます。
探索で装備を手に入れながら、レベルアップして強敵に挑みましょう!!
2.勇者の飯
おすすめ度★★★★★4.8
とにかく登場キャラクターがかわいいオンラインゲームです。
ファンタジーの世界で食堂を経営し、さまざまな食材を手に入れることができます。
戦闘はもちろん、ゲットした衣装や家具を自由に配置できるのも楽しいですね。
まったりプレイしたいあなたにおすすめです。
3.タイムプリンセス
おすすめ度★★★★☆4.3
絵本の世界に入り、状況に合った着せ替えをすることで、ストーリーが進んでいきます。
キレイな衣装やかわいいファッションアイテムが好きなあなたにおすすめです。
4.原神(げんしん)
おすすめ度★★★★☆4.2
幻想世界を冒険しながら、生き別れた兄妹を探します。
高クオリティでやりこみ要素も豊富です。豪華声優陣も続々出演していますよ。
5.Sky 星を紡ぐ子どもたち
おすすめ度★★★★★4.8
星を紡ぐ子どもが、落ちてしまった星を空に届けます。
絵のタッチが優しく癒やされる世界観で、音楽やグラフィックもとても素敵です。
穏やかな気持ちでゆったりプレイすることができますよ。
6.ディズニーツイステッドワンダーランド
おすすめ度★★★★☆4.5
ディズニーに登場する悪役たちが主役のオンラインゲームです。
魔法の鏡で「ツイステッドワンダーランド」という世界に召喚されたところから物語が始まります。
コマンドバトルとリズムゲームでストーリーを進めていきます。
7.SAO アリシゼーション・ブレイディング
おすすめ度★★★★☆4.7
ソードアートオンラインアリシゼーション編がベースとなるRPG。
コマンドバトルで敵を倒していきます。原作では描かれなかったストーリーもあり必見です!!
アニメを観ていなくても充分楽しめるオンラインゲームです。
8.Ash Tale-風の大陸-
おすすめ度★★★★☆4.4
人気声優も多数出演しているこのゲーム。かわいいキャラクターと、釣りや農場などのまったり要素でとても癒やされるRPGです。
まるでぬいぐるみを操作しているような気分になりますよ。
9.ハリー・ポッター:ホグワーツの謎
おすすめ度★★★★★4.6
ハリーポッターの世界で、ホグワーツの謎を解明していきます。
選択によってストーリーが変化します。アバターや寝室をあなた好みにカスタマイズすることもできます。
10.ねずみバスターズ
おすすめ度★★★★★4.7
ねずみになってしまった主人公が、師匠の指導に従って悪霊を退治していきます。
ドット絵が好きなあなたにはおすすめです。1つのストーリーが短いため、暇つぶしにもおすすめです。
じっくり謎解きゲーム
見つけたアイテムを組み合わせて使ったり、隠されたメッセージから推理したりする脱出ゲーム。
無料アプリなのに手が込んでいて、夢中になってしまいますよ。
頭を使ったゲームが好きなあなたにおすすめです!
- 脱出ゲーム Rime
- 忘れないで、大人になっても。
- ロンドン迷宮譚
- マジョのシマ
1.脱出ゲーム Rime
おすすめ度★★★★★4.7
プレイヤーは古ぼけた本の中に閉じ込められてしまいます。謎を解きながら脱出しましょう!!
Rimeの開発者は「izumiArtisan(イズミアルチザン)」というユニットです。
izumiArtisanの脱出ゲームは計5つリリースされており、どれも評価が4.5以上で人気がありますよ。
- garden
- rain
- old room
- old basement
新作を心待ちにしているファンも多いようです。
2.忘れないで、大人になっても。
おすすめ度★★★★★4.8
ほのぼのする感動ミステリーです。主人公は、病気にかかっている妹のため、父を探します。
手がかりは、謎のノート1冊だけ。ノートの謎が、失われた家族の絆を取り戻す鍵になっています。
ボクセルアートとゲームの世界観が、どこか懐かしい気持ちにさせてくれますよ。
3.ロンドン迷宮譚(めいきゅうたん)
おすすめ度★★★★★4.6
この無料アプリはアイテム探しゲームなのですが、MVのクオリティが高くて驚きました。
曲につられてダウンロードしてしまいそうです。歌っているのはさかいゆうさんで、声優にも豪華な面々が揃っていますよ。
「ウォーリーを探せ」や「ミッケ!」が得意なあなたにおすすめです。
4.マジョのシマ
おすすめ度★★★★☆4.5
ドット絵の島を冒険し、魔女の秘密を探ります。エンディングはなんと全部で7種類もあります。
すべてのエンディングを見るまではやめられないですね。
すぐに解ける謎解きゲーム
暇つぶしで始めたつもりがつい熱中してしまう謎解きゲーム。
空き時間にサクッと謎を解いてスッキリしちゃいましょう!
- 和階堂真の事件簿 – 処刑人の楔 推理アドベンチャー
- Brain Test
- ママにゲーム隠された
- 脱出ゲーム ウセモノターミナル
- 鍵屋
- ナゾトキの時間
- かくりよの宿
- ぼっちを探せwwwww
- ぼっちゃん。
1.和階堂真の事件簿 – 処刑人の楔 推理アドベンチャー
おすすめ度★★★★☆4.5
古風なドット絵が印象的な推理ゲームです。連続殺人事件の真相を追います。
2.Brain Test
おすすめ度★★★★★4.7
ひっかけ問題やおもしろい回答がもりだくさんなゲームです。
いじわる問題もたくさんあるのですが、それも含めてつい夢中になってしまうゲームです。
3.ママにゲーム隠された
おすすめ度★★★★★4.7
ママに隠されたゲームを、あの手この手で取り返しましょう。
潜んでいるママにばれないようこっそりゲームを探し出すのは、なかなかスリルがありますよ。
4.脱出ゲーム ウセモノターミナル
おすすめ度★★★★★4.9
失くしものたちの終着駅「ウセモノターミナル」。謎を解きながらウセモノたちの記憶を辿っていきます。
ウセモノたちを持ち主のところに帰してあげればゲームクリアです。
5.鍵屋
おすすめ度★★★★★4.7
「鍵屋」には持ち物が開かなくなってしまった人が集います。それを開けてあげるのが「鍵屋」の仕事。
物語はペットのために猫缶を開けてあげるところから始まります。
短編小説を読んでいるような感覚でサクサク解ける、心温まるゲームです。
6.ナゾトキの時間
おすすめ度★★★★☆4.3
殺人事件で怪しい場所を調べて、真犯人が誰なのか推理していく無料アプリです。
名探偵を目指してサクッと推理してみましょう!!
7.かくりよの宿
おすすめ度★★★★★4.6
「かくりよ」とは、「幽世」。つまり、あの世とこの世の境にいる人が留まる世界です。
かくりよの宿に来たお客様の荷物からヒントを得て、お客様が行くべき正しい道を示してあげましょう。
8.ぼっちを探せwwwww
おすすめ度★★★★★4.8
街にあふれたカップルの中からぼっちを探してあげてください。
これも、「ウォーリーを探せ」が得意なあなたにはおすすめです。
9.ぼっちゃん。
おすすめ度★★★★★4.6
つまらなさそうにしているぼっちゃんとその妹を楽しませたり喜ばせたりしてあげるゲームです。
かわいいぼっちゃんを泣かせないために頑張りましょう!!
シューティングゲーム
シューティングゲームには、FPSとTPSの2種類あります。
FPSは操作するキャラクターの視点でゲーム世界を行動できるシューティングゲームです。
それに対して、TPSはキャラクターを第三者目線で動かします。
絵のタッチで選ぶも良し、画質の良さで選ぶも良し、あなたが操作しやすいシューティングゲームを見つけてくださいね。
- Call of Duty: Mobile
- PUBG MOBILE
- Shadowgun Legends
- ARK: Survival Evolved
- ワールドウォーヒーローズ:FPS戦争ゲーム
- ライフアフター
- N.O.V.A. Legacy
- Battle Prime
- DEAD TARGET
- Pixel Gun 3D
1.Call of Duty: Mobile
おすすめ度★★★★☆4.4
CoDはソロプレイモードがありません。オンラインで集まったプレイヤーと撃ち合い、勝つたびに新しい武器などがアンロックされます。
育成する要素はないため、いかに強い装備で戦うかがポイントとなるゲームです。
2.PUBG MOBILE
おすすめ度★★★★☆4.0
PUBGは、FPSモードとTPSモードを選ぶことができます。
100人で戦い始め、最後の1人になったプレイヤーが優勝です。
時間が経つと安全エリアが狭くなっていくので、どんなに怖くても移動しなければいけません。スリル満点ですよね。
3.Shadowgun Legends
おすすめ度★★★★★4.6
Shadowgun Legendsは、たくさんのミッションをこなすことでストーリーが進みます。
FPSで遊ぶ頻度を選べて、初心者にも優しいシステムとなっています。
ランクが上がればスキルを強化できるので、どんどん育てていきましょう!!
1人でストーリーを進め、マルチプレイ対戦もできるので、飽きずに楽しめるゲームです。
4.ARK: Survival Evolved
おすすめ度★★★★☆4.3
恐竜など古代生物がいる島でサバイバルをします。集めた素材で住むところや道具を作って、生き延びていかなければいけません。
島の恐竜たちを飼い慣らし、一緒に冒険することができるのも魅力です。
5.ワールドウォーヒーローズ:FPS戦争ゲーム
おすすめ度★★★★☆4.7
第2次世界大戦が舞台のワールドウォーヒーローズ。実際に戦争があった地域を再現しています。
戦車に乗ることもできるので、戦時中に兵士がどんな状況だったかをリアルに感じられます。
6.ライフアフター
おすすめ度★★★★☆4.0
ウイルスが蔓延した世界で、ゾンビから逃げながらサバイバルをして生き延びるゲームです。
集めた素材で拠点を作り、安全な場所で身を守りましょう。他のプレイヤーに助けを求めて協力しあうこともできます。
7.N.O.V.A. Legacy
おすすめ度★★★★☆4.4
N.O.V.A.の一員となってエイリアンから人類を守ります。
ストーリーモードの他にも、期間限定イベントや、作戦を立てて攻撃する特殊部隊モードでエイリアンと戦うことができます。
実力を試したいときはマルチプレイがおすすめ。たくさんのプレイヤーと戦い、優勝を目指しましょう!
8.Battle Prime
おすすめ度★★★★☆4.5
6vs6の対戦ゲームです。自動射撃を選ぶことができるシンプルな操作方法です。
キャラクターごとにスキルが違うので、使いやすいキャラを見つけてあなたなりの戦術で戦いましょう。
9.DEAD TARGET
おすすめ度★★★★☆4.4
とにかくゾンビを撃ちまくって全滅させ、地域を開放していきます。
視点移動だけで移動操作をしなくてもよいので、他のFPS系ゲームと比べても操作がかなり簡単です。
武器の種類も豊富なので、好きな武器でどんどんゾンビをやっつけてくださいね。
10.Pixel Gun 3D
おすすめ度★★★★★4.6
FPSゲームではめずらしいドット絵のオンラインゲームです。
900種類以上の武器と100種類以上のマップ、さらにチーム戦をはじめとする12種類ものゲームモードがあります。
ミニゲームも11種類あり、遊び甲斐のあるゲームといえます。
音楽ゲーム
音ゲーは、音楽が好きなあなたにおすすめです!
ビートマニアをゲームセンターで遊んでいた私の時代とは大幅に変わった近頃の音ゲー。無料アプリなのに音質も画質も圧巻ですね。
息子が音ゲー大好きなのですが、HARDモードで遊んでいるのを見ると圧倒されてしまいます。
- プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク
- Phigros(フィグロス)
- バンドリ!ガールズバンドパーティー
- ディズニー ミュージックパレード
- Arcaea(アーケア)
- ビートブレード
1.プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク
おすすめ度★★★★★4.8
「ロキ」や「千本桜」など知名度の高い曲も多数起用されているプロセカ。
初音ミクはじめ6人のメンバーと一緒にライブしながら物語を進めます。
着せ替えもできますし、他のユーザーと一緒にプレイすることもできます。
2.Phigros(フィグロス)
おすすめ度★★★★★4.6
SOUL NOTESレーベルが制作に協力しているPhigros(フィグロス)。
美しいイラストと共に流れるエレクトロニックミュージックで高得点を目指しましょう!!
3.バンドリ!ガールズバンドパーティー
おすすめ度★★★★★4.7
300曲以上の収録曲を誇るガルパ。アニメやオリジナルMVを観ながらプレイできます。
全編フルボイスと、書き下ろしストーリーでプレイ以外にも楽しめる要素が満載です!!
4.ディズニー ミュージックパレード
おすすめ度★★★★★4.7
ディズニーが好きなあなたにおすすめの音ゲーで、誰もが知っている名曲をプレイすることができます。
ステージを進めていくと、どんどん新しい楽曲が手に入りますよ。
5.Arcaea(アーケア)
おすすめ度★★★★★4.8
総勢100人以上のアーティストによる楽曲が収録されているので、さまざまなジャンルを楽しむことができます。
持っている楽曲はオフラインでプレイすることもできますよ。
6.ビートブレード
おすすめ度★★★★★4.7
ビートブレードは、一般的な音ゲーのように流れてくるノーツをタップするのではなく、キャラクターを操作するのが特徴です。
障害物をよけながら曲に合わせてリズムブロックを切っていきます。
ここが一般的な音ゲーとは少し違っていて、音ゲー初心者でも楽しめそうですね。
クイズゲーム
答えを自分で入力して回答していくクイズゲームは、さまざまな雑学を教えてくれます。
遊びながら勉強ができる無料アプリもあり、スキルアップを目指したいあなたにはおすすめです。
- 謎解き 母の手紙
- みんなで早押しクイズ
- 東大王からの挑戦状
- 雑学、常識問題クイズ1500
- 英単語ゲームHAMARU
- クレイジー英語クイズ
- 数学クイズ なん度?
- 一問一答シリーズ
1.謎解き 母の手紙
おすすめ度★★★★☆4.2
母の置き手紙がなにを意味しているのか解くクイズゲームです。
おつかいメモは分かりやすく書いてほしいところですが、この母は難解なメモを残しています。母の伝えたいことを読み解きましょう!
2.みんなで早押しクイズ
おすすめ度★★★★★4.7
4人で早押しクイズをするというシンプルなゲームです。フリーマッチからルームを作成すれば、4人まで招待可能です。
オリジナルクイズを作ることもできますよ。ランダムマッチの問題はどんどん追加されているので飽きずに楽しめます。
3.東大王からの挑戦状
おすすめ度★★★★☆4.1
脳トレクイズを解いて東大王に挑戦しましょう。全問解けたら自分は東大王よりエライぞと胸を張りましょう。
4.雑学、常識問題クイズ1500
おすすめ度★★★★★4.6
雑学から超難問クイズまで幅広い問題に挑戦できます。雑学や常識をたくさん身につけましょう!
5.英単語ゲームHAMARU
おすすめ度★★★★★4.8
単語ゲームなのに、シューティングゲームのような爽快感もあり、楽しく英単語を覚えることができます。
通知をオンにしておくと、偉人の名言が毎日配信されますよ。
6.クレイジー英語クイズ
おすすめ度★★★★★4.8
「これはペンですか?」「見て分かりませんか?」など、クレイジーな例文が揃っています。
笑った勢いで英単語や文法がすんなり頭に入ってくれそうですね。
7.数学クイズ なん度?
おすすめ度★★★★☆4.5
さまざまな平面図形の角度や面積を求める数学クイズです。
灘、甲陽、筑駒、開成高校卒業の大学生が問題作成に協力しており、難問ぞろいです。理系のあなたはぜひ!
8.一問一答シリーズ
おすすめ度★★★★★4.7
前項の「数学クイズ なん度?」を開発したGakko Net Inc.は、他にもさまざまな勉強アプリを配信しています
- 日本史一問一答
- 世界史一問一答
- 地理一問一答
この一問一答シリーズは、学生さんはもちろん、大人の私たちでも楽しめそうなクイズアプリです。
パズルゲーム
ルールがシンプルで分かりやすいパズルゲーム。ちょっとした空き時間、気軽に遊びたいあなたへおすすめです。
- ナンバーパズル
- ウッディーパズル
- パーキングジャム 3D
- Ball Sort Puzzle
- トゥーンブラスト
- Tetris
- Project Makeover
- 25BIT
- キャンディークラッシュ
1.ナンバーパズル
おすすめ度★★★★☆4.4
枠の中にある数字を順番通り並べ替えるというシンプルなルールです。
ナンバーパズルだけでなく、いろいろな種類のパズルを楽しめます。
この無料アプリ1つでいつまでも時間をつぶすことができますよ。
2.ウッディーパズル
おすすめ度★★★★★4.6
10×10の木製パズルです。手元のピースを枠にはめていき、縦と横が揃ったら消えます。
ピースはテトリスと同じ形ですが、テトリスのように回転することはできません。
3.パーキングジャム 3D
おすすめ度★★★★☆4.1
駐車場に詰まっている車を、うまく道路へ出してあげるゲームです。
他の車や壁があると通ることができません。うまく車を誘導して駐車場の混雑を解消してくださいね。
4.Ball Sort Puzzle
おすすめ度★★★★☆4.4
チューブにさまざまな色のボールが入っています。そのボールを、色ごとに仕分けしていくだけのシンプルなゲームです。
ルールはシンプルなのですが、これが意外と難しくて、気付いたら熱中してしまいます。
5.トゥーンブラスト
おすすめ度★★★★☆4.4
同じ色が2つ以上つながっているブロックを消すことができます。
コースごとにミッションがあるので、決まった手数でミッションをクリアしてください。
サクサク次のステージへ進むことができるので、気軽に遊べます。
6.Tetris
おすすめ度★★★★☆4.3
おなじみのテトリスをスマホでプレイすることができます。
オンラインで100人と戦ったり、友達とプライベートマッチを楽しんだり、複数のモードを選ぶことができますよ。
7.Project Makeover
おすすめ度★★★★☆4.4
色が揃うようにブロックを動かし、3個以上揃えれば消すことができます。
コースごとのミッションをクリアしていき、依頼人の部屋や容姿を大改造していきます。
パズルも楽しいのですが、着せ替えができることがこの無料アプリの魅力です。
8.25BIT
おすすめ度★★★★★4.9
5×5の中で光っているボタンをすべてオフにできたらゲームクリアです。押したボタンと左右上下のボタンが反転してしまいます。
頭を使って、なるべく少ない手数でクリアしましょう!
9.キャンディークラッシュ
おすすめ度★★★★☆4.4
3個以上のキャンディを並べて消していき、ステージごとのミッションをクリアしていきます。
得点に納得いかなければ、何度でも同じステージをプレイすることができますよ。
キャンディクラッシュは、新しいステージに進むために友達に協力してもらわなくてはいけません。
かわいいキャンディを消していくのは気持ちがいいですよ!ぜひ友達も誘ってプレイしてみてくださいね。
ボードゲームとカードゲーム
馴染みのあるゲームをスマホでもプレイしたいあなたには、昔ながらのボードゲームがおすすめです。
トランプをオンラインで楽しめるようになるとは、私が子どもの頃は想像もできなかったです。
- みんなのオセロ
- 人狼将棋
- UNO!
- 大富豪Online
- ザ・花札 こいこい編
- 対戦チェス
- マインスイーパ!
1.みんなのオセロ
おすすめ度★★★★☆4.4
AIとの対戦はレベル30まであり、友達との対戦もできます。
ハンデをつけることができるなど、プレイヤーに優しいシステムとなっています。
2.人狼将棋
おすすめ度★★★★★4.7
6つの駒をお互い好きな位置に配置し、相手の王様を取った方が勝ちです。
ただし、お互いの駒は見えないのでどこになにが置かれているかは分かりません。
短時間で勝敗が決まり、心理戦を楽しめるおすすめのゲームです。
3.UNO!
おすすめ度★★★★☆4.2
懐かしのカードゲーム、UNOをオンラインでいつでもプレイできる無料アプリです。
トーナメント戦や、2vs2の対戦プレイを楽しむこともできます。
4.大富豪Online
おすすめ度★★★★☆4.5
最大5人で大富豪を楽しめる無料アプリです。1人で練習したり、友達を招待して一緒にプレイしたりできますよ。
5.ザ・花札 こいこい編
おすすめ度★★★★☆4.4
花札のもっとも一般的な「こいこい」をプレイできる無料アプリです。
ルールを知らない人のために解説がついているので、初めてでも安心ですね。
6.対戦チェス
おすすめ度★★★★★4.6
2Dと3Dに対応しており、3Dモードではキレイなグラフィックでチェスをプレイできます。
幅広い難易度のAIが、初心者から上級者まで楽しませてくれますよ。
7.マインスイーパ!
おすすめ度★★★★☆4.2
爆弾を踏まないようにしながら、マスをすべて開きましょう。
昔、マインスイーパとソリティアに何時間も費やしていたのが懐かしいです。
シミュレーションゲームと育成ゲーム
ほのぼのと癒やされたいあなたにはゆるいシミュレーションゲームがおすすめです。
放置しているだけでよいはずなのに、つい眺めてしまう育成ゲームも、心が穏やかになります。
- ウマ娘
- サクラスクールシミュレーター
- スクールガールズシミュレーター
- お住まい夢物語
- なんでもセールスマン
- ハコハコ!商店街
- 目指せYouTuber
- 昭和駄菓子屋物語
- シュール水槽
- 癒しのウーパールーパー育成ゲーム
1.ウマ娘
おすすめ度★★★★☆4.3
あなたは、競走馬が美少女になった「ウマ娘」たちを育てるトレーナーになります。
設定された目標を達成させながら、ウマ娘と一緒にレースでの優勝を目指しましょう!
2.サクラスクールシミュレーター
おすすめ度★★★★☆4.3
高校生になって、青春を謳歌しましょう!好感度が上がれば親友や恋人を作ることもできます。
税務署へ強盗に入ったり、組事務所に乗り込んだり、やりたい放題に遊べます。
3.スクールガールズシミュレーター
おすすめ度★★★★☆4.2
サクラスクールシミュレーターとの違いは、ゾンビが現れるモードがあったりアルバイトをしたりできることです。
アバターの髪色屋服装も細かく設定することができますよ。
4.お住まい夢物語
おすすめ度★★★★☆4.4
マンション経営者になって、住民の満足度を上げるゲームです。
自由に間取りや家具をコーディネートすることができます。
5.なんでもセールスマン
おすすめ度★★★★☆4.5
セールスマンになりきって、商品を売ります。キャッチコピーを作るところからお客様への売り込み方まであなたが決めてください。
買ってくださったお客様には粗品を渡すのも忘れずに♪
6.ハコハコ!商店街
おすすめ度★★★★★4.6
日本中にあるさびれた商店街を、あなたの力で復活させましょう。
かわいいデザインの店を自由に配置して、獲得した資金でまた新たな店を建てることができます。
あなただけの商店街を作ってみてくださいね。
7.目指せYouTuber
おすすめ度★★★★★4.7
人気YouTuberを育成するゲームです。動画の撮影からアップロード、広告収入でアイテムを獲得できるなど、リアルに作られています。
トップYouTuberを目指してがんばっていきましょう!
8.昭和駄菓子屋物語
おすすめ度★★★★☆4.3
あなたは駄菓子屋の店主となり、店を経営します。
お客様である子どもたちからお金をもらい、店が繁盛すると、懐かしいお菓子やおもちゃが図鑑に増えていきます。
ストーリーを進めながら、図鑑をコンプリートさせましょう!
9.シュール水槽
おすすめ度★★★★★4.6
放置系育成ゲームです。シュールな生き物たちを水槽で飼って育てます。
水槽をグレードアップすると、新種のキャラが手に入ります。
40種類以上のキャラが自由に動くので見ているだけでも楽しめます。
10.癒しのウーパールーパー育成ゲーム
おすすめ度★★★★☆4.5
スマホの中でウーパールーパーを育てます。4日に1度エサをあげて、1週間に1回掃除をするだけの簡単なゲームです。
かわいいウーパールーパーを育てていると愛着が湧きます。大人はもちろん、子どもでも楽しめますね。
オンラインゲームの無料アプリで友達と盛り上がろう!!
オンラインゲームは、友達と長時間一緒に過ごすときや、移動時間が長いときにも重宝します。
友達と距離が離れていても、ゲームの中で一緒に楽しめるなんて素敵ですよね。
友達とオンラインゲームを楽しむには、2つの方法があります。
- 1つのスマホを共有して遊ぶ
- オンラインで遊ぶ
プレイしたい友達がすぐ近くにいるなら、スマホ1台でプレイできます。
ただ、スマホの受け渡しが面倒だったり、小さな画面は数人では見にくかったりするデメリットもあります。
友達との距離が離れている場合は、それぞれのスマホでオンラインゲームを楽しみましょう。
その場合は、無料アプリをお互いがダウンロードしておく必要があります。
しかし、それぞれのスマホでゲームを楽しめるので、スマホを共有しなくて済みます。
友達との距離感によって、楽しく遊べるオンラインゲームを見つけてくださいね。
1台で遊ぶ
スマホ1台を共有して遊べる対戦ゲームは、こちらです!
- みんなのオセロ
- スターシュート
- 木拳
- 消しゴム落とし/消しゴムパーティー
- Blade Royal
- 桃太郎電鉄JAPAN+
- かわうそバトル
- 2人、3人、4人ミニゲーム
1.みんなのオセロ
おすすめ度★★★★☆4.4
「対人」を選択すれば、2人で対戦できます。石を置く時の音が気持ち良いので、ぜひマナーモードを解除して遊んでみてください。
2.スターシュート
おすすめ度★★★★★4.8
ドット絵のキャラクターが向かい合って攻撃しあい、相手に攻撃が当たった方が勝ちという単純なルールです。1人でCPUと対戦することもできますよ。
3.木拳
おすすめ度★★★★★4.6
棒人間の格闘ゲームです。相手と同じ攻撃をタイミングよく当てることができれば、ダメージ2倍になります。
最初はすぐに負けてしまうかもしれませんがキャラを育てていけばだんだん強くなりますよ。操作も単純で分かりやすくなっています。
4.消しゴムパーティー
おすすめ度★★★★☆4.1
昔懐かしの消しゴム落としです。机の上に置いた消しゴムをぶつけあい、消しゴムが落ちてしまった方が負けです。
5.Blade Royal
おすすめ度★★★★★4.6
タップし続けて移動、手を離せば攻撃というシンプルな操作方法です。
攻撃するとレベルが上がってだんだん強くなります。
キャラクターがふにゃふにゃで操作が難しく、コツを掴むのに時間がかかります。
プレイを続けていくと強い武器やキャラクターもゲットできますよ。
6.桃太郎電鉄JAPAN+
おすすめ度★★★★☆3.6
おなじみの人生ゲームで、4人まで参加できます。ネックは、スマホの受け渡しが面倒な点です。
しかし、友達と盛り上がるのに桃鉄は定番ですよね。期間を1年に設定すればすぐ終わるので、ちょっとした暇つぶしになります。
7.かわうそバトル
おすすめ度★★★★☆4.5
13種類のミニゲームがあります。かわうその動きがかわいくて、癒やされますよ。
8.2人、3人、4人ミニゲーム
おすすめ度★★★★☆4.4
28種類のミニゲームがあります。特にルール解説はありませんが、やってみれば分かるような簡単なゲームばかりです。4人まで一緒にプレイできます。
オンラインで対戦
距離が離れている友達とオンラインゲームを楽しむときは、お互いのスマホに無料アプリがダウンロードされている必要があります。
また、それぞれのアカウントを作成して、チュートリアルまで終わらせておかなければいけない無料アプリもあります。
プレイする前に、友達と遊びたい無料アプリを確認しておいてくださいね。
- お絵かきバトル
- お絵かきコラボ
- どうぶつタワーバトル
- Tennis Crash
- 知らん人と大喜利
1.お絵かきバトル
おすすめ度★★★★☆4.2
お題に従って絵を描けば、AIがお題表現力と画風評価を診断してくれます。
対戦機能はありませんが、2人で点数を競い合うと楽しそうです。ちなみにこれは私が書いたイチゴ。9点でした。

ひ、ひどい。
2.お絵かきコラボ
おすすめ度★★★★★4.7
共有IDを使って専用の部屋に入れば、2人で遊ぶことができます。
お絵かきバトルは1人で1つの絵を描きますが、このお絵かきコラボは2人で1つの絵を描きます。
あなたが上半分を描くと同時に、友達が下半分を描き、時間がきたら完成図が公開されます。
うまくつながった時はちょっと感動してしまいますよ。
3.どうぶつタワーバトル
おすすめ度★★★★☆4.5
あいことばを設定すれば、2人でオンラインプレイできます。
上から落ちてくる動物を交互に積み上げていき、台から落ちてしまった方が負けです。
実写の動物たちをうまく積み上げていくのが難しく、頭を使うパズルゲームです。
4.Tennis Crash
おすすめ度★★★★☆4.4
テニスのオンラインゲームです。ゲームをツアー3まで進めれば、フレンド対戦できるようになります。
スワイプで打ち返す位置をうまく調整しなければいけません。スマッシュが決まった時は気持ちが良いですよ。
5.知らん人と大喜利
おすすめ度★★★★★4.6
友達だけで集まって大喜利をすることができます。全国のユーザーがどんな回答をしたか見ることができるので、1人での暇つぶしにも最適です。
友達と楽しめるオンラインゲームの無料アプリがこんなにあるとは、私も調べてみて驚きました。
少し時間が空いたときや、話のネタが尽きたときに、こんなオンラインゲームで遊んでみてはいかがでしょうか♪
オンラインゲームの無料アプリはカップルも楽しめる!!
オンラインゲームはカップルでも楽しみ方がたくさんあります!
お出かけのときに位置ゲームを使ったり、通話しながら同じゲームを楽しんだりできますよ。
お出かけのときは位置ゲーで遊ぼう!!
お出かけが好きなカップルには、位置ゲームの無料アプリをおすすめします。
位置ゲームはGPSを使ったオンラインゲームで、実際に歩いたり、電車に乗ったりして移動することによって、アイテムを集めたりストーリーを進めたりします。
デートついでにストーリーを進め、同時にアイテムやキャラクターも集まるので、移動時間も退屈しなくて済みそうです。
- Pokémon GO
- 妖怪ウォッチ
- ドラゴンクエストウォーク
- ハリー・ポッター:魔法同盟
- ニッポン城めぐり
- 駅メモ! – ステーションメモリーズ!-
- マインクラフトアース
1.Pokémon GO
おすすめ度★★★☆☆3.3
位置ゲーの先駆けである「ポケモンGo」は、きっとあなたもご存じかと思います。
2016年にリリースされ、年月の経過とともに評価も落ちてしまっています。
しかし、まだまだ現役で遊んでいるプレイヤーもたくさんいますよ。
各地でポケモンを見つけて捕まえ、さまざまなバトルに参加することができます。
たくさん歩いて新しいポケモンをゲットしましょう!
2.妖怪ウォッチワールド
おすすめ度★★★☆☆3.4
あなたのスマホが妖怪ウォッチになり、各地で妖怪を探すことができます。
あなたが持っている妖怪を他のプレイヤーに憑依させれば、あなた自身が現地に行かなくても、新しい妖怪を連れて帰ってきてくれますよ。
妖怪大辞典を2人で集めて、楽しいデートにしましょう!
3.ドラゴンクエストウォーク
おすすめ度★★★★☆3.6
各地に移動して、ストーリーを進めていきます。目的地は自分で設定することができるので、あまり遠出ができなくても大丈夫ですよ。
レベルに応じて出てくるモンスターも変わるので、近所をお散歩するだけでも充分楽しむことができます。
4.ハリー・ポッター: 魔法同盟
おすすめ度★★★★☆4.3
各地にある魔法の痕跡を辿って魔法生物と戦います。魔法生物を倒すと「登録簿」に記録され、プレイヤーのレベルも上がっていきます。
謎解き要素も含まれており、現実世界で魔法使いになることができて、普段とは違うデートを楽しめそうですね。
5.ニッポン城めぐり
おすすめ度★★★★☆4.5
お城や歴史が好きなカップルにおすすめの無料アプリです。
日本全国にあった実際のお城でスタンプラリーを楽しめます。
3000か所のお城が登録されているので、旅行のプランを立てるときにも役立ちそうですね♪
6.駅メモ! – ステーションメモリーズ!-
おすすめ度★★★★☆3.9
電車によく乗るカップルなら、この無料アプリがおすすめです。
駅にチェックインしてスタンプラリーをしたり、称号を集めたりすることができます。
全国9000か所以上の駅が登録されており、日々のお出かけ記録にもなりますよ。
7.Minecraft Earth
おすすめ度★★★☆☆3.0
現実世界でマインクラフトを楽しむことができます。カップルで協力しながら資材を集め、等身大の建築物を作ることができます。
スマホ越しに見ると、普段見ている景色が別世界になって楽しいですよ。
離れているカップルにはDiscord
一緒にいないときはDiscord(ディスコード)を使って、話しながらオンラインゲームを楽しみましょう。
Discordはボイスチャットの無料アプリです。ゲーマー向けとして有名ですが、もちろん友達同士やカップルの通話にも使えます。
さらに、Discordにはスマホ画面を共有する機能があります。
アカウント作成をして、2人だけの部屋を作れば、どちらかのスマホ画面を見ながらお話することができますよ。
簡単な謎解きやパズルのオンラインゲームなら一緒に楽しむことができます。
長電話が好きで、オンラインゲームが好きなカップルにはかなりおすすめしたい無料アプリです。
話のネタが尽きたときなどに使ってみてくださいね。
まとめ
- 好みのオンラインゲームを探すときは好きなジャンルを見つけてみよう
- アクションゲームは爽快感を得ることができる
- スリルを味わいたいあなたには鬼ごっこゲームやシューティングゲームがおすすめ
- じっくりマイペースなプレイをしたいあなたにはRPGや謎解きがおすすめ
- ちょっとした暇つぶしには簡単なクイズや謎解きゲームがおすすめ
- 音楽好きなあなたには音楽ゲームがおすすめ
- 昔から馴染みのあるゲームをしたくなったらボードゲームやカードゲーム
- 近くの友達とオンラインゲームを楽しむときは1台のスマホでプレイ
- 遠くの友達とオンラインゲームを楽しむときはそれぞれのスマホでプレイ
- カップルには位置ゲームとDiscordがおすすめ
こんなにたくさんのアプリを無料で楽しむことができるなんて驚きでした!探してみた甲斐があります♪
この中であなたが気になった無料アプリはありましたか?
私は、これを無料アプリ保存版として活用して、新しいゲームがしたくなったら思い出すことにします!
あなたも、おもしろいオンラインゲームを見つけたら、ぜひ教えてくださいね。
コメント