乾燥肌に悩まされている私。乳液やクリームなどいろいろなコスメを試してみたけれど、自分好みのものは見つけられず…。
塗るとベタベタしたり、思うような効果が出なかったり、効果に期待できそうなクリームを見つけても、高額で購入できないということも。
そんなある日、友人からいただいたフェイスクリームを使ってみると、べたつきもなく良い香り!
どこで購入したのか友人に聞いてみたところ、「マンデイムーンで手作りしたの!」とのこと。
早速マンデイムーンについて調べてみると、手作りコスメの原材料を販売しているお店だということが分かりました。
今回は、マンデイムーンのファンになった私が、その素晴らしさをお伝えします!
この記事を読めば、きっとあなたも作ってみたくなるはずです♪
マンデイムーンの手作りコスメは初心者でも簡単!

このコスメ、高い金額を出して買ったんだけど、何か肌に合わないんだよなぁ…。
市販されている化粧品では満足できない。自分好みのコスメをなかなか見つけられない。高い化粧品を買っても期待していた効果が出ない。
このような悩みを持っているあなたにおすすめなのは、マンデイムーンです。
マンデイムーンは、コスメ作り初心者でも材料さえ揃えてしまえば簡単に手作りできる、コスメ原材料の専門店です。
乳液、美容液、パック、シャンプー、トリートメントなど、ほとんどの基礎化粧品がマンデイムーンでは手作りできてしまいます!
それだけではなく、ファンデーションや口紅、アイシャドウ、チーク、子どもも楽しめるバスボムまで作ることができますよ!

でも、コスメなんて作ったことないし、難しそうじゃない?
大丈夫です!レシピも載っていますし、作り方も写真付きで説明してくれています。
使う材料も2~3点、所要時間も30分以内でできてしまうコスメもあるので、ご紹介しますね♪
初心者でも簡単に作れるコスメ7選!
化粧品名 | 使用材料 | 所要時間 |
化粧水 | ベースウォーターまたは精製水。 修復型ヒアルロン酸。 植物性グリセリン・オーガニックでも可。 |
5分 |
フェイスクリーム | ローズウォーター・オーガニック。 スクワラン・サトウキビ。 乳化ワックス液・非加熱タイプ。 |
10分 |
ハンドクリーム | マカダミアナッツオイル・精製。 シアバター・精製・オーガニック。 ユーカリレモン精油・オーガニック。 |
10分 |
リップクリーム | ひまし油・精製。 シアバター・精製・オーガニック。 ビーズワックス・精製・ホワイト。 |
10分 |
練り香水 | スイートアーモンドオイル・精製。 ビーズワックス・精製・ホワイト。 ローズAbs.精油。 |
10分 |
美容液 | ヒアルロン酸。 植物性グリセリン・オーガニック。 ベースウォーターまたは精製水。 |
5分 |
フェイスソープ | M&Pグリセリンソープ ベース・クリア。 ハトムギオイル・インフューズド。 カレンデュラ。 |
20分 |
初心者には、上記の7つが手作りコスメでおすすめです。
公式サイトには詳しい作り方も載っており、使用する材料はそのページで購入することができますよ!
バスボムや石鹸も可愛く手作りできる!
肌につけるコスメ以外にも、バスボムや石鹸(せっけん)などもマンデイムーンの材料でできてしまいますよ。
特に石鹸作りは、夏休みの自由研究でも使えて、お子様にもおすすめです!

バスボムや石鹸も簡単に作れるのかしら?
はい!こちらも簡単に作ることができます。では作り方をざっくり説明しますね。
バスボム作りで使う材料は、「重曹とクエン酸、そしてお水」だけ。
重曹とクエン酸を混ぜ合わせ、水も加えて混ぜたらラップで丸く成型。
そのまま、形が崩れなくなるまで約10分置いておけば完成です。
成型する際、お好きなハーブや、お子様と一緒に使用するなら小さなフィギュアなどを入れるとバスタイムがさらに楽しくなりそうですね!

重曹とクエン酸でバスボムができるなんて知らなかったわ!
石鹸作りで使う材料は、「M&Pグリセリンソープベース・クリア」だけ。
グリセリンソープを溶かし、100均などでも購入できるお好きな型に流し込み、冷やし固めるだけ。
型へ流し込む際、ハーブや精油を入れるとさらにオリジナル感が増しますよ。
普通の石鹸以外にも、キラキラと光る「宝石石鹸」を作ることもできます。
先ほどと同じ、「M&Pグリセリンソープ」を溶かし、好きな色で着色し、冷やし固めます。
固まったら容器から取り出し、石鹸の表面をナイフでカットして整えれば出来上がり!
マンデイムーンでは「宝石石鹸キット」も販売しており、これを買えば簡単に宝石石鹸作りができます。

これなら子供と楽しく作れそうね♪
その他にも、「ベビーパウダー」や「ピーリングジェル」、「日焼け止めクリーム」など、いろいろな手作りレシピが載っていますよ!
コスメを手作りするメリットとは?
このように、マンデイムーンでは一万円以上もするような化粧品が、数千円ほどで作れる材料を販売しています。
市販されている化粧品価格は、原材料以外に広告費や包材費、営業費、さらには健康被害が起こってしまった場合の回収費や裁判費用などを含んでいます。
自分で作ってしまえば、これらをすべて省くことができますし、自分好みに配合することも可能なのです!
例えば、肌にコラーゲンが欲しいから、「コラーゲン配合」と書かれている化粧品を買ったとします。
果たしてその商品には何%くらいコラーゲンが配合されているのでしょうか。これも自分で作れば、どのくらい配合されているかがわかります!
その結果、市販されている化粧品よりも、短期間で効果を実感することができるのです。
市販されている化粧品には、使用感だけを高めるシリコンや、常温でショーウィンドウのライトにさらされても腐らないよう、防腐剤がたくさん入っています。
これらの肌へ必要がないものも一切排除し、安全に使用することもできてしまうのも嬉しいですよね。
マンデイムーンは、お肌やお財布に優しく、素敵なコスメを提供してくれるお店なのです。
マンデイムーンの手作りコスメはホホバオイルが人気!
コスメを手作りしようと、いろいろ検索している時、「ホホバオイル」というキーワードが多く出てくると思います。
ホホバオイルとは、「ホホバ」という低木の種子から取れる、高品質な油です。
肌へうるおいを与える保湿剤として多くの製品に使用されており、伸びよく、肌へのなじみも良いのが特徴です。
化粧品やヘアケア製品はもちろん、入浴剤にもよく使われており、入浴中や入浴後の「しっとり感」を出すためにホホバオイルが活躍しています。
また皮脂膜を補い、乾燥も抑えるという目的で、ホホバオイルが使用されていることもあります。
マンデイムーンでは、このホホバイオイルを使用した手作りコスメレシピが、何と14種類もあるのです!
- エイジングリップスクラブ
- ボタニカルヘアワックス
- ジュレパック
- クリームシャドウ
- 透明グロス
- 日焼け止めクリーム
- 肌質改善クリーム
- ピンキッシュアイクリーム
- ケアバーム
- 基本の乳液
- 精製水とオイルの2層式化粧水
- ボディスクラブ
- クレンジングオイル
- ハーブオイルエキス
古い角質を除去するスクラブや、唇ケアとしても使えるグロス、ひじやかかとなど気になる角質ケアができるケアバームなど、変幻自在!
これから手作りコスメに挑戦しようと思っているあなたは、ぜひ持っておきたいアイテムですね。
マンデイムーンのオンラインショップでは、このホホバオイルが「精製/10ml」税込440円~。「未精製/10ml」税込330円~販売しています。

精製?未精製?何それ。何が違うの?
マンデイムーンのオイルは、「精製」と「未精製」、2種類販売しているオイルがあります。
精製オイルは、化粧品の原料として使ったときに、長期間保存しても変質しにくいオイルです。
アレルゲンにもなりにくく、同じオイルでも精製しているほうが、酸化しにくいという特徴もあります。
未精製オイルは色が濃く香りも強いものです。栄養価は高く、植物の成分をより多く利用できるという特徴もあります。
しかし、精製オイルより酸化しやすく、不純物も多少残っているため、外部刺激に弱い肌質である敏感肌では注意が必要です。
敏感肌ではなく、フレッシュなうちに使いきれるのであれば、未精製オイルの方が植物成分を多く含んでいるためおすすめですよ。
強い香りは苦手なあなた、敏感肌なあなたには、精製オイルの方が使いやすいと思います。
ホホバオイル以外のオイルも販売!
マンデイムーンではホホバオイル以外にも「アルガンオイル」、「ラズベリーオイル」も人気があります。
アルガンオイルはビタミンCが豊富で、大人の肌トラブルに強い味方をしてくれます。
べたつかずさらさらしていて、伸びがよいので 、ボディケアにもぴったりです!
そんなアルガンオイルを使用する手作りコスメレシピは「アルガンヘアパック」、「お米のクリーム」など12種類あります。
アルガンオイルは、精製・未精製ともに、10ml税込440円~販売しています。
ラズベリーオイルは、抗酸化成分であるビタミンE、肌のキメを整えるビタミンA、オメガ3&6などが多く含まれています。
化粧水後のお肌へ、マッサージオイルとして、ヘアケアにも使うことができるオイルですよ。
ラズベリークリームを使用する手作りコスメレシピは、「やわらかクリーム」、「美容液」、「ラズベリークリーム」の3種類があります。
ラズベリーオイルは未精製のみでの販売です。
10ml税込1,430円と他のオイルより少しお高めですが、ラズベリーオイルはマンデイムーンで売り上げ1位なのです!
マンデイムーンで人気のあるオイルは紹介した3種類ですが、この他にもさまざまなオイルを販売していますよ。
オイル名 | 内容量 | 金額(税込) |
アボカドオイル:精製 | 10ml~ | 220円~ |
カシスオイル:精製 | 10ml~ | 660円~ |
米麦芽オイル:精製 | 50ml~ | 550円~ |
ココナッツオイル:未精製 | 10ml~ | 165円~ |
スイートアーモンドオイル:精製 | 10ml~ | 165円~ |
ひまし油:精製 | 50ml~ | 385円~ |
など、全部で34種類のオイルを販売しています。調べていて価格が安くてびっくり!お試しで購入も可能なお値段なのが嬉しいですね♪
バターやソルトなども販売!
オイルだけではありません。マンデイムーンでは、バター類やソルト類も販売しています。
バター類は、「アボカドバター」や「シアバター」、「ライスブランバター」など、12種類。
ウォーター類は、「カモミールローマンウォーター」、「メープルウォーター」など、7種類。
クレイと呼ばれる、海底の泥や岩石などから採取される粘土は、「ピンククレイ」、「ホワイトクレイ」など10種類。
ソルト類は、「ピンクソルト」、「ブラックソルト」、「ローズソルト」など8種類。
エッセンシャルオイルは「レモングラス精油」、「コーヒー製油」、「ナイトブレンド製油」など、62種類もあります!
全て手作りコスメレシピを参考に、好みで加えることができます。自分好みの色や香りを調整して、コスメ作りが楽しめますよ♪
コスメを手作りする際の注意点!
自分が好きなものを、好きなだけ配合して作れる手作りコスメ。
しかし、注意しなければならないこともありますよ。その注意点をお伝えします。

肌を保湿したいから、ヒアルロン酸はあるだけ全部入れちゃおう♪
どんな材料でも規定より何倍もの量を入れてしまうと、肌に刺激が表れることもあります。
そのような場合は薄めることで対処できますが、どの成分も入れすぎに注意して作ってくださいね。

作った後のコスメは、直射日光が当たらなければ常温で置いておいても平気?
市販されている化粧品には、「直射日光、高温多湿の場所を避け常温で保存してください」と書かれているものもあります。
しかし、手作りしたコスメは必ず冷蔵庫で保存してください。
同じ化粧品を比べても、常温だと1週間ほどでカビが生えてしまうものでも、冷蔵庫保存にすれば1か月経っても平気、ということも。
パラベンなどの強力な防腐剤は、制作中に入った菌をやっつけてくれるので、常温で3年以上持たせることができます。
しかし、防腐剤不使用の手作り化粧品は腐りやすいので、冷蔵庫で保存をして速やかに使い切ってください。
配合量や保存方法に注意して、手作りコスメを楽しみましょう♪
マンデイムーンのコスメ材料は楽天で口コミチェック!
マンデイムーンのコスメ作りで使用する原料は、楽天市場でも購入できるのをご存じでしたか?
マンデイムーンのオンラインショップでも購入は可能です。
しかし、サイトでの購入には会員登録(無料)をしなければなりません。
本体価格は、楽天市場でもオンラインショップと変わらない金額で販売されていますよ。
楽天市場では、口コミも掲載されているので、購入前に感想を見ることができるのもいいですよね♪
ここでは、楽天市場で販売されているコスメ原料の口コミを紹介しますね!
オイル類の口コミ
楽天市場では、「ダマスクローズ・フラーレン・ディープケアオイル/0.5ml」が税込110円(送料別)など、お試し価格の商品もあります。
そんなオイル類にはこのような口コミがありましたよ!
さらりとしたオイルで、使いやすいです。アレルギー肌の私にも大丈夫でした。
オイルは酸化しやすいので少量ずつ購入できて便利です。
顔だけでなく、髪や頭皮、手の甲など色々なところに使えて便利ですね。
数適で髪の手入れが出来てコスパも大満足です。
かかとや髪、爪のオイルとしても使えるので本当に重宝しています。
オイルは時間が経つと酸化しやすいものです。しかし、10mlから販売をしているので、少量から試せるのがいいですね。
アルガンも試しましたが、こちらの方がするすると伸びるように感じました。
さっぱりしていてとても使いやすいオイルだと思うのですが、私は乾燥肌なので少し物足りない感じがしました。
アプリコットオイルより、こっくりしている感じがしました。
別のホホバオイルで荒れたことがあるのですが、こちらはオーガニックだからなのか今のところ荒れていません。
いろいろなオイルを試していますが、手に取った瞬間良い!と思いました。他のオイルとは別格すぎます。油なのにサラサラします。
ホホバオイルはどのサイズでも、50mlに対する口コミが1,200件を越えているのにもかかわらず、星4.6ととても高評価でした!
他店で、もっと安いラズベリーシードオイルを購入したこともありますが、モノが全然違います。色も、香りも、こちらの方がしっかり濃い。
期待していたほど香りがせず、少し物足りない感じはしましたが、自然由来ということなのでしょう、安心です。
つけてすぐは、天然の匂いがありますが、すぐに消えます。
香り的には、少し特有の匂いがありますが気になるほどではなく、つけ心地もさほどベタつかず少量で伸びも良いです。
毎日外で遊ぶ子どもへ、日焼け止めとして。この香りに虫が寄ってこないか心配でしたが、大丈夫でした。
ラズベリーオイルは日焼け止めとして使っている方が多かったです。
香りが苦手だった。という口コミも見たので、気になるあなたは小さいサイズからの購入がいいですね。
バター類とソルト類の口コミ
バター類とソルト類にもたくさんの口コミが書かれていましたよ。
アボカドバターはしっとりとしていて良いですが、べとべとになってしまうので、つけた後ペーパータオルで油分をとっています。
カカオバターを購入。薄荷アロマで香りをプラスして大好きなチョコミントの香りで堪能しています。
ハンドクリームと洗い流さないトリートメントとしてシアバターを購入。バターなのに全然ベタつかずしっとりで大変満足しています。
クランベリーバターのツブツブが結構ザラつきますが、スクラブ程ではなく、溶けると気にならなくなります。
ブラックソルトは硫黄の臭いがきつかったです。好みの問題かもしれませんが、私はダメでした。
どれくらいポカポカ温かいのか試してみたく、入浴剤としてホワイトソルトを購入しました。粗塩より温まります。
ホワイトソルトを購入しました。お風呂に入れると、いつもと同じお湯の温度でも、すごく汗がでてきて気持ち良いです!
ソルトは入浴剤として使うと、いつもより温まる!という口コミが多かったです。
エッセンシャルオイルと組み合わせて香りも楽しむという方もいらっしゃいましたよ♪
ウォーター類とクレイ類の口コミ
化粧水を作る際に使用するウォーター類。パックを作る際に使用するクレイにはこのような口コミがありました。
ネロリウォーターは香りが独特できつく感じます。最初は大丈夫でしたが、日がたつにつれ苦手と感じるように。使用感は良かったです。
ホワイトバーチウォーターとローズウォーターを混ぜてミスト化粧水にしましたが、とても良い香りで癒されました!
ホワイトバーチウォーターを購入。たしかにニオイは少しありますが、天然のものだと思えば私は気になりませんでした。
いつもは精製水を使っていたのですが、今回ベースウォーターで化粧水を作りました。肌のしっとり感が全然違います。
グリーンクレイはものすごい吸着力です。パック後はぬるま湯でないと落ちません。
ローズクレイを購入。ホワイト・カオリンよりは少し肌に刺激があるなと感じます。ですが肌は引き締まったように思います。
ベントナイトクレイと火山灰シラスを半々で混ぜてクレイパックにしています。色々なクレイを試した結果、この組み合わせがベストでした。
ウォーターもクレイも、口コミ内容は良いものが多かったです。
エッセンシャルオイルの口コミ
クリームと混ぜて使ったり、アロマオイルとして使ったり。そのまま肌につけても良いエッセンシャルオイルには、このような口コミがありましたよ。
ローズマリーを購入しました。香りが弱いと感じますが、値段はリーズナブルです。
オレンジスイートを購入しました。他のオイルとブレンドしたり、手作り洗顔、アロマキャンドルなどの香りに使ったりしています。よい香りです。
これまで10数本購入したラベンダー精油の中で、探していた香りに一番近い!お値段もお手頃で、とても癒されます。
ティーツリーオイルをアロマ対応の加湿器に6滴ほど垂らして使用しています。部屋中に香りが漂い落ち着きます。
マスクスプレーの材料としてペパーミント精油を購入しました。爽やかな香りで頭もスッキリ。いい感じです。
枕に数滴落としたり、アロマプレートに落としたりして、楽しんでいます。ベルガモットの香りが良く、気分も落ち着きます。
エッセンシャルオイルはアロマオイルで使用する方が多い印象でした。
マンデイムーンのオイルはさまざまな種類が販売されているので、アレンジコスメもたくさんできそうですよね!
好きな香りに包まれながらリラックスタイムを過ごせたら、一日の疲れも癒されそうですね♪
まとめ
- マンデイムーンは、手作りコスメ原材料の販売店
- マンデイムーンで販売されている原材料を使えば、美容液やパックなど、ほとんどの基礎化粧品が手作りできる
- ホホバオイルの手作りレシピは14種類もあり、人気があるオイル
- 手作りする際に、配合量をしっかり調整し、完成後は冷蔵庫で保存すれば長持ちする
- マンデイムーンのコスメ材料は楽天市場でも口コミを参考にしながら購入できる
私は早速ローズソルトを購入し、バスタイムで癒されています。
今はどの材料でどんなコスメを作ろうか、いろいろ妄想している最中です(笑)
自分好みのコスメは気分も上がるもの。ぜひあなたもマンデイムーンで自分好みのコスメを手に入れませんか?
コメント