婚活に限界を感じた時の見直しポイント!年齢の壁と結婚相談所も解説! | オンライン総合研究所

婚活に限界を感じた時の見直しポイント!年齢の壁と結婚相談所も解説!

オンライン

「婚活をしても成果がでず限界だ…。」と感じ、婚活を続けているのに結婚はおろか、交際も上手くいかず、モチベーションが下がっているあなたへ。

婚活は相手があってのことなので、自分だけの努力だけでは上手くいかず、思うように進まないことも多くあります。

長期間婚活を続けていても成果が出ず落ち込んだり、限界を感じたりした時には、きちんと行動に移すなど見直しポイントが4つあります。

本記事では、結婚を意識した時に直面する「年齢の壁」や、結婚相談所を利用すべきかについても解説していきます。

婚活に限界を感じても、自身の活動を見直したり、年齢を意識した行動や結婚相談所も視野に入れたりすることで、きっと新たな可能性も拓けますよ♪

本記事を読み、結婚に向けて新たな一歩を踏み出していきましょう!

「婚活ってそもそも何からはじめたら良いのか?」と迷っているあなたは、マッチングアプリから始めてみてはいかがでしょうか?

登録者数も多いPairs(ペアーズ)なら、出会いのチャンスもたくさん広がりますよ!

私の友人もPairsで出会って結婚していたので、婚活にもおすすめのアプリです。

【Pairs】(R18)

婚活に限界を感じた時の見直しポイント4つ!

婚活に限界を感じても、諦めてしまう前に「きちんと行動に移せているか?」など見直すべきポイントが4つあります。

婚活に限界を感じた時の見直しポイント4つ
  • きちんと行動に移せていないのではないか?
  • 相手に求める理想が高すぎるのではないか?
  • 受け身にならずにアプローチはしているか?
  • 相手に好かれるための努力はしているか?

「もう婚活は限界だ」「諦めてしまいたい」と思うくらい、長期間婚活をしているのであれば、婚活方法に何らかの原因があるのかもしれません。

1人で婚活をしていると視野も狭くなりがちなので、一度自分の婚活をチェックしてみましょう!

4つのポイントをチェックして振り返ってみることで、結婚につながる婚活がきっとできるようになりますよ♪

婚活に限界を感じた時に見直したい4つのポイントについて、それぞれ紹介していきます。

きちんと行動に移せていないのではないか?

自分では婚活をしているつもりでも、実はあまり「行動に移せていない」という場合があります。

婚活のことはいつも頭にありつつも、「実際に何か行動に移せているわけではない」という方も多く存在します。

「数ヶ月に一度婚活イベントに参加している」「アプリで検索をするだけで、アプローチはしていない」などに思い当たる節はないでしょうか?

気持ちばかり焦っていても、行動に移していかなければ結婚には結びついていきません!

「月に1度婚活パーティーに参加している」などでも、がんばっているという気持ちになるかもしれませんが、1年に換算すると12回しか行動していないことになります。

チャンスが少なければその分成果も出にくくなってしまいます。

婚活関連の行動回数が少ない人は行動を増やすことから意識していきましょう。

仕事が忙しいなどの理由もあるかもしれませんが、2〜3ヶ月の間集中して、婚活に取り組んでみてはいかがでしょうか。

集中して婚活に取り組むことで、異性と会う頻度も増やすことができ、婚活を短期間で終わらせることにもつながりますよ♪

相手に求める理想が高すぎるのではないか?

婚活がうまくいかない場合、相手に求める理想が高くなりすぎている可能性があります。

結婚相手は人生の伴侶となりますから、相手選びに慎重になるのは当然です。

しかし、婚活で成果を出すためには、自分のスペックを分析し、相手に求める理想と見合っているかを分析することも重要です。

「理想的な異性と結婚したい!」という気持ちはわかりますが、理想的な異性はその分、ライバルも多く競争率が高くなります。

自分も同じように理想的なスペックを持っていれば、相手に選んでもらえる確率は上がりますが、そうでない場合は結婚に結びつくのが難しくなってしまいます。

結婚できる確率を上げるためには、相手にばかり高い理想を押し付けず、自分に見合った相手を探すことを意識しましょう。

また、完璧な人間はいないので、自分の中で妥協できるポイントを決めておくことも有効です。

婚活男性
婚活男性

「妥協も必要」と分かってはいるのですが、どう折り合いをつけて考えたらいいでしょうか?

テル
テル

自分に良いところ・悪いところがあるように、相手にも欠点はあります。相手にだけ完璧を求めすぎないように!

ささいなことでも「妥協できない!」と意地になってしまうと、婚活が長引く原因にもなってしまいます。

自分のスペックに見合った異性を狙い、妥協できるポイントを把握しておくことで、婚活が成功する確率を高くできますよ♪

受け身にならずにアプローチはしているか?

婚活は弱肉強食の世界なので、少しでも条件のいい異性と結婚したいのならば自分からアプローチすることが大切です。

婚活パーティや合コンでは、いいなと感じた相手には自分からアプローチすることを心がけましょう。

女性の場合、「アプローチは男性からするもの」という気持ちがあるかもしれませんが、受け身なだけでは他の女性にチャンスを奪われてしまいますよ!

「アプローチされて意識するようになった」という場合もあるので、婚活では積極的な姿勢が大切です。

第一印象ではなんとも思っていなかったとしても、「自分に好意を抱いてくれているな」と感じることで、相手に意識してもらえるチャンスが生まれます。

アプローチすることには勇気も必要ですが、婚活は自ら行動していかなければ成果は生まれません。

最初は緊張するかもしれませんが、アプローチすることを常に意識していけば、異性と話すことにも慣れ、婚活もスムーズに進みやすくなりますよ!

気になる異性には自らアプローチしていくことで、結婚に結びつくチャンスを自分からつくっていきましょう!

相手に好かれるための努力はしているか?

「ありのままの自分」を意識するあまり、相手に好かれるための努力を怠っていないか見直すことも大切です。

「ありのままの自分を受け入れてほしい」という気持ちはわかりますが、結婚は共同生活になるため、相手に合わせることも大切です。

婚活男性
婚活男性

どうして「ありのままの自分」では婚活に苦労するのでしょうか?

テル
テル

自分の「ありのまま」だからといって、自分のライフスタイルを崩したくない!という場合には婚活のハードルも上がってしまいます。

「異性に好意を抱いてもらう」「一緒に生活することを意識してもらう」ためには、結婚相手として好かれるための一定の努力をすることも大切です。

例えば、「ダイエットはしたくないから、同年代と比べてもだらしない体つきをしている」男性を魅力的と感じる女性はあまり多くありません。

婚活で成功している男女は、身だしなみを整えたり、相手を思いやったりなど、精一杯相手に好意を抱いてもらう努力をしています。

自分を偽る必要はありませんが、清潔感を意識したり、相手との連絡頻度を増やしたりなど、小さなことから相手が喜ぶ行動を意識して増やしていきましょう。

「ありのまま」にとらわれすぎず、相手を思いやった努力を積み重ねることで、婚活の成功に結びつきやすくなりますよ♪

婚活を成功させるポイントは、まず行動することや自分からアプローチすることです!

会員数も多く、条件検索も可能なPairs(ペアーズ)から婚活を始めてみませんか?

マッチングアプリを使えば、家にいながら今すぐに婚活を始めることができますよ!

【Pairs】(R18)

婚活に限界を感じたら結婚における年齢の壁をまず知ろう

過去(2010年)の国勢調査では、35歳を過ぎて結婚できた人は2〜3%しかおらず、35歳を過ぎた結婚は狭き門だと捉えられています。

自分では「結婚したい!」と思っていても、年齢を重ねたことにより婚活の難易度が上がり、限界だと感じている人も多いのではないでしょうか。

「30歳を過ぎた女性は婚活が厳しい」という話を聞いたことがあるかもしれませんが、30代の男性も同じく婚活の難易度は高くなります。

しかし、30歳を過ぎたからと言って「婚活は限界だ」と諦めてしまう必要はありません。

30歳から難易度が上がり、35歳を「年齢の壁」と言われる理由と対応について知ることで、あなたにあった婚活方法を見つけることができるはずです。

理由と対策を知ることで、年齢を理由に婚活が限界だと諦めず、結婚に向けて活動していくヒントを見つけることができますよ!

35歳が婚活の年齢の壁と言われる理由

35歳が婚活の「年齢の壁」と言われるのは、婚活をしているうちに40代になってしまうことが多いからです。

40代の結婚では、高齢出産になるリスクなど、2つの問題があります。

40代での結婚に伴う問題
  • 高齢出産などのリスクがある
  • すぐに子どもを授かっても定年間近で学費や親の介護などの問題が生じる

40代での結婚に伴う問題として、子育てや経済的な面も考慮して婚活をすることがポイントです。

婚活男性
婚活男性

40代の結婚には、具体的にどんな問題がありますか?

テル
テル

40代での結婚に伴う問題の1つ目は、子どもが欲しいと思ったときに高齢出産になることです。

「結婚したら子どもが欲しい!」と考えている方も多いのではないでしょうか。

女性の場合、高齢出産となれば様々なリスクも生じてきます。

「子どもをつくらない」という選択肢を持つことも可能ですが、相手ときちんとすりあわせをしておくことが重要です。

40代で結婚する場合、男女ともに子どもについてはどうするか、結婚を決める前に相手と話すようにしておきましょう。

婚活男性
婚活男性

40代での結婚に関する問題は、妊娠出産のリスク以外にもありますか?

テル
テル

40代での結婚に伴う問題の2つ目は、子どもの学費や親の介護に関してです。

40歳前後で子どもを授かった場合、子どもが大学を卒業する時には定年間近となり、学費の問題がでてきます。

さらに、40代の場合は自分の両親の介護が必要な場合もあり、子育てと並行して介護などとも向き合わなければならなくなる可能性もあります。

経済的な問題や、家事や子育てと仕事に加えて介護の負担など、結婚相手ときちんと認識をあわせておく必要があります。

また、35歳以上の婚活が上手くいきにくい背景には、男女のニーズのミスマッチも影響しています。

男性の悲しい性で、35歳を過ぎても若い女性と結婚したいと考える男性が多く存在します。

年上が好きという若い女性も存在しますが、基本的には同年代との交際が多くなるため、若い女性ばかりを狙う35歳以上男性は婚活に苦戦することになります。

また、男性は年下女性を狙う傾向が強くなるため、同年代の35歳前後の女性とマッチせず、女性も婚活に苦労する場合が多くあります。

婚活は、実際に始めてから理想の相手に出会い、交際し、結婚するまでに想像以上の期間がかかります。

「35歳になったら結婚はできない」というわけではありませんが、婚活をしているうちに40代になってしまうと様々な問題とも直面することになります。

婚活パーティに参加したからと言ってすぐに理想の相手に出会えるとも限りませんし、出会ってから交際に至るには短くても1ヶ月程度はかかります。

交際してから結婚までスムーズにいけば問題ないのですが、破局した場合はまた相手を探すところからスタートします。

そのため、婚活を35歳からはじめても、あっという間に40代になってしまう場合があることを想定しておきましょう。

婚活には年齢による様々な影響がありますが、次の章で紹介する成功のためのポイントを意識すれば成功に近付くことができますよ!

年齢の壁があっても諦めずに婚活を成功させるポイント

35歳が婚活の「年齢の壁」と言われていても諦める必要はなく、自分の立ち位置を把握して婚活をすることが成功のためのポイントになります。

結婚に向けて自分の理想を追うこと自体は自由ですが、自分自身も相手から「選ばれる」存在にならなければなりません。

婚活男性
婚活男性

相手からも選ばれやすくなるにはどうしたらいいでしょうか?

テル
テル

年齢など、自分のスペックをふまえて、相手にばかり多くを求めず自分に見合った相手を探すことを意識しましょう!

婚活においては、年齢が上がるほど難易度が上がってしまうのが実情なので、できるだけ早く行動に移していくことも大切です。

婚活は就活のように、需要と供給で成り立っています。

自分の立ち位置を正しく把握し、準備していくことで効率的に婚活を進めることができるようになりますよ!

婚活に限界を感じたら相談所の利用も視野にいれよう!

1人での婚活に限界を感じたら、結婚相談所を利用するのもおすすめです。

やみくもに活動する婚活が限界だと感じても、相談所ならプロのサポートを受けながら効率的に婚活を進めることができます。

「本気で婚活をしたい!」と思ったには、結婚相談所で活動を行うことで可能性が広がりますよ!

結婚相談所も様々な選択肢があり、どのくらいのサポートを受けたいかによって、大手か個人かを選んでいくことができます。

「婚活が限界だ」と諦めてしまう前に検討したい結婚相談所について、大手と個人の特徴を説明していきます。

大手の相談所は短期間で効率的に婚活したい人におすすめ

全国に多くの店舗を持つような大手の結婚相談所の場合、信頼度も高く、多くの方が登録しているので短期間で婚活したい人におすすめです。

大手の結婚相談所を利用する場合のメリット
  • 認知度が高く安心できる、信頼できる
  • カウンセラーの研修がしっかりしており、サポートが安定している
  • カウンセラーと相性が悪い場合は変更が可能
  • 婚活イベントなどが豊富で出会いのチャンスが多い
大手の結婚相談所を利用する場合のデメリット
  • マニュアルがあるため、融通がきかない場合もある
  • プランの中から基本的なサポートしか受けられない
  • しっかりとしたサポートのプランだと料金が高くなりがち

大手の結婚相談所の場合、サポートの手厚さに応じて複数のプランが用意されている場合が多いです。

大手の結婚相談所では、多くの人が在籍しているので出会いのチャンスが多いというメリットがあります

そのため、コミュニケーション能力があり、基本のサポートのみで婚活を進められる方におすすめです。

マニュアル範囲内でのサポートになるため、しっかり婚活のアドバイスを受けたい場合は、やや物足りなさを感じてしまう場合もあります。

そんな場合は個人経営の相談所の利用も視野にいれていきましょう!

個人経営の相談所はしっかりサポートを受けたい方におすすめ

個人経営の結婚相談所を選べば、自分と相性の良いカウンセラーから手厚いサポートを受けながら婚活が可能です。

個人経営でも、大手の結婚相談所と同じ会員データを共有しているところも多いため、出会える異性の質や数に差はあまりありません。

個人経営の結婚相談所を利用する場合のメリット
  • 自分と相性のいい婚活カウンセラーのもとで活動できる
  • 手厚いサポートが受けられる
  • カウンセラーに気軽に相談がしやすい
個人経営の結婚相談所を利用する場合のデメリット
  • カウンセラーと上手く行かなくなった場合に変更できない
  • 追加料金が発生する場合がある
  • 大手結婚相談所と比べると実績が少ない

基本的には大手と比較して濃密なサポートを受けられるのが、個人経営の結婚相談所です。

カウンセラーも会員も、大手と比べて人数が少ないので一人ひとりの状況に応じた対応をしてもらえます。

恋愛経験が少ない方、カウンセラーにこまめに相談しながら婚活を進めたい方には個人経営の結婚相談所がおすすめです。

自分と相性の良いカウンセラーが見つかれば、より前向きに婚活を進めることができるようになりますよ!

まとめ

  • 婚活に限界を感じても、諦めてしまう前に「きちんと行動に移せているか?」など見直すべきポイントが4つある
  • 35歳を過ぎて結婚できた人は2〜3%しかおらず、35歳を過ぎた結婚は狭き門だと捉えられている
  • 婚活の手段は様々ありますが、1人での婚活に限界を感じたら、結婚相談所を利用するのもおすすめ

本記事では、「婚活が限界だ」と感じてしまった時に見直したいポイントや、年齢の壁、結婚相談所の利用について紹介しました。

ご自身と向き合う機会の多い婚活はツライ時もありますが、正しいやり方で進めればきっと成果につながります!

1人で「限界だ」と諦める前に、これからのやり方を変えていくことで、素敵な結婚に結びつくことを応援しています!

婚活をするにあたってチャンスを広げたいあなたには、マッチングアプリのPairs(ペアーズ)がおすすめです!

結婚相談所や他の婚活をしながらでも、並行して豊富な会員から出会いを探すことができますよ♪

いろんな場所でチャンスをつくり、積極的にアプローチして、婚活を成功させましょう!

【Pairs】(R18)

コメント

タイトルとURLをコピーしました