YouTubeなど、オンラインで様々なアーティストがライブを配信していますね。
あの有名なジャニーズ事務所もYouTubeにて「Johnny’s World Happy LIVE with YOU」というライブを行いました。
このライブかなりクオリティの高いものだったのですが、なんと無料だったんです!
オンラインといっても、ジャニーズのライブが無料で観れる日がくると思っていなかったので驚きです。
ジャニーズのライブは基本、YouTubeではなく「johnny’s net オンライン」にて配信されているようです。
johnny’s net オンラインでも、無料でライブが観れるのならば私も登録したい。
早速、johnny’s net オンラインが無料で利用できるのかどうか調べてみました。
johnny’snetオンラインは無料で登録できる!!
Johnny’snetは登録が無料です!!登録だけでお金がかかるサイトもあるのでこれは嬉しいですね!!
Johnny’snet オンラインとは、登録することでジャニーズのコンサートや舞台などをオンラインで楽しめるコンテンツです。
2020年の年末にあった、嵐の活動休止前コンサート「This is 嵐 LIVE」もjohnny’s net オンラインで配信されました。
私も試しに登録をしてスケジュールを確認してみましたが、ライブを視聴するにはチケットを購入する必要がありました。
過去に「緊急生配信!Johnny’s World Happy LIVE with YOU Jr.祭り~Wash Your Hands~」という公演が無料で行われたのですが、基本は有料のようです。
また、過去に行われた配信を後からお金を払えば見れるわけではないので、好きなグループの配信が見たい場合は、まめにチェックをしておきましょう!!
1回しか見れないライブを見れると考えたら、特別感がありますね♪
チケットの値段は、グループや、ファンクラブに入っているかなどにより変わってきます。
- そのグループのファンクラブ会員
- そのグループのファンクラブではないが、他のJohnny’sのファンクラブ会員
- ファンクラブには入っていない一般の方
この3種類で別れていて、ライブごとに料金んも様々で、約1500円~6000円くらいまで幅があります。
有料でもいいから、ジャニーズのライブを観たい!という方のために、ログイン方法やjohnny’s net オンラインをテレビで楽しむ方法も、この後お伝えしていきますね!!
johnny’snetのアプリはある?
Johnny’snetの登録をしたら、次にアクセスする時、アプリが楽だからアプリはないのかなと思いますよね。
残念ながら、Johnny’snetのアプリはありません。
ブックマークをするか、iPhoneにある「画面に追加」機能でJohnny’snetを登録しておきましょう。
Johnny’にまだ足を踏み入れたことがないから、登録の仕方やログインに不安があっても大丈夫です!!
順を追って説明していきますので、焦らず登録をしましょう♪
新規登録する
johnny’s net オンラインを使用するためには、無料の会員登録が必須です。
johnny’s net オンラインの、ホームページTOPのある「新規会員登録」より登録を行うことができます。
登録を行う際に、メールアドレスが必要なので、格安携帯や格安SIMを使われている方は「Gmail」「iCloud」などで無料のメールアドレスを作っておきましょう。
なお、下記のサイトで既に登録している方は新規の登録は不要です。
既に使っているIDでjohnny’s net オンラインへログインすることができます。
- Johnny’s net オンライン
- ジャニーズショップ オンラインストア
- Johnnys’ ISLAND STORE ONLINE
- ARASHI EXHIBITION “JOURNEY” 嵐を旅する展覧会 スーベニアショップ オンライン
johnny’s Family Club(ファンクラブ)の方は、別途登録が必要です。
ログイン方法
johnny’snet オンラインのホームページからログインできます。
メールアドレスと、パスワードを入力してログインを行います。
登録してすぐは、このアドレスとパスワードを忘れないと思いますが、ライブも毎日あるわけではないので、忘れてしまうこともあると思います。
配信直前にここで時間をとられ、開始時間に間に合わないという事がないようにしたいですね。
登録時に、しっかりとアドレスとパスワードをメモしておきましょう!!
チケットの購入方法
SCHEDULEから購入希望の公演を選択して、チケットを購入することができます。
購入後、登録したメールアドレスに決済完了メールが届くので、配信期間終了まで保管しておきましょう。
先ほども説明したように、会員かどうかやライブによって値段は変わります。
2日間の開催の場合、両日見たい時は2日分の購入が必要です。
チケット購入後は、チケットの払い戻しができないので注意しましょう。
チケットが売り切れることはある?
公演によってチケットの上限枚数を設定する場合はあるようですが、対面で行われるライブよりも売り切れる可能性は低いようです。
Johnny’のライブと言えば、チケットが手に入らない、高額で転売されているなど、行く権利を獲得するだけでも大変だとよく耳にしますよね。
そんな大変なチケット争奪戦も、ライブ配信ではありません!!
チケットの当選をドキドキ待つ必要もありません(笑)
このドキドキ当選結果を待つのも楽しみの1つではありますが、なかなかチケットを取れずに嘆いていた方にとっては嬉しいですね♪
johnny’snetをテレビの大画面で楽しもう!
johnny’s net オンラインは、パソコンやスマートフォンなどの機器で観ることができます。
ですが、johnny’s net オンラインをテレビのように大きな画面で見たいですよね?
そんな方のために、パソコンやスマートフォンの画面をテレビに映す方法をご紹介します。
テレビに接続してjohnny’s net オンラインを大きな画面で楽しみましょう。
HDMIケーブルで接続する
HDMIケーブルとは、パソコンやスマートフォンをテレビに接続することのできる回線です。
HDMIケーブルの先が端末と形が合わない場合は、変換アダプタという中間装置を使用して接続しましょう。
パソコンやスマートフォンとテレビをHDMIケーブルで接続することで、テレビの画面で映像を楽しむことができます。
私はこの接続で戸惑って、大事な配信を見逃さないため、前日に接続をしてYouTubeなどを再生してお試しでテレビとつないで確認を行いました!!
無線で接続する
「ChoromeCast」「Apple TV」「Fire TV Stick」といった動画を映しだす機器を使用します。
iPhoneやAndroidなど機種によって対応している端末が異なるので、使用する際は注意しましょう。
基本的には、ケーブルで接続することをおすすめします。
その方が画質も安定します。安心して見るためにも、できればケーブルを用意しましょう。
テレビ画面で見る際の注意点
せっかくテレビの大画面で配信を見るなら、思い切り楽しみたいですよね?
ここで、実際に体験したことのある私から注意点をお伝えします。
1番伝えたいのは、「通知オフ」です。これはとっても重要です。
せっかく見ているライブの最中に電話が鳴ったり、メールが来たりするとその通知がテレビ画面にも表示されてしまいます。
飛行機モードや、電話の通知などはオフにして邪魔をされないように徹底しましょう!!(笑)
配信されているライブなどは、録画などは禁止されています。
また、テレビ画面で表示したものを録画してSNSなどにあげる行為も禁止です。
今後配信ライブが行われなくなるなど、ルールを守らない人が多いと悪い方向になりますので、ルールは守りましょう!!
まとめ
- johnny’s net は、ジャニーズのコンサートや舞台などをオンラインで楽しむことができる
- johnny’s net オンラインの会員登録は無料
- オンラインライブ配信を視聴するにはチケットの購入が必要
- Johnny’snetのアプリはないので、ブックマークなどをする
- テレビの画面に映したい場合は、HDMIケーブルや無線機器を使えば楽しめる
- 録画禁止など、基本ルールを守ろう
johnny’s net オンラインで、無料配信される機会は少なそうですが、無料のライブ動画は今でも視聴可能です。
ネット環境が整えば、配信はどこにいても見れるので、自分の好きな空間や場所でライブを楽しみましょう♪
コメント