2020年12月19、20日に開催されたジャンプフェスタ2021は、史上初のオンラインで行われましたね。

オンラインだと、原画やサインを画面越しでしか見られないからなぁ。
確かにオンラインでは、原画やサインをスマートフォンなどの画面越しでしか見られないというデメリットがあります。
物足りなさを感じてしまうのでは…。と思ってしまいますよね。
しかし、ジャンプフェスタ2021は、ジャンフェス島というバーチャル会場にてミニゲームやコイン集めなど、無料で楽しめるコンテンツが盛りだくさん!
あなたが好きなジャンプ漫画の先生や、アニメ声優陣による生配信ステージもあり、無料でいいの!?と思わず驚くほど。
惜しくも参加できなかったあなた必見!無料で楽しめるジャンプフェスタ2021のよさを、存分にご紹介しましょう。
ジャンプフェスタ2021オンラインは無料で楽しめる
例年、幕張メッセで開催され、ジャンプのビッグイベントでもあるジャンプフェスタ。
2020年12月19、20日に行われたジャンプフェスタ2021は、オンラインで開催されました。
史上初のオンラインで開催されたジャンプフェスタ2021は、ジャンフェス島というバーチャル会場にて、無料でさまざまなコンテンツを楽しめます!
さっそく、ジャンプフェスタ2021オンラインについてご紹介していきましょう。
オンラインで開催ということもあり、スマートフォンやパソコンさえあれば、日本全国どこにいても参加できることが最大のメリット。
地方に住んでいるため、参加できなかった人も参加しやすくなりました。
ジャンプファンであれば、これほど嬉しいことはありませんね。
しかも、アプリのダウンロードや会員登録も無料でできます。
ネット環境さえあれば、ジャンプフェスタを存分に楽しめるのでいいですね!

ジャンフェス島では、何ができるの?
まずは、ジャンフェス島のエリアについてご紹介します。
- ジャンプ原画ミュージアム
- ジャンプフェスストア
- メーカーズシアター
- ゼブラック図書館
- 3大ステージ(ジャンプスーパーステージ、ジャンプスタジオ、ジャンプアミューズメン塔)
- フォトスポット
- ミニゲーム
ジャンプ漫画の先生による、豪華描きおろしキャラクターと、ジャンフェス島をまわります。
もちろん、あなたが自由に操作できるので、さまざまなエリアを楽しみましょう。
次は、各エリアの詳細についてご紹介していきます。
ジャンプ原画ミュージアム
ジャンプ原画ミュージアムでは、ジャンプ漫画の先生たちによる、原画や描き下ろしサイン色紙が展示されています。
その数は約120作品、合計で約240点!すごい作品数ですよね。
例年のジャンプフェスタであれば、原画などを見るコーナーはとても混み合っているため、ゆっくり見られません。
オンラインであれば、心ゆくまでじっくりと鑑賞することができますね。
デジタル原画をレイヤーごとに楽しめる「LAYER×EXBITION」のコーナーもあります。
デジタルならではの見せ方で展示しているため、見どころです。

原画やサインを撮影して、SNSなどに載せてもいいの?
ジャンプフェスタの原画やサインを、記念に残しておきたい気持ちはわかります。
しかし、残念ながらジャンプ原画ミュージアムを撮影して、SNSなどに載せる行為は禁止されています。
ジャンプフェスタが開催されている2日間で、しっかり見ておきましょう。
ジャンプフェスストア
ジャンフェス島では、グッズを買うこともできるのです。
ジャンプフェスストアでは、ジャンプフェスタ2021限定や先行販売のグッズを買うことができます!
例年、ジャンプフェスタでグッズを買うときは、レジまで長蛇の列にげっそり…。グッズを買うことも一苦労。
しかし、オンラインであれば、ゆっくりグッズを見られるというメリットがあります。
ジャンプフェスストアでしか買えないグッズもあるため、1度は立ち寄りたいところですね。
メーカーズシアター
メーカーズシアターでは、KONAMIやTOHO animationなど、メーカーによるスペシャルな映像を見ることができます。
配信内容は、メーカーによってさまざま。例えば、KONAMIでは、遊戯王リモートデュエル世界大会ファイナリストマッチを配信しました。
他にもTOHO animationでは、呪術廻戦のアニメスタッフが選ぶ、ベストエピソードを配信するなど楽しい映像、盛りだくさん!
なかなか見ることができない映像を楽しめるので、おすすめです。
ゼブラック図書館
ゼブラック図書館では、ジャンプフェスタ2021が開催されている2日間限定で、人気ジャンプ漫画の一部を無料で見られます。
人気ジャンプ漫画のBLEACHが、ほぼ全巻公開されており、ONE PIECEは32巻まで読めました。
立ち寄ってしまうと夢中で読んでしまい、つい長居してしまいそうですね。
3大ステージ
各ステージでは、ジャンプ人気アニメの声優陣による、トークイベントなどが行われます。
マンガ好きで有名な、麒麟(きりん)の川島明さんによる、推し作品を紹介したトークイベントもありました。
さらに、実写映画「るろうに剣心-明治剣客浪漫譚・北海道編-」の枠では、剣心役を演じた佐藤健さんが登場!
どのイベントも、出演者がとにかく豪華です。各ステージの、配信内容をまとめました。
- ジャンプスーパーステージ
ジャンプ連載中の先生やアニメ声優さんが、出演するステージなどを生配信
- ジャンプスタジオ
週刊少年ジャンプ、少年ジャンプ+、ジャンプSQ.で連載されている漫画の魅力を伝えるステージを配信
- ジャンプアミューズメン塔
話題ゲームなどの最新、または独占情報が発表されるステージを生配信
どのステージも豪華な情報が盛りだくさん。タイムテーブルは、事前にチェックすることをおすすめします。
ミニゲームについては、後ほどご紹介しましょう。
フォトスポット
ジャンフェス島には、24か所のフォトスポットがあります。
ジャンプ作品にちなんだフォトスポットや、好きなジャンプ漫画のスポットを見つけたら、記念写真を撮るとよいでしょう。
カメラの画角も標準、広角や超広角から選択できます。
お気に入りのスポットでベストショットを撮ると、素敵な記念になりますね。
フィナーレ演出
フィナーレ演出もすごいジャンプフェスタ2021!フィナーレ演出は、19日と20日で異なります。
まず19日のフィナーレ演出は、ワンピースライドです。
1000話目前ということで、ルフィとその仲間たちが繰り広げてきた大冒険を、バーチャライド体験で振り返れます。
20日のフィナーレは、僕のヒーローアカデミアPLUS ULTRAパレードです。
数々の名シーンをまとったヒーローたちが、ジャンフェス島をめぐる超豪華パレード!
ラストには、スペシャルライブも開催されました。
一緒になって、テンションがあがってしまうフィナーレ演出も見逃し厳禁です。
ジャンプフェスタ2021は2日間、開催されますが、どのイベントも見逃せないものばかり。
1日では、遊び足りません。2日間とも、参加することをおすすめします!
ジャンプフェスタ2021オンラインはアプリで楽しむ
ジャンプフェスタ2021オンラインは、アプリで楽しむことをおすすめします!!
ジャンプフェスタ2021公式サイトからも、ジャンフェス島を楽しむことはできます。
しかし、アプリでしか体験できないコンテンツがあるのです。
- ジャンプ原画ミュージアム
- フォトスポット
- ミニゲーム
- カプセルキャラタワー
- ジャンプスーパーステージ(ステージ配信は、一部アプリのみ視聴可能な演出あり)
アプリでしか体験できないものは、意外と多いですね。
アプリを使って、ジャンプフェスタオンラインを存分に楽しみましょう。
まずは、アプリからジャンフェス島までの登録方法をご紹介します。
登録方法
ジャンフェス島は、スマートフォンやタブレットから参加可能です。
- アプリをダウンロード
- アプリを起動してログイン
- ユーザー名を登録
- 「カプセルキャラタワー」から、カプセルが転がり落ちてくる
- カプセルの中からキャラクターが出てくる
- 出てきたキャラクターと一緒に、ジャンフェス島をまわる
初めてログインするときは、オープニングムービーが見られるため、音声をオンにしておくとよいでしょう。
ユーザー名は、ログイン画面からいつでも変更が可能です。
さっそくアプリから、ジャンフェス島を楽しみましょう。次は、アプリ機能をご紹介します。
アプリ機能
アプリ機能も、ジャンプ漫画ならではの機能が多いです。
アプリ機能 | |
視点 | 視点を切り替えると、キャラ視点でジャンフェス島の世界を見ることができる。 |
音声 | オンオフを切り替えることができる。 |
写真 | アプリ画面にあるフォトボタンから撮影できる。写真アプリと連携すると、ジャンフェス島の思い出をスマートフォンに残すことができる。 |
スタンプ | 「ドン」など、ジャンプ漫画らしいスタンプを楽しめる。スタンプは、ミニゲームからゲットできる。 |
吹き出し | 吹き出しを使い、キャラで話すことも友達とチャットしながら、ジャンフェス島を楽しむこともできる。 |
ダンス | キャラが楽しく踊りだす!踊りながら、ジャンフェス島を楽しむことができる。 |
アプリ画面、左上の「三」マークを押すと、メニュー画面に切り替わり、ゲットしたキャラやコインを確認することができます。
ステージのタイムテーブルも見られるため、気になるステージはあらかじめ確認しておくことがおすすめです。
見逃したくないステージがある場合、「開始時に通知」の機能を使うとよいでしょう。
開始前に通知がくるため、見逃す心配なく安心して他のエリアで遊べますね。
友達と参加できる
ジャンプフェスタ2021オンラインでは、友達と一緒に参加することも可能です。
あなたのジャンフェス島に友達を招待すると、チャットしながらジャンフェス島をまわれます。
スタンプを使ったり、踊ったりして、友達と一緒にステージを盛り上げるのも楽しいですね。
友達と一緒に、ジャンプフェスタオンラインを楽しみましょう。
原画ミュージアムやミニゲームは、アプリでしか体験できません。
オンラインならではの、楽しみがつまったコンテンツ盛りだくさん。

体験しないなんて、もったいない!
ジャンプフェスタ2021オンラインを、存分に楽しむのであれば、ぜひともアプリで参加することをおすすめします。
ジャンプフェスタ2021オンラインはコインで楽しむ
ジャンプフェスタ2021オンラインの楽しみ方は、まだありますよ。
ジャンフェス島をまわっていると、JFコインというコインが、あちこち落ちています。
JFコインを集めるとミニゲームで遊べるほか、JFコインをコンプリートすることも、ジャンプフェスタ2021オンラインの醍醐味です。
メニュー画面から、コイン図鑑を選択するとゲットしたJFコインの一覧を見られます。
各コインを選択すると、コインの詳細を見ることが可能です。
コンプリートを目指すため、ジャンフェス島をあちこち探しまわることもよいでしょう。
次は、集めたコインを使ってできるミニゲームをご紹介していきます。
どのミニゲームもタップするだけで遊べるゲームですが、意外に難しく夢中で遊んでしまうものばかりです。
ONE PIECE 麦わらの大なわとびキング
ONE PIECEのキャラと一緒に、大なわで遊ぶゲームです。
大なわのタイミングに合わせて、上手くジャンプしましょう。
一定の回数をジャンプすると、麦わら一味が、次から次へ大なわに入ってきます。
麦わらの一味が全員大なわに入ってくるまで、頑張ってジャンプし続けましょう。
タイミングを合わせて、画面をタップするだけ。しかし、これが意外と難しいです。
麦わらの一味を全員、大なわへ入れることが難しく、ついムキになって遊んでしまいます。
ドラゴンボール超 極めろ!かめはめ波
「か、め、は、め、派」のタイミングに合わせて、画面中央をタップするゲームです。
タイミングと場所がばっちり合えば、最高のかめはめ波を繰り出せます。
最高のかめはめ波を繰り出すまで、何度もチャレンジしたくなるゲームです。
青の祓魔師 タップスプラッシュ
主人公、奥村燐の豪快な斬撃で、悪魔を切るゲームです。
メフィスト犬や爆弾は切らないよう注意しながら、画面をタイミングよくタップし、悪魔を切りましょう。
上手く悪魔だけを切ったときの、爽快感はたまりません。
ミニゲームは1回遊ぶごとに、5枚のJFコインが必要です。
各ミニゲームのスコアに応じて、新しいスタンプをゲットできます。
スタンプは、全部で12種類。コンプリートを目指すため、ゲームにチャレンジすることも楽しさの1つです。

JFコインは、ミニゲーム以外でも使えるの?
JFコインは、ミニゲーム以外にも使えるのでご紹介します。
カプセルキャラタワー
ジャンフェス島をまわっていると、カプセルキャラタワーというエリアがあります。
カプセルキャラタワーでは、JFコインを10枚使って、キャラクターをゲットすることができるのです。
操作するキャラクターは変更できるため、お気に入りのキャラクターと一緒に、ジャンフェス島をまわりましょう。
キャラクターは全部で22種類。ぜひとも全キャラクターをゲットしたいですね。
ミニゲームやカプセルキャラタワーを遊ぶために、JFコインを集めることもジャンプフェスタ2021オンラインの魅力。
JFコインやキャラクターをコンプリーしたくなり、時間を忘れてジャンフェス島をかけまわってしまいますよ。
まとめ
- ジャンプフェスタ2021オンラインは、無料でさまざまなコンテンツを楽しめる
- バーチャル会場のジャンフェス島を、キャラクターと一緒にまわって楽しむ
- ジャンプフェスタ2021オンラインは、アプリでしか体験できないコンテンツもある
- ジャンプフェスタ2021オンラインは、友達と一緒に参加できる
- JFコインを集めるとミニゲームやカプセルキャラタワーで遊べる
史上初のオンラインで開催されたジャンプフェスタ2021は、さまざまコンテンツを無料で楽しめます。
ミニゲームや描き下ろし原画も、すべて無料で見ることができるためオンラインでも大満足です。
オンラインだと、例年、混雑しているエリアをゆっくり見られるというメリットもあります。
次回、開催されるジャンプフェスタオンラインには、ぜひ参加してみましょう♪
コメント